なんか、比較的最近聞いたようなフレーズだ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!!!これだ!!
「私、前田敦子はAKB48を卒業します!!」
なるほど、ジョーは子どもだから、あちこのフレーズを真似たのだな。
・・・ってジョーが辞めんの!?!!!!?!?!
急いで娘に教えなければ!!!
娘大ショック。
ジョーは1個上だけど、自分に近い年齢のメンバーだから親近感もあるし、
SKEに代わって放送されているげいにん!でNMBメンバーを多数知って
そこでもフットボールアワー後藤が「子どもか!」と突っ込むような
サブイこといってるんだけど、屈託の無い笑顔でやりきるそれをみて
そう言っていたのだが、見ているこっちもその言葉しか浮かばない印象で
そのさまが可愛かったりした。
その証か後藤はその後「後でヨーグルト買うたる」って言ってたし、
まさにそんな気持ちにされるキャラだった。
娘も私もそんな城が気に入っていたのだった。
私的にはAKB総選挙を見れば解る。
独断と偏見のみで作った自分の予想では、さや姉もみるきーも抜かして
25位に位置させたのだから(あの2人が低かったということもあるが)
それは可愛がっている存在だという証であった。
ちなみにNMB最上位は推しメンの福本愛菜だが、
2推しの白間美瑠を33位予想にしたにも関わらず、
その1・2押しの間に割って入ったのだった。
それだけ認知していて存在感があったキャラだったのだ。
そしてその予想時の寸評にも書いたのだが、
親近感があったのは、そのキャラに触れてからではなく
最初からだったのは、娘の元親友だったナナコの妹で
男っぽいのだがとても心が優しいモモコにそっくりだからだ。
ここ3年ぐらいは接触がないのだが、
以前運動会のときに仲良し家族で固まってお昼を食べているときとか、
わざと食べつくしそうなことを見計らって
「あーから揚げ無くなっちゃうなぁ。食べたかったなぁ」というと
大きなタッパに空になっているが、自分の弁当箱には残っていたから揚げを
「あげる」といって、自分もそれが最後の1個なのにくれるような子なのだ。
それは姉のナナコには無い魅力で、幼い頃の見た目がナナコは芦田愛菜ちゃんに
かなり似ていて可愛いのだが、城に似たモモコはビジュアルでは
姉に負けていたのだが、心では断然勝っていて、
私もそこが大好きでナナコママなどにとてもいい子で大好きだと話していて
親も男っぽくて大雑把だけど、そこがとてもいい子なのと良くわかっていて
そこを見つけてもらえたことがとても嬉しそうだったことを思いだす。
そんなことがジョーに対しての最初からの最大の親近感だったのだ。
そんな子が居なくなっちゃうのは寂しい限りだが、
来年は中3だし、学業に専念したいと言うのは当然で、
恒久的にこの状態は続くわけが無く、
芸能活動だけで一般常識的な何も知らないようなことではまずいと思ったようで、
やれる時期を考えればアイドルもそうかもしれないけど
教育も10代のうちに集中的に受けておくことがやれる時期であると言い切れるし
潰しの利かない人生よりも、何があっても身軽に渡れる方が得だと
目の前の華やかなものだけを見て、そこに溺れて居なかったことは
ある意味13歳の女の子にしては、素晴らしい冷静な判断だといえる。
また、そんなブレブレの気持ちでNMBに留まることは
NMBが全てと燃えているメンバーに申し訳が無いし、
そんな気持ちではいいものを作り上げるような力も出ないと思っての
潔いことなのだと凄く理解できる。
・・・なんかこの辺の子が、こういう決断をしたとなると、
最近推しの度合いが相当上がっている鈴蘭も辞めちゃうかもね?
プロゴルファーとアイドルの二足の草鞋に相当悩んでいるし、
それはごるふなでしこを見れば凄く解るし。
そもそもプロゴルファーが最大の夢なのでねぇ・・・。
ということで、ナギイチのジャケを見ると、
巨乳揃いのNMBだから、お子ちゃまで目立たぬ乳なのは当然に思ったが、
こう見ると中2にしてはそこそこ大きいのかも?と思った。
何か知らんけどNMBは乳が目立つ子が凄く多いぞ!
ある意味お色気のあったSDNから眠眠打破のCM受けたのも違和感無いかも?
まぁいつ卒業かはわからないけど、げいにんでのジョーのお子ちゃま振りを
堪能させてもらって、見納めてもらうしかないよな。娘には。
最近ジョーの初回のさや姉との絡みのセリフとか覚えて真似してて
結構その物まねが似てたから、そのぐらいの娘にはNMB1推しだったので
ショックが大きかったみたいだよね。
2期制なので来週前期の期末があるんだけど、
今日は試験勉強してないわ。
城恵理子ブログ「城恵理子(*^-^*)卒業」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!!!これだ!!
「私、前田敦子はAKB48を卒業します!!」
なるほど、ジョーは子どもだから、あちこのフレーズを真似たのだな。
・・・ってジョーが辞めんの!?!!!!?!?!
急いで娘に教えなければ!!!
娘大ショック。
ジョーは1個上だけど、自分に近い年齢のメンバーだから親近感もあるし、
SKEに代わって放送されているげいにん!でNMBメンバーを多数知って
そこでもフットボールアワー後藤が「子どもか!」と突っ込むような
サブイこといってるんだけど、屈託の無い笑顔でやりきるそれをみて
そう言っていたのだが、見ているこっちもその言葉しか浮かばない印象で
そのさまが可愛かったりした。
その証か後藤はその後「後でヨーグルト買うたる」って言ってたし、
まさにそんな気持ちにされるキャラだった。
娘も私もそんな城が気に入っていたのだった。
私的にはAKB総選挙を見れば解る。
独断と偏見のみで作った自分の予想では、さや姉もみるきーも抜かして
25位に位置させたのだから(あの2人が低かったということもあるが)
それは可愛がっている存在だという証であった。
ちなみにNMB最上位は推しメンの福本愛菜だが、
2推しの白間美瑠を33位予想にしたにも関わらず、
その1・2押しの間に割って入ったのだった。
それだけ認知していて存在感があったキャラだったのだ。
そしてその予想時の寸評にも書いたのだが、
親近感があったのは、そのキャラに触れてからではなく
最初からだったのは、娘の元親友だったナナコの妹で
男っぽいのだがとても心が優しいモモコにそっくりだからだ。
ここ3年ぐらいは接触がないのだが、
以前運動会のときに仲良し家族で固まってお昼を食べているときとか、
わざと食べつくしそうなことを見計らって
「あーから揚げ無くなっちゃうなぁ。食べたかったなぁ」というと
大きなタッパに空になっているが、自分の弁当箱には残っていたから揚げを
「あげる」といって、自分もそれが最後の1個なのにくれるような子なのだ。
それは姉のナナコには無い魅力で、幼い頃の見た目がナナコは芦田愛菜ちゃんに
かなり似ていて可愛いのだが、城に似たモモコはビジュアルでは
姉に負けていたのだが、心では断然勝っていて、
私もそこが大好きでナナコママなどにとてもいい子で大好きだと話していて
親も男っぽくて大雑把だけど、そこがとてもいい子なのと良くわかっていて
そこを見つけてもらえたことがとても嬉しそうだったことを思いだす。
そんなことがジョーに対しての最初からの最大の親近感だったのだ。
そんな子が居なくなっちゃうのは寂しい限りだが、
来年は中3だし、学業に専念したいと言うのは当然で、
恒久的にこの状態は続くわけが無く、
芸能活動だけで一般常識的な何も知らないようなことではまずいと思ったようで、
やれる時期を考えればアイドルもそうかもしれないけど
教育も10代のうちに集中的に受けておくことがやれる時期であると言い切れるし
潰しの利かない人生よりも、何があっても身軽に渡れる方が得だと
目の前の華やかなものだけを見て、そこに溺れて居なかったことは
ある意味13歳の女の子にしては、素晴らしい冷静な判断だといえる。
また、そんなブレブレの気持ちでNMBに留まることは
NMBが全てと燃えているメンバーに申し訳が無いし、
そんな気持ちではいいものを作り上げるような力も出ないと思っての
潔いことなのだと凄く理解できる。
・・・なんかこの辺の子が、こういう決断をしたとなると、
最近推しの度合いが相当上がっている鈴蘭も辞めちゃうかもね?
プロゴルファーとアイドルの二足の草鞋に相当悩んでいるし、
それはごるふなでしこを見れば凄く解るし。
そもそもプロゴルファーが最大の夢なのでねぇ・・・。
ということで、ナギイチのジャケを見ると、
巨乳揃いのNMBだから、お子ちゃまで目立たぬ乳なのは当然に思ったが、
こう見ると中2にしてはそこそこ大きいのかも?と思った。
何か知らんけどNMBは乳が目立つ子が凄く多いぞ!
ある意味お色気のあったSDNから眠眠打破のCM受けたのも違和感無いかも?
まぁいつ卒業かはわからないけど、げいにんでのジョーのお子ちゃま振りを
堪能させてもらって、見納めてもらうしかないよな。娘には。
最近ジョーの初回のさや姉との絡みのセリフとか覚えて真似してて
結構その物まねが似てたから、そのぐらいの娘にはNMB1推しだったので
ショックが大きかったみたいだよね。
2期制なので来週前期の期末があるんだけど、
今日は試験勉強してないわ。
城恵理子ブログ「城恵理子(*^-^*)卒業」