このタイトルの私のブログの大作をまた一つ更新する。
特に店が再開したわけでもない。
この記事の最後、2011年の閉店からすでに14年が経っている。
・・・あ!おばさん!亡くなったっっ!? 工エエェェ(゚Д゚;)ェェエエ工工
そう思う人もいるだろうと思う。
勘がいいよね。
あの時おばさんが75歳。
生きていれば89歳だもんな・・・。
生きとりますねん!
見事にお元気だったことを報告しとこうかと。
大師があるからね。初詣シーズンだし。
娘とたまたま通りかかったらおばさんらしきが洗濯干してる。
なので鬱っぽかったし認知も始まってたらしいから
どうかな?とも思いつつ、元気に干してるから、
これは挨拶だけでもしていこうと歩を進めたのだった。
すると商売をしていたからか、目が合うと向こうから
手を止めて口を開いた。「あら、どうも」
ご無沙汰してます。お元気そうで。と新年の挨拶もないままに
私がそういうと、「誰だっけ?〇中のほうの人だっけ?」というので
違う違う、そっちじゃなくてこっちのほう。と指さした。
「えっとー名前ー」というので、言っても覚えてないよといい、
最後のほうの常連だからねとも言って、ぜっとしだけど?というと
「ぜっとしさん・・・?」「んー。あ、なんか覚えてる」と、
悪いから無理やりそういったのだと思った。
ま、3人ともマスクしてたからね。基本わかりづらい。
おばさんも店辞めてから大分経つし・・・。というと、
「おばさんじゃなくもうとっくにおばあさんだよ。」というので、
私も娘も揃って。いやいやいやいや、おばさんはおばさん。といった。
こっちも真っ黒な髪からゴマ塩頭だとも思ったが、
余計なことは言わずにいたら、
「お姉ちゃんも小学生だったね」と思い出したかのような一言。
今改めて計算すると、おばさん89歳だよ!(デヴィ夫人より若いんか)
いやーもうとっくにひっそりと死んでると思ったよ。
家はそのままあるけど、そういう家そこそこあるし。
(でも人の住んでない家は鬱蒼としてくるがそれはずっとなかった)
長話はよくないと思い、おばさんも体をお大事にねといって去った。
家の中に居たかもしれないがおじさんの気配を感じられず
それを聞くこともできなかった。
でもおばさんが高齢でも健在であることはこの目で確かめた。
しかもあのころ同様に腰が曲がってない!!
(多少はあるだろうけど、まっすぐ伸びて干し物してたし)
店はやってるかって電話が来るかも聞きそびれた。
でも穏やかそうな雰囲気からは、それに苛まれている感じはしなかった。
平均寿命からするといつ呼ばれてもおかしくない。
こっちもあれこれ悪くなり、入院したりし始めてるし。
もんじゃの元祖は何で絶滅するのか。
答えは簡単。成り立たないから。
駄菓子では採算が取れない。自宅でやるしかない。
だから基本世襲でしか引き継げない。
それ以外で引き継ごうとすれば、採算が取れない。
採算を取ろうとすればそれはもう・・・・・・ただの普通のもんじゃ屋。
そこはもう餅や明太子のそれが台頭する世界。
「マンモス生きてる時代にマンモス見れて良かったー!」
こういうものと同じなのだと思う。
おばさんにはこれからも日々穏やかに過ごしてほしいと願う。