![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/0aea91cf80d217a0fbd1e5c72f4ad6c9.jpg)
衆議院選挙も終盤に入ったようだ
どうしてと言われるとスピーカから聞こえるのはあと一歩の
呼びかけであるからだ
雪国の立候補は少しでも多くの有権者に名前を売ろうと躍起に
なるが道が悪い中車も思うように走れない
これって雪の降らない地域と比べると不公平だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/0ec5765f838cf3b76a9486c523d451fa.jpg)
h241212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/77a293d9732650f8261b232a466ef8a0.jpg)
話は変わるが不公平というと植物にも言えるね
雪が降ると植物も春を待つしかないなんて
本当は関東から沖縄県並みに花を咲かせたいのか知れませんね
一度植物に聴いて見たいの君達に足や羽があって自由に移動
出来るとしたら雪国の地から離れますか?とね
昨日の帰りは、駅前が通行できないぐらいの人だかり
少しは通行する人の事も考えてほしいですぅ
そちらでは、いつもより雪が多くなりそうですかッ
風邪などひかぬように・・・ッ
テン
不公平感はあると思います(+_+)
アジサイは花を散らすことなく春を待つ他にない生き方?
師走にこんなに冷えることは珍しいです。
こちら上田市菅平高原では昨日早朝-20度を下回る寒波が(関係ないと思いますが、ノドウイルスが広がっています。
風邪引きませんように気を付けましょう。
暑い地域は、夏が大変なので・・・
住めば都でしょうネ
一面の雪景色奇麗と思うのは
雪国の大変さを経験してないから言えるのでしょうが
草花の雪化粧などはこちらで見れない光景です。
夏が涼しくて良いですよね。
でもはやり今住んでる所が一番良いから
お花さん達も住み慣れた地が良いのかもしれませんね
しかし大雪、大変ですね!
主人の友人たちも地元に帰った人が多いです。
選挙戦、駅前に演説にきてますね。
朝7時からスピーカーで演説、ご近所迷惑のような気もします。
今回の選挙は立候補者が多く乱戦模様ですね
田舎は毎回決まった人ですが今回は政党も増え賑やかです
お花は逃げないけど人は我慢が出来ないですね
空き家が目立つようになりましたよ
最低気温がマイナス1~2℃はありますが上田程までは下がるのは来月ですね
ノドウイルスの予防注射を受ける方が増えていると聞きますよ