いつもの林で発見。
アカボシゴマダラではなく、ゴマダラチョウ。
なんだか神々しい・・・。
オオカマキリの孵化
ユリノキ広場の先の原っぱ、
ひとつだけ見つけていたオオカマキリの卵嚢で、すでに出たあと。
細い糸で入っていたカプセルがつながっています。
探したのですが、オオカマキリの赤ちゃんは見つかりません。
九州に住む虫屋のおじさまから、カマキリの赤ちゃんがいたという情報あり。
毎年この方の情報から1、2日で東京も孵化していました。
次の日に出かけたらすでに遅し。
ヤモリ
金木犀の樹名板に隠れていたヤモリを発見。
木のマタに隠れたところを撮影。
まだ幼いので逃げず、捕まえてブローチのつもりでパチリ!
でも、このあと私の服と手にはヤモリのウ○チが・・・。
怖かったのでしょうね〜ごめんなさい。
地面に下ろすとホッとしたかな、
地面とそっくりな色、うまく同化しています。
ハグロハバチの幼虫にそっくり、でも色が違います。
点々は片面11個に見えます。
飛んでいた小さい小さい虫、止まったところをやっと撮りました。
フワフワの虫。
大きなテントウムシの絵
なんとも大きなテントウムシになりました。
隣はワカバグモのつもり、クモも描くようになりました。
虫屋さんたちの影響ですね〜。
今夜はラベンダーの絵の続きを描きます。
制作の合間の散策も、いろいろな虫が見つかりました。
気持ちの切り替えに散策は役立っています。
やぐちゆみこ
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事