マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

アブラゼミが暑いよと鳴きだした

2011-07-01 18:51:16 | 四季の話題
梅雨の中休みにアブラゼミがジ~~~ジ~~暑いよぉ~と鳴いている
米沢でアブラゼミが鳴き始めるのは早すぎる
毎年ヒグラシが最初でミンミンゼミそしてアブラゼミと鳴く順番がある
関東はこの反対でヒグラシが最後になりますね
暑い陽射しのお花は赤です

お花の名前『 ツキヌキニンドウ 』
花言葉【 愛の絆・献身的な愛 】


このお花は園芸用のお花だそうで誰かが公園の隅に不法投棄したのが
咲いたようですね
不法投棄でもお花は歓迎ですよ

お花の名前『 セキチク 』
花言葉【 快活 】


米沢駅東口の道路拡張のさいに歩道と住宅地のわずかな隙間に
このお花を植えたらしい
市役所関係の方なら紅花を植えるはずだやはり工事関係者か
お花好きな方がいると思うと嬉しいですね

今日から一般家庭でも15%の節電に協力との事です
罰則はないので安心はしているがコメントを閉じますね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の一時お休みは暑い日だ | トップ | 新品になったカメラ »
最新の画像もっと見る

四季の話題」カテゴリの最新記事