マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

ガガイモは星の形

2019-08-06 19:07:52 | 四季の話題

太陽が睨め付けるような強い陽射しに菜園の野菜たちもぐったりとしている
まるで私のようだ
午後になって快晴だった空にモクモクと雲が湧き出し雷さんがゴロゴロと

お花の名前『 ガガイモ 』 別名:ラマイモ
花言葉【 清らかな祈り 】植物分類「 キョウチクトウ科 」


R01


雨よ降って大地を潤してと願うがゴロゴロだけだ
山では夕立になったようだが一滴の水も落ちてこない
ガガイモのお花の形は星と同じだ今夜も晴天が続きそうだね
それにしても暑い・・でも真夏日終わったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミとスズメが遊んでいた

2019-08-05 18:53:58 | 四季の話題

散歩をしているとセミが道路に仰向けになっていた
時々雀に追いかけられている光景を目にするがセミデもアブラゼミが多い
多分羽や体の色がスズメに似ているから友達と思い遊んでいるのか

お花の名前『 ヒメヒオウギスイセン 』 別名:モントプレチア
花言葉【 素敵な思い出 】植物分類「 アヤメ科 」


R01


昨夜は地震があって驚きました
8年前の余震とか言っていましたがいつまで続くのでしょうか
一週間程度は余震に注意と報じていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブカンゾウ暑くても頑張っていた

2019-08-04 19:04:53 | 四季の話題

お花の名前『 ヤブカンゾウ 』 別名:オニカンゾウ
花言葉【 宣告 】植物分類「 ワスレナグサ科 」


R01

R01


暑いで始まり暑かったで終る今日である
朝6時起きで町内の草刈りで陽が昇るにつれ汗が滲みでる
本来なら町内一斉清掃日なのだが先週公園の草刈り後の片付けに日にちをずらした
町内の応援もなく一人黙々ロと草刈りだ
エンジンの音で誰か出てくるかと考えては見たが朝からの暑さではね
ヤブカンゾウさん暑さに負けずお花を咲かせていましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスから顔を出すヒルガオ

2019-08-03 18:58:56 | まち歩き

全国的に猛暑日が続いています 暑中お見舞い申し上げます
我が町は真夏日気温ですが暑いには間違いない

お花の名前『 ヒルガオ 』 別名:オオヒルガオ
花言葉【 キズナ 】植物分類「 ヒルガオ科 」
R01

R01


こう暑いとお花探しの町歩きが厳しいですね
水分補給も忘れないでと言われ真面目に守っています
散歩コースのフェンスから顔を出しているヒルガオさんが可愛くってね
朝顔は日中は暑いと花びらを閉じていますがヒルガオさんは元気ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さは立秋頃まで続きそうだ

2019-08-02 19:02:01 | 四季の話題

夕方になってもミンミンゼミやアウラゼミが夏がきたぁ~と大合唱
ヒグラシセミも負けづとウエーブを付けて大合唱に励んでいる

お花の名前『 イモカタバミ 』 別名:フシネカラバミ
花言葉【 輝く心 】植物分類「 カタバミ科 」
R01

R01


セミの喜びと裏返しに人は熱いよォと水が手ばせない
熱中症対策もあるがお腹が水で溢れかえって要るようだよ
この暑さは立秋頃まで続きそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする