【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

昨日の競馬結果

2012年01月16日 14時44分28秒 | Horse Racing Prediction

小倉11R 門司S 的中
予想          結果
◎ 8サンライズモール  1着 3トミケンヒーロー
○ 1サンヴァンサン   2着 8サンライズモール
▲ 3トミケンヒーロー  3着 9オーシャンカレント
△ 2タガノジンガロ   4着 5エーシンビートロン
△ 4ハードシーキング  5着 6トウショウクエスト
× 5エーシンビートロン


1人気のトミケンが勝ったなりにも5人気のサンライズを本命抜擢し
2着だったのだから結構な満足も、差のない2人気で逃げ身上の
ビートロンはしぶといが4走前のようなこと懸念して×にしたが、
×だから当然勝ち負けできると思っての事。
そのビートロンは当然直線いっぱいになってじり足になるが、
サンライズやトミケンが差していくのは想定内。
だが先行勢前残りの展開なのに中段からカレントが伸びてきて
何とか凌ぎきったと思っていたのに差されて4着…。
なんだよー!3着5着に10番以上の人気薄突っ込んできたかよ…。
折角上位人気のジンガロやメテオをいい評価できたのに、
カレントやクエストより人気上位の9番手だったヴァンサンは9着。
15人気と更に下位だったのが狙いすぎた結果となったシーキングを
指名したことが近いところだったけど見込み違いと残念すぎた。
なので取れた馬券は馬連3-8の1570円だけ。
ガチガチの3連複3-5-8の1560円すら取れなくなってしまった。
馬連より安い3連複なんて取らせてくれよ。

中山11R 京成杯 大的中
予想          結果
◎ 8ベストディール   1着 8ベストディール
○15マイネルロブスト  2着15マイネルロブスト
▲13ブライトライン   3着 7アドマイヤブルー
△ 1カフェコンセール  4着16アーデント
△ 7アドマイヤブルー  5着 3スノードン
× 9キネオピューマ


PO馬ディール快勝!
POG先1箇所のみ指名で先週のジェンティルドンナ同様に
複数指名しなかったことを後悔する事になったが、まぁ嬉しいね。
人気はあったもののそれなりの強豪が数頭いたからね。
さらにうれしいのは2着にロブストで札幌2歳Sのリベンジも果たせば
本命対抗評価通りの入線で喜びも膨らむわ。
しかも人気2頭の次次点評価は大抵最低1頭は馬券になられるもんだが
アーデントは人気通りの4着(2人気かと思ってたが)
シャンクスは3人気を大きく裏切る8着となった。
そもそもシャンクスなんて父がガリレオじゃん。
クラシックどころかダートの印象すらもあるぞ。
ガリレオの父が期待だけが大きく種牡馬として大物を出していない
サドラーズウェルズだし、まるで期待なんてしてなかった。
おそらく明け3歳のことなんて何も評価できない素人とかが
按上がノリだからと押し上げたんではないのか?
まぁプロの評論家も推している人は居たけど、
ホープフルにしても4着だよ。勝ち馬とは0.2秒差も1馬身あるし、
3着のコスモアンドロメダのほうが上でしょ?
でもそこがあまりにも人気がないことを思うと、
そんな馬に0.1秒負けたんだよ。不利という不利もなく。
そんな馬をどうして高評価できるのかが理解できない。説明して欲しい。
アーデントは4着と健闘したが前走勝利もピタゴラスコンマに0.1秒程度。
2走前はアイスフォーリスに0.1秒差程度。
実際金曜日まではアーデントは結構評価していた。
そのイメージでは▲ぐらいには悪くともあったのだ。
だがフェアリーSでそのアイスフォーリスが出走し、
7人気も本命に抜擢したが結果は人気通りの7着といいところなく評価落とし、
そうなれば入れ込み激しいアーデントは単純に下がるし、
大外の不利もあれば、前に壁を作れないわけで、これは今回完全不要と
言う結論に至ったわけだ。だから次次点だったのだよ。
次点にも入るほどに至らず怖くないという。
でも4着にアーデントは来たので怖かったが。
厩舎があまり使わないところだから解り難かったが、
とにかく気性を考えて乗り込んで来たらしいので使わなかったっぽい。
だとすれば、次次点とは失礼したし危なかったのはなるほどだ。
それがもたらした4着で、もっと経験をつむとか好枠を引くとかすれば
アーデントも立派に勝ち負けできることにはなっていくのではないかと
そういう印象を持たされた結果でもあった。
そして単穴に抜擢し、3番手筆頭で期待していたブライトは
思いっきり入れ込んで全く折り合えずあの時点で終わったと確信した。
そうなってくると全く評価してこなかったスノードンが次点の様に
人気薄で面白そうな馬はコンセールもピューマもアンドロメダも居て
どれが絡んでくれるだろうかと思ったらそこはやはり人気のブルーだ。
内容の評価が出来そうで出来ないような難しいホープフル勝利馬は
先行勢が総潰れの中粘り越しで3着を確保した。
その後ろが中段のアーデントで、さらには後方から延びてきた
スノードンとフレージャパンなので、
そこも後方からの人気薄の突っ込みは想定してたので驚かないが
その役割はコンセールやピューマだったので役者が違うと残念だった。
この2頭の後ろに共にあがってきたスノードンだと思って、
それが次点に居たわけなので。
で、肝心な馬券だが馬連8-15の1820円は本線としてズバリ的中。
3連複の7-8-15は1640円とこれまた奇しくも馬連より安いが
こっちはしっかりと取らせてもらった。
そして3連単だが◎-○-△の入線なら当然買い目の一角だぜ!!
・・・でも3連複が絞れず点数増やしたので買ってないのだ!
8-15-7ってカスカスだが10720円の万券じゃんか!!
・・・いや、待てよ?
まともに思ったら、3連単は1点だけブルーが3着のやつを買ったぞ!?
だったら上は本命対抗だから取ったんじゃねぇか!?
購入履歴を見たら、間違いなく3連単は1点買ってた。
でも何故かその買い目は8-11-7だった。8-11-7!?
15が居ないじゃん!!!!11って・・・アンドロメダだ!次点の!
あぁぁぁこれを狙ったわけでもなく、イミフな買い間違いだぜよ…。
本命が1着、対抗が2着。1点買うなら単穴が3着のを買うだろうに、
肝である3着を連下のブルーを間違えずに指定できたのに
なんでロブストの馬番間違えるかなぁ…。
暫くお口あんぐり状態が治まらなかったよ。
勿体無い…。3場開催は忙しいからこういうミス出やすい…。

京都11R 日経新春杯 的中
予想          結果
◎ 3トゥザグローリー  1着 3トゥザグローリー
○11ダノンバラード   2着11ダノンバラード
▲ 1スマートロビン   3着 9マカニビスティー
△ 2スマートギア    4着 7ビートブラック
△ 7ビートブラック   5着 1スマートロビン


ここ取れない人居ないでしょ?初心者レベルにド簡単だった。
斤量のせいか直線でもたついたが、最後の1ハロン程度伸びだしてからは
圧巻の強さで当然だろうというグローリーの勝利。
そのグローリーは有馬3着。2着のバラードは皐月賞3着。
もう1頭一昨年の菊花賞3着がビートだが、
そのGI3着トリオを買うのが正解だったようだ。
・・・と、纏められそうだったのに3着に鬼足でマカニが突っ込んだ。
馬券になったのがぴったり丸2年ぶりでその好調さからの連闘だったが
まさかそれまでさっぱりの2年間だった馬が掲示板までを越えて
万葉で2着したって長距離と中距離の違いもあるし、OPと重賞の違いも。
だから次点までが妥当なところだよな。
だってクレセントよりも評価されているだけでよく見ているほうだよ。
それが先行して垂れてきたとはいえビートをかわして3着とは…。
あまりにもガチガチなのに馬連しか取れなければ元返しなだけ。
それで調子イマイチのスタートでメインパーフェクトは気持ちいい。
ちなみに11121人気で決まってガチガチのWIN5は1点買いをしていたが
小倉11Rだけ外した。買い目の入線が11211着だった。
それでも万券だったし、まず当てたかったね。

【2012年度メインレース通算戦績】※6頭馬連BOX15点での結果
★☆★☆★☆★☆ 12戦7勝 的中率.583 ☆★☆★☆★☆★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の競馬結果と本日の予想 | トップ | ぽたぽたが無かったおせんべい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Horse Racing Prediction」カテゴリの最新記事