マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

兜をつけた橋

2009-12-11 18:53:51 | まち歩き

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

そろそろ冬将軍が遣って来るらしいと お天気お姉さんが 言っていた
散歩路でお逢いする方も 今年は雪が降るのが遅いよねと 言っていた

振り返ってみれば4~5年前にも 正月まで降らない事が あったねとなり
そのときの話題で 家の旦那初出勤日で道路に出るまでの 雪掻きをして
会社に遅れた事があったとか

この数年間の降り具合は ひとシーズンで積雪量は 同じな気がする
毎日でも少しずつ降って居れが 日中に融け積もらないの良いのにね

これが一週もドカ雪だと片付ける場所が山となり また次の日その山を
乗り越えなければならに事になる

と話は暗い事ばかりである

雪の話が出てきたので 在庫を増やさないと 昨日歩きましたよ
予定は川に架かる橋をシリーズでアップもいいかなでね
しかし寒さには弱いのかやる気がないのか 一枚写して帰って来ちゃった



橋の名前は「春日橋」平成元年11月完成とある
城下町らしく兜をつけている

この花は土手に咲いていたお花で 毎回登場する花ですよ





たとえ雑草でも紙面を飾って頂けるから大事にしないとね
ヒメジオンさんも頑張って咲いてください 今は君達だけが頼りの花である
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み石は小さな思い遣り

2009-12-10 18:53:33 | まち歩き

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

久ぶりに米沢の街歩きですよ
朝から良く晴れて最低気温0.2度と温度は下がったが気持ちの良い朝を
迎えましたね
ブログの話題も旅で5日も使ちゃいまして またしても話題探しの小忙し

一月前にイチョウ並木をアップした場所に行ってみた
その近くにレンガ造りの背高のっぽ 何これと脇の説明版を見ると常夜灯と
書いてある



説明版によると明治2年に造られたと書いてある
お寺門前に献灯と街路照明を兼ねたとある
中は空洞で鎖でランプを吊り上げ毎夜点灯したそうである

その脇の石は休み石だそうで 江戸時代中期宿場町の路傍ところどころに
置いてある
旅する人や行商人の休み場所として思いやりの生活の知恵から設置したと
ある 昔の人は小さな思い遣りがあったようですね



休み石の横に広介折節の歌が刻まれている
『道ばたの 石はいい いつも青空の下にかがみ 夜は星の花をながめ
雨にぬれても 風でかわかく だれでも 腰をかけてゆく』

私には詩のセンス無しで判りませんが 昔の情景が浮かんできますね



一月前に写したイチョウ並木 今は葉を落とし春を待っている姿だ

 おまけのお花 

山茶花のお花はピンクは綺麗ですが お寺さんには白色しか咲いていな
いどうしてかな?
撮影モードも風景だし失敗ですよ



いつも失敗は判っているから書く必要なしですね
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりの東京散策「その5」

2009-12-09 18:57:38 | 思い出/旅

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

東京散策も今日で終りとなった「その5」

夕食を済ませ帰宅の列車の時刻まで 一時間の間に表参道の街を散策
改札口を出たところで迎えてくれたのが このうさぎちゃん
可愛いでしょでう

さぎさんが言うのは「おじさん今日家に帰るの!!寂しいなぁ・・・」
それはこっちのセルフだよと言ったものの判るはずない



参道前の並木に幾つの飾り電球が点いているのだろう 数える時間が無い



お店の入り口にも飾りが



中でも気に入ったのが チューリップの形をしたイルミ 何故かお花の形に
見えて嬉しい




 おまけのお花 

良く歩いた足にお礼を言って下を見たらツツジの(さつき?)周りのも蛍に
似た暖かい光が目を引く アレお花が咲いていませんでしたね



5回にわたり東京散策を綴ってきました 平凡な写真ですか 田舎者には
嬉しい一枚ですよ 見て頂き有難うございました ・・・ 完
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりの東京散策「その4」

2009-12-08 18:55:32 | 思い出/旅

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

散歩路でいつもお逢いする婆ちゃん「12月に入っても雪がないなんて変
だね」と言うので私も「何年か前にもあったよ 1月に入ってから毎日降り
続いた年がね」とお互いにそれも困るなぁの季節の会話で終始した

旅の想い出で引張りますね 今回は浅草 東京散策「その4」

東京タワーを後にして徳川家の菩提寺「増上寺」から地下鉄大門駅まで
歩き浅草まで行く事に しばしの足の休息だ

浅草までの地下鉄は現在二本走っている
一本は渋谷ー浅草間の銀座線もう一本は都営浅草線である

地下鉄大門駅へは都営浅草線であるが 京急電鉄と東武電鉄の相互乗り
入れになっているため三社の車両が走っている・・乗ることのない方は関係
なかったですね

ホームから出口に向かっている時 外国人が若い女性に銀座線に乗りたい
がと行き方を聞いていた
日本語が分かりません状態 勿論私も英語はわかりませんね



浅草と書いて「せんそう」と呼びますよ お参りはせんそうじ(浅草寺)の
参道の入り口が仲見世 この大きなチョウチン雷門を潜ると仲見世通り
飾り付けは正月気分



仲見世を抜けると仁王門がありその先が浅草寺 現在屋根の工事中で
龍の絵が描いたホローがかかっていた



浅草寺の左後ろに五重塔がそびえ立つ



説明は此の辺にして置いて
噂ですが浅草寺にお参りする際は恋人と行った時は離れてお参りする事
を忘れずに 訳ですか 観音様は女性なのでヤキモチをやき別れるとか

 おまけのお花 



歩きつかれヤキモチの入った田舎しるこを頂きました 食べちゃえは大丈夫
明日は夜の部でいよいよ最後の編となりました
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりの東京散策「その3」

2009-12-07 18:51:02 | 思い出/旅

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

北風がピューピューえと音をたてながら 吹いている寒い一日
散歩をしていても風に飛ばされそう・・そんなはずは無かった
時々雨交じりの 寒~い風に 東京の暖かさを想い出す

そんな訳で旅の想いで「その3」
六本木からテクテクと 歩き東京タワーへ
目印は東京タワー 上を向いて方向を確認をしながら
麻布十番を過ぎた頃 東京タワーが消えた?? 周りは高いビル・高速
道路
頭のナビも動揺している それでも足は止まらない ひたすら前を向いて
ここは何処状態である

東京タワーの頭が見え隠れする場所に来たとき 時計の針は(デシタルは
針が無かったね) 昼を指そうととしている



タワーの下に着いた時 やはり日本一の電波塔だと上を見上げた

クリスマスの飾りが迎えてくれた
丸い球にわが身を写してパチリ ・・・ ちいちゃぁ小人さんですよ



夜に来ればクリスマスツリーに灯が燈り 綺麗だと考えながら残念である

小腹も空いてきた事だし 昼食だ~の勢いで坂を下りたところに 小さな
公園がある ベンチでコンビに弁当を手にしているサラリーマンが 紅葉を
見ながらの昼食であろう



長い間住んだ町に 綺麗なモミジがあるとは 知らなかった 
都会の田舎っぺだと反省した私である

 おまけのお花 

東京タワーのクリスマスツリーが飾って在った場所の花壇に咲いていた
お花ですよ



行く場所にはやはりお花も出迎えてくれる 嬉しいですね
歩き疲れたひと時の休息である
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする