やっぱ買わなくて正解だったなぁ~。
この辺の決断も負けないことに重要だよな。
小倉11R 関門橋S
予想 結果
◎ 9ファランドール 1着16バトルバニヤン
○ 6カネトシリベルテ 2着12ブレイズワン
▲10クラウンプリンセス 3着 9ファランドール
△13フィレンツェ 4着13フィレンツェ
△16バトルバニヤン 5着 2ナイスハンド
×15アースクリスハーン 6着10クラウンプリンセス
評価は低かったが消してはいけない人気馬だと判断して
バニヤンを残したのだが、ブレイズワンもだったのか…。orz
多少荒れると見たのだが、終わってみれば2-3-1番人気の入選…。
穴で抜擢のリベルテとプリンセスは絡まなかったものの
期待には応える着順だったのがせめてもの救いか?
でも予想より人気で大した穴じゃなかったな。
逆にナイスハンドが予想より人気が低かった。
中山11R AJCC
予想 結果
◎ 1トウカイトリック 1着 5エアシェイディ
○10ドリームパスポート 2着11トウショウナイト
▲ 5エアシェイディ 3着16ブラックアルタイル
△ 6メイショウレガーロ 4着 3メテオバースト
△14ダブルティンパニー 5着10ドリームパスポート
× 9シルクネクサス
ドリパスはそう言うわけで勝たないと読んだのは大正解だったが
天皇賞で終わったはずのトウショウナイトが余計な走りを…。
アルタイルも勢いは買うが時計が足りずに掲示板が精一杯と判断してた。
このところ長距離での活躍が目立ったトリックは久々の中距離に戸惑ったか
ESP発動したわけではないが仕掛けも遅かったように思うし、
馬のエンジンがかからなかった印象。去年の宝塚以来だもんな…。
3着狙いでみた妙味の△は共に惨敗で昔の名前が上位を占めた。
その中でアルタイルだけがフレッシュだったな・・・。
そういや番組で典型的ビギナーズラックでほしのあきが3連複当ててた。
そう言う人で無いと取れないよな。
京都11R 平安S
予想 結果
◎ 9メイショウトウコン 1着 4クワイエットデイ
○13ロングプライド 2着 9メイショウトウコン
▲15サンライズレクサス 3着 6マコトスパルビエロ
△ 3ドラゴンファイヤー 4着13ロングプライド
△14フェラーリピサ 5着11マイネルアワグラス
× 1メイショウシャフト
クワイエットってこういう馬だよな。
でも今回は面子が多すぎて推せなかった。
なにせ07年のマーチSでは9人気のクワイエットが×で
8人気のトーセンブライト◎だったと思うが馬連5-15の15680円の
万券取ってたんだよな…。連敗して放牧に出て、明けて1戦して3着。
ここはシャフトでなく狙い目だったじゃないかとかなりの反省。
人気上位4頭の評価はドラゴンとピサを下げた評価で、
トウコンとプライドを高い評価にしているのも間違いなかったし、
そう言う意味でももうひと声だった。
まぁそこがどうにかなって居ても5番人気のスパルビエロは物足りなさから
評価は変わらなかったと思うので3連単はどう転んでも取れてない。
ロングプライドが出遅れ響いての4着だが、
出遅れて無くてもクワイエットの連対には影響が無かったと思うし、
そこも敗因の大きな原因にはならないね。
クワイエットと同等人気のレクサスはお呼びでないほどの負けっぷり…。
戦跡に騙されたが鉄砲はスパルビエロのほうが実績あるし、
仕上がりももうひとつだったようなのでそこも間違いだった。
実際買わなかったものの他の2場は無理だが、
このレースだけは当てられたので見解違いが無念だ。
トウコン絡みの馬連で3320円は美味しすぎて勿体無い。
この辺の決断も負けないことに重要だよな。
小倉11R 関門橋S
予想 結果
◎ 9ファランドール 1着16バトルバニヤン
○ 6カネトシリベルテ 2着12ブレイズワン
▲10クラウンプリンセス 3着 9ファランドール
△13フィレンツェ 4着13フィレンツェ
△16バトルバニヤン 5着 2ナイスハンド
×15アースクリスハーン 6着10クラウンプリンセス
評価は低かったが消してはいけない人気馬だと判断して
バニヤンを残したのだが、ブレイズワンもだったのか…。orz
多少荒れると見たのだが、終わってみれば2-3-1番人気の入選…。
穴で抜擢のリベルテとプリンセスは絡まなかったものの
期待には応える着順だったのがせめてもの救いか?
でも予想より人気で大した穴じゃなかったな。
逆にナイスハンドが予想より人気が低かった。
中山11R AJCC
予想 結果
◎ 1トウカイトリック 1着 5エアシェイディ
○10ドリームパスポート 2着11トウショウナイト
▲ 5エアシェイディ 3着16ブラックアルタイル
△ 6メイショウレガーロ 4着 3メテオバースト
△14ダブルティンパニー 5着10ドリームパスポート
× 9シルクネクサス
ドリパスはそう言うわけで勝たないと読んだのは大正解だったが
天皇賞で終わったはずのトウショウナイトが余計な走りを…。
アルタイルも勢いは買うが時計が足りずに掲示板が精一杯と判断してた。
このところ長距離での活躍が目立ったトリックは久々の中距離に戸惑ったか
ESP発動したわけではないが仕掛けも遅かったように思うし、
馬のエンジンがかからなかった印象。去年の宝塚以来だもんな…。
3着狙いでみた妙味の△は共に惨敗で昔の名前が上位を占めた。
その中でアルタイルだけがフレッシュだったな・・・。
そういや番組で典型的ビギナーズラックでほしのあきが3連複当ててた。
そう言う人で無いと取れないよな。
京都11R 平安S
予想 結果
◎ 9メイショウトウコン 1着 4クワイエットデイ
○13ロングプライド 2着 9メイショウトウコン
▲15サンライズレクサス 3着 6マコトスパルビエロ
△ 3ドラゴンファイヤー 4着13ロングプライド
△14フェラーリピサ 5着11マイネルアワグラス
× 1メイショウシャフト
クワイエットってこういう馬だよな。
でも今回は面子が多すぎて推せなかった。
なにせ07年のマーチSでは9人気のクワイエットが×で
8人気のトーセンブライト◎だったと思うが馬連5-15の15680円の
万券取ってたんだよな…。連敗して放牧に出て、明けて1戦して3着。
ここはシャフトでなく狙い目だったじゃないかとかなりの反省。
人気上位4頭の評価はドラゴンとピサを下げた評価で、
トウコンとプライドを高い評価にしているのも間違いなかったし、
そう言う意味でももうひと声だった。
まぁそこがどうにかなって居ても5番人気のスパルビエロは物足りなさから
評価は変わらなかったと思うので3連単はどう転んでも取れてない。
ロングプライドが出遅れ響いての4着だが、
出遅れて無くてもクワイエットの連対には影響が無かったと思うし、
そこも敗因の大きな原因にはならないね。
クワイエットと同等人気のレクサスはお呼びでないほどの負けっぷり…。
戦跡に騙されたが鉄砲はスパルビエロのほうが実績あるし、
仕上がりももうひとつだったようなのでそこも間違いだった。
実際買わなかったものの他の2場は無理だが、
このレースだけは当てられたので見解違いが無念だ。
トウコン絡みの馬連で3320円は美味しすぎて勿体無い。