ラヂオ惑星モルファス

小樽

すっかりご無沙汰してしまいました。
仕事で日本の各地を巡ることが多いのですが、10月は第二週に小樽、第四週は福井でした。福井は9月にも半日行っていますので今年二回目。小樽も6月に行っていますのでこれまた二回目です。
今回の小樽は、東北・北海道地区のブロック会議だったので、通常よりも気楽な出張でした。
会議の翌日、半日の余裕がありましたので、今評判の余市にも行ってきました。町役場の方が、朝ドラが始まってから、これまでの2倍以上の観光客が押し寄せ売店のシングルモルトが品切れになっています、と言っていましたが、私が出かけた日は、朝から雨が降りとても寒かったせいか、それほど観光客はおりませんでした。30分ごとに行われるガイドツアーも10人程度(ちなみに私は勝手に見学)でした。

テレビの力は凄いものです。あまりウイスキーに縁がなかった人も、ちょっと飲んでみようかなと思わせるわけですから。
それにしても、自由に無料で見学できるのですし、沢山お土産も買うのでしょうから大変なコマーシャルになります。以前、友人達と真冬の宮城峡にも行ったことがありますが、やはりウイスキーもおいしいですね。
これは、試飲のウイスキーとアップルワインです。左端がアップルワインですね。

でも、ウイスキー博物館の中にあるバーコーナーで500円で飲めるシングルカスクは絶品です。お好きな方はやはりこちらがおすすめです。

最後の一口でした、すみません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事