絵ときのこと虫たちブログ

219 錦秋の三宝寺池

鮮やかな紅葉が映る水面を意識して完成。


やっと出来上がり、印刷に出しました。

インクジェット印刷とは違って4色分解では、

水面の青の鮮やかさが今ひとつ出ないのが残念。

11月の絵画展で原画を見ていただけるとうれしいです。




れんげさんとの光が丘散策


れんげさんにヤハズソウと教えていただきました。





葉をちぎるとこんな形、弓矢の矢ですね〜。





ベッコウタケ、真ん中にハサミムシのような小さな虫!





黄色っぽい水滴が出ていて、

ベッコウ色のアリさん歩いています。







苔の中のきのこは、まるで小人の世界。





傘の条線がきれいなツルタケが乾燥気味。





林の中にいっぱい出ていたきのこ。





アカボシゴマダラをよく見ました。





赤とんぼ、追いかけてやっとボケボケで撮れました。

胸の柄で虫屋さんなら同定できるのでしょうか。






蝶か蛾の卵?、 へこんでいます。





カメムシの卵、よく見かけるキマダラカメムシでしょうか。





ヒカゲチョウ?





ホソヘリカメムシでしょうか。





アミガサハゴロモと出ました。

ヘムレンさん、これは似ている外来種ですか?






失礼して後ろから撮影、折った紙切れみたい。





カラスが捕まえたカエルを木の上に乗せるの図。

カラスは雑食、なんでも食べるんですね〜。



イトトンボ


最後はきれいなイトトンボ。私はこの夏初めて見ました。




ガラス細工のようできれい!

イトトンボの種類もまったくわからないのが残念。

れんげさんとの散策で、こんなに見つかりました。







ティーネットワークの小さな絵画展に河野さんと行き、

写真を撮っていただきました。

月末まであと一週間、ノートにうれしいコメントもいただいていました。

9月30日(土)17時までです。


世の中はハロウィーンですが、

クリスマスの絵のスケッチを楽しんでいます。

やぐちゆみこ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

yyinsectbird52127
れんげさん、うどんと野菜天ぷらおいしそう🍜
光が丘の丸亀製麺でいっしょにうどん食べてた友だちと最近会わないので、久しく食しておりません。
また書き込み✏️ありがとうございます。
最終日に拝見します!
朝ドラの再放送しているのですね。
私が毎回見たのは「花子とアン」、
赤毛のアンを読んだこともないのに、村岡花子さんの生き方が好きでした!

あまちゃんもだいたい見ました。懐かしいです。🎵

水曜日にコンサートプログラムの校正で、
今日あたりに夫がプリントアウト📃してくれています。
音楽家2人の反応がドキドキ💓です。
試験みたいで…。
れんげさん、いつも応援ありがとうございます。❤️
hanano55rengesou
ゆみこさん❤
大泉の帰り、今月で終わりのらんまん、で、今日の牧野庭園はすごい人だかりでした。テレビ自体の進行は、かったるかったけれど、やっぱり見ずにはいられませんでした。その前のあまちゃんも、私は朝ドラって見てなくて、こっちも面白いしスピード感があるわ。
今度は、笠置シズ子のブギウギが始まるみたいで、まぁ、面白そうです😀
丸亀製麺でうどんと野菜天ぷらを食べてから、5階に登りました。
扉が空いたら、ハロウィーンでした。\(^o^)/また、メガネを忘れたまま、
書き込みしてきました。汚い字ですいません。私のあんなに時間を掛けて書いてくださっまた絵、安く譲っていただいてありがとう。駅についたのでまたね。
yyinsectbird52127
れんげさん、こんにちは。
たいへんな散々な昨日でしたね!
静かにやり過ごして 心穏やかになれたでしょうか。☕️🎵
本当に私もそんな日があって、まわりの人に、私今日は機嫌悪いから😠って言ってしまいます。

暑さが和らぎ、今度はもう秋🍂か…。
とさびしくなってしまいます。
息子がとっとと自立。
1人で家事も仕事もやりたかったみたいで…。
さあ、描くぞ~と気合いをいれています。
😆
yyinsectbird52127
ヘムレンさん、アキアカネ 、オオトビサシガメ、アオイトトンボ、教えていただきありがとうございます。カメムシもイトトンボもとても覚えられそうもありません。
アミガサハゴロモは外来種と白斑の形が違う、これは比べて覚えられるかも。
水面の絵から曲を想像していただけるとは、うれしい限りです!✨
23051954hemulen
赤とんぼはアキアカネでしょうね。
ホソヘリカメムシはオオトビサシガメ。
アミガサハゴロモは合ってますね。
白斑の形が違うのですぐわかります。
それと外来種の色は焦茶で あんまり変異幅は無いんだと思います。
イトトンボはアオイトトンボだと思います。
タイトル画の様な絵であれ画像であれ こんなシチュエーションを見ると...
♪ 池の水が鏡みたいに 空の蒼の色を真似ている
公園に住む 水鳥がそれに命を与える
光と影と表と裏 矛盾もなく寄り添ってるよ
私達がこんな風であれたら... ♪ 
ついつい Bank Band の to U を歌ってしまう...。w
hanano55rengesou
ゆみこさん
こんにちわ。
本当は、石神井公園の中之島見学の日でしたが、
(とても楽しみにして大急ぎで出かけたのでしたが・)
パスモが無い!定期入れはあるのに・中身が落ちたの。
でも昨日は、パスモで目黒からでてこの駅から出たのだから、
駅から家までか?家なのか?
探しても無いし、すっかり観察会の意欲は消えて、日曜美術館と
ポンペイのネロの番組が面白くて、見てるうちにすっかり寝てしまい、中之島見学もキャンセルのメールを入れました。
駅から電話で、「見つかりましたので身分証明書持参で明日の朝来てください」との事でした。
こんな日は、静かにしていた方がいいわ。足の爪も痛い事だし、
家でゆっくりしています。疲れがたまっているようです。
あ!ゆみこさんのピンクのスーツ!とても素敵でにあってるわ(#^.^#)私はゆみこさんと会うときは、いつもディーバツク背負って、Gパン姿ですものね(#^.^#)
いつかドレスアップして??ゆみこさんの展覧会に行くわね(#^.^#)あ~もう、ここ十数年、ドレスは買ってない!わね♪
月曜日はテイーネットワーク、寄ってきます ^^) _旦~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事