マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

梅雨の一時お休みは暑い日だ

2011-06-30 18:58:41 | 四季の話題
今年も早いもので半年が過ぎ去ろうとしている
日の出も夏至から比べると3~4分ほど遅れてきている
梅雨の一時お休みの日は暑いと言葉しか出てこない
街歩きをしていてコスモスのお花が咲いていた
これにはびっくりです 写真を撮ろうかと思ったが旬でないので止めました

お花の名前『 キキョウソウ 』
花言葉【 優しい愛 】


お花の名前『 カンバニュラ 』
花言葉【 思いを告げる 】


お花の名前『 ヒレハリソウ 』
花言葉【 努力 】


ヒレハリソウのお花を今までツリガネソウと思っていましたよ
似たようなお花は要注意ですね

今年は平年と比べると気候が可笑しいですよ
畑に豆を蒔いても芽がでないし出ても発育が悪いなぜだろう
長野県で大きな地震がありましたね
ニュースでも被害が報じられていなかったので胸をなでおろしました

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間は暑い | トップ | アブラゼミが暑いよと鳴きだした »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (angkor56jp)
2011-06-30 20:18:39
今の時期、青い花の多いのは梅雨の所為だからでもないんでしょうが・・・
それにしても、暑いですね。
返信する
Unknown (ten-umi)
2011-06-30 20:48:58
コスモス!?
異常気象で狂い咲きなのかなぁ??
ウミウミ
返信する
カンバニュラ (fuworld)
2011-07-01 00:01:36
今晩は

 コメントありがとうございました。

 キキョウソウ良いですね。

 花を良く見て傷んでないところを切り撮るんですね。
返信する
Unknown (ブル)
2011-07-01 01:13:20
ヒレハリソウ
こちらでもよく見かけます。
先日、てくっぺ先生が教えてくれるまで
私も、わかりませんでした。

おかげさまで、地震の方は
問題ありませんでした。
ご心配頂き、ありがとうございます。
返信する
おはようございます (41793310)
2011-07-01 06:09:42
いつ拝見しても構図の妙にうならされますね!
背景のボケがとても綺麗です。
このへんはやはりマクロには敵いませんね。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-07-01 12:08:43
涼しげな紫ですね ^^
返信する
ten-umi さんへ (喜サンタ)
2011-07-01 20:58:35
コメント有難うございます
コスモスは8月に入れば咲きますが6月中は早いですね
地震が気象を狂わしたようですね
返信する
fuworld さんへ (喜サンタ)
2011-07-01 21:01:41
コメント有難うございます
花をそこまで見ませんよと言うかファインダでは解りませんね
蜘蛛の巣が付いていてもパソコンへ取り込むまでは見つかりませんでね(泣)
返信する
ブル さんへ (喜サンタ)
2011-07-01 21:05:16
コメント有難うございます
てくっぺさんはお花に詳しいですよ
自然観察会へ通っているからでしょうね
地震は何もなく安心しました
暫くは余震も大きいので気をつけてくださいね
返信する
41793310 さんへ (喜サンタ)
2011-07-01 21:07:58
コメント有難うございます
マクロもズームがあると使い勝手が良いのですがお値段がね
最近は構図が皆同じになっていますよ
返信する

コメントを投稿

四季の話題」カテゴリの最新記事