![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/56507b36d2c8eefbc040184c5733afda.jpg)
もう年が明けたので、一昨年の暮れの話になってしまった。
でもこれ珍しかったから是非紹介しとこうかと思って…。
ある日珍しいカップ麺を3つ見つけて買ってきた。
左上はこんなのあった!?という感じのカップヌードルの
とんこつ味。しかもBIGのシリーズで。
その右はチキンラーメンのかに玉風味のもの。
そして下にあるのが今日紹介のゆかりの焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/47473312167b4e2e9d2203fbdf477b80.jpg)
一応別角度のも乗っけとく。
見かけないからこれらもう売ってないよな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/73325f4c6ef8e393f398436abefe2c90.jpg)
改めてゆかり味の塩焼きそば。
味の想像はふりかけのゆかりを食べた人なら想像がつく。
果たしてそれとどう同じなのか違うのか?
そこが気になるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/e08824f6f147f0d4d2e244309232f57d.jpg)
中がこう。
ソースとかやくとふりかけは普通の中身。
ふりかけがゆかりなのだろうとは想像がつくよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/f8fd3debe4da387b9a88aa76617b8244.jpg)
湯を入れて3分後。完成して調味たれを入れたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/50865b92a06be1de133913bf5b6065f1.jpg)
かき混ぜたのちにふりかけ投入!
あ!やっぱ普通にゆかりだ!そう思ったね。
既にしその香りが広がってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/556cc287d5e2746c464c67efde365fec.jpg)
混ぜて完成~♪
塩味なのは想像通り、ゆかりの香りも想像通り、
その味も想像通りのそのまんまのゆかり。
これってカップ焼きそばにソース入れないで
普通にふりかけのゆかりいれてもこうなるんじゃね?
・・・そんな気もしたけど、それは試してない。
でもそんなゆかりの焼きそばは変でも何でもなく
普通に美味かった。
下手な塩味のカップ焼きそばよりも美味いんじゃないかと。
初めて食ったわけだけど、また食いたいけど売ってない。
しかもこれ高かったんだよ。
いつも100円でこぼこの安物ばっか買ってるけど、
これって183円とかした。
価格的に高級品なんだよな。いい意味でゆかりなのに。
でもこれ珍しかったから是非紹介しとこうかと思って…。
ある日珍しいカップ麺を3つ見つけて買ってきた。
左上はこんなのあった!?という感じのカップヌードルの
とんこつ味。しかもBIGのシリーズで。
その右はチキンラーメンのかに玉風味のもの。
そして下にあるのが今日紹介のゆかりの焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/47473312167b4e2e9d2203fbdf477b80.jpg)
一応別角度のも乗っけとく。
見かけないからこれらもう売ってないよな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/73325f4c6ef8e393f398436abefe2c90.jpg)
改めてゆかり味の塩焼きそば。
味の想像はふりかけのゆかりを食べた人なら想像がつく。
果たしてそれとどう同じなのか違うのか?
そこが気になるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/e08824f6f147f0d4d2e244309232f57d.jpg)
中がこう。
ソースとかやくとふりかけは普通の中身。
ふりかけがゆかりなのだろうとは想像がつくよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/f8fd3debe4da387b9a88aa76617b8244.jpg)
湯を入れて3分後。完成して調味たれを入れたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/50865b92a06be1de133913bf5b6065f1.jpg)
かき混ぜたのちにふりかけ投入!
あ!やっぱ普通にゆかりだ!そう思ったね。
既にしその香りが広がってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/556cc287d5e2746c464c67efde365fec.jpg)
混ぜて完成~♪
塩味なのは想像通り、ゆかりの香りも想像通り、
その味も想像通りのそのまんまのゆかり。
これってカップ焼きそばにソース入れないで
普通にふりかけのゆかりいれてもこうなるんじゃね?
・・・そんな気もしたけど、それは試してない。
でもそんなゆかりの焼きそばは変でも何でもなく
普通に美味かった。
下手な塩味のカップ焼きそばよりも美味いんじゃないかと。
初めて食ったわけだけど、また食いたいけど売ってない。
しかもこれ高かったんだよ。
いつも100円でこぼこの安物ばっか買ってるけど、
これって183円とかした。
価格的に高級品なんだよな。いい意味でゆかりなのに。