![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/a64f1e469f77a7b3a22fa0de05792c80.jpg)
降り立ったのはベタな熱海。東海道線の終点だ。
実は小田原だったか、大学生の男女30人近くの集団が一気に電車に来て
それまで相当静かだった車内は、幼い子の退屈そうなぐずる声程度で
それも全く気にならないレベルで、多少耳につく程度だったが、
その子連れが降りたと同時に入れ替わって入ってきて、
もし同時だったら、眠くなりぐずったこともあったので、
きっとこのけたたましい大声の波で一気に大号泣していたのでは無いかと
それぐらいのテンションの大声で誰もが話していた。
それは大騒ぎをし捲くる非常識者ではないのだが、
酔っても居ないのに、相当お楽しみなのか、卒業旅行なのか、
サークルの恒例行事なのか知らないけど、
自分たちは自分たちで作るその空気と音響が、
常に付いて回っているので、それがどれだけ煩いのかに全く気が付いてない。
ゆえに悪びれず、悪意も無く、至って普通に仲間と話しまくっているだけなのだ!
もはやこれを健康保菌者に比喩しない手は無い!まさにそれだった!
誰か!!優秀な保健所員の誰か!ごっそり隔離してくれぇぇぇぇぇ~~!!!
ずっとこのように思っていた。娘も相当煩いと愚痴ってたし、
確実に寝ている人は居ない。寝た子も起こす声量で絶対寝てられない。
注意しようかとも思ったけど、こっちも楽しい旅行だし、
向うも楽しいからこそこうなっているので、いつもの自分を出して
変な正義で台無し旅行にしてしまうのも嫌だったししなかった。
せめて湯河原で降りろ!降りろ!と願ったが、
学生は貧乏だから、うちと同じ格安ホテルにいかにも泊まりそうで、
コレのオチはおんなじホテルでずっとこの喧騒と付き合わされるって
気が狂いそうな現実が待っているのかもと恐怖すらをも感じてた。
・・・悪い予感は当たるもので、湯河原で彼らは降りなかった…。
一緒に熱海で降りたのだ。・・・・・・・ところが神は居たのだよ。
彼らは向かいのホームに乗換えを待ったのだ!!!
(9 ̄^ ̄)9 ッシャァァァアァーーー!!! ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!
向かいは伊東線だったので、伊東か下田にでも行ったんだろう!
いや~~~~~~助かったぁ~~~~~!!!!!
誰しもがそう思って熱海の駅に降り立ったのだが、
ここの駅前ってこんなに煩いの!?
衆議院選挙も10日前にあったけど、その直前なら駅前がうるさいのはわかるけど
それでも演説の声じゃなく、変な大音響の音楽なんだよな。
そういう観光協会のお店でもあって、音で旅行者の目をひきつけてんのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/e8d5e238ce1fe917b055a088b0e397f2.jpg)
って犯人はコイツだ!
目上に失礼だけど、コイツ呼ばわりさせてもらうよ。
この人全く尊敬できないな。侮蔑に値するよ。
何でこんな人が金持ってて貿易会社か何か運営したり、
医学博士って政見放送で言ってたっけ!?
そこでもスーパーマンとか宇宙人の格好で出てたし、
世の中失業率も高く、金が無くてヒーヒー言ってる人も多いのに
こんなふざけた人生で人並み以上に金持って生きてるってなんなんだろ?
もちろんビジネスや学問においては秀でたものも持っているんだろうけど、
その全てをこれら彼の一連の行動が抹消してるよな。
昨日だか一昨日金盗まれたってニュースで言ってたけど、
ありとあらゆる人に迷惑掛けてっから罰当たったんじゃないの!?
こんなことしてりゃ、そりゃ財布も取られるし車上荒らしにすら遭いそうだよ。
この話を紹介するタイミングに、あんな事件があってびっくりしたよ。
この記事への前振りかって。しかしこの人神出鬼没だな。
日本で盗まれる前、米国だかどっかに居たみたいだったし。
それにしてもこんな拡声器2個もあっちとこっちに向けて、
自分は無言でも高架下に居るかぐらいの音出して、
俺はマエストロだぐらいの感じで工事の誘導灯振り回してんだからたち悪い。
この人、迷惑ってのが、先日大島渚が亡くなった時の葬儀で、
同じ大学出身らしいのだが、呼ばれても居ないのに焼香に参上して
騒ぐので強制的に外に出されたそうで、
それでもそのそばでこの調子で大音量で演説を始めたらしく、
さすがに関係者が威力的な妨害行為だということか警察を呼んだらしく
この人逮捕されてんだよね。
一般の優良な市民は日常生活を送ってて逮捕されない。
だからこの人が異常だと言い切れると思う。なんなんだろう????
都知事選とかに出てきて不快な感じをしたのに、
こんな静岡県に来てまで会いたくも見たくもなかったよ…。
幼児のぐずる声<大学生集団のハイテンション<マック
騒音の三段活用だ。もうこれ以上のものは降りかかってこないでくれ!
旅行に来てまでしてめまいを発症してしまう!!!そんな恐怖観念を抱いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/5657274ca80ac51068d00e8429bb9a58.jpg)
マックのことはなかったことにして左のほうに行って見ると
このようにミニ機関車の造形物と(やつに翻弄されて案内板読まなかった)
その脇に足湯があった。大昔は無かったが結構前からあるはず。
思えば熱海って初めて!?…いや多分40年前に来たきりだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/6d46281413ff2c5dac1477652272f4ef.jpg)
とかなんとかやってたら汽車と足湯の間から蒸気が!
間欠泉のように定期的に吹き出るようだ。
で、足湯にでも・・・とも思ったが、旅館のバスがすぐ出そうなんだよね。
で、向かったらちょうど来て、これはいいタイミングだと思ったら
1組の老夫婦が乗り込んだ、その後うちらと逆方向から保育園のお散歩かと
思ったらそうではないみたいな集団がぞろぞろぞろぞろぞろぞろと
子どもらがキャーキャー言いながら現れて、これこれこれと
母親らが言う中乗り込んだ。
こっちは日が沈む前にチェックインを済ませてお宮の松をみたい。
来たんだからそれは見たい。
日が沈めば画像が綺麗ではない。逆光でも明るいほうがいいに決まってる。
なのに到着して5分もしないうちに出発時刻なのに、だれだれが居ないとか
誰がどこそこ行ってるとか、未就学児18人30歳前後の品の悪い女5人。
そんな集団だったので、ちびちゃんたちをまず先にと譲って待ってたが、
運転手が後ろに固まってくださいと、26人乗り程度のマイクロで誘導して
流れが途切れたのでうちらは前のほうに乗っていようと、
乗り込もうとした瞬間に「ちょっと待ってください!訳わかんなくなる!」と
なんかこっちが悪い子としたかのように頭ごなしに乗車を拒絶したので
「だったら俺たちは何に乗ってどうすればいいんだよ!?
別に焦ってないし、きちんとそれぞれを誘導してくれよ」と言ったら
近隣の仲間のホテルのほうの運転手が、うちのホテル経由で行ってやるというので
うちのホテルと仲間のホテルの2箇所を、又別のホテルのバスが案内して
くれることになったのだ。で、最初に乗っていた老夫婦も下ろされて
小さい子に罪は無いが、段取りも悪く、子どもに対して大人の人数が
あまりにも少なすぎ、そんな大勢ならバスチャーターするなり、
ホテルに貸切の別便要請するなり、チェックインが15:00からで、
食事が17:30~19:30までであるなら、15:00過ぎは完璧に
ゴールデンタイムなのに、他人に迷惑を掛けることを想定できない
ダメ人間のせいでムダに時間を過ごさせられてしまったし、
何度も言うが、ちびちゃんたちに罪は無く頭にも来ていないが、
引率の馬鹿面こいた穴のゆるそうなどいつもこいつもが腹立たしくて
そのちびちゃんたちは大人の事情が今どうなっているのかもわかるはずも無く
ひたすら騒ぎ捲くっている。
ズサ━━━━⊂(°Д°⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
まさにそう思ったよ。だって・・・
幼児のぐずる声<大学生集団のハイテンション<マック<ちびちゃん集団
三重苦で終わらず、四重苦になったのだ。
まぁ同じバスじゃなかったので、最後の最後には避けられたが、
でもその先では確実に一緒。
せめて棟とか階が違ってくれと願うばかり。
煩い環境が多すぎたので、部屋では静寂が欲しい…。
もしかしてこれは喧騒に苛まれる最悪の旅行なのか!?
めまい発症前は毎月出張に行ったり、離島にしばらく居たり、
旅慣れしていた私だが、めまい以降の8年ぐらい泊まりの旅行に行ってない。
それだけ必要性も無くなっただけではなく怖かったのに、
久々の泊まりの旅行に行ったことでばちなの?8年ぶりで?
贅沢旅行でもなく貧乏旅行で!?
このツキのなさはどこまで人を苦しめれば気が済むんだと
見えない何か悪魔のようなものに常にやられているような錯覚までも
起こしてしまうほどに、節制して過ごしているのにまだ何か!?と
その目をつけている悪魔をうんざりの局地に思うような感覚を抱いたよ…。
本当にとことんツキがないな。ある意味良く生きてるな。
隕石でも直撃してそうだよ既に。
そんなトホホな1泊が始まったのだった。・゜・(PД`q。)・゜・ひーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/7d5883d6880f13d77de3f30bd45f309f.jpg)
そんなバスの窓越しから見えた熱海城。
出発時刻を結構遅れた気がしたが、意外と定時だったかも?
早め早めに動いてたので、そのロスが遅れを感じたのかも?
こんな状況だったしね。
いや違うか。出発は15分か20分。それが30分発に…。
しかし私なら確実に段取り組む。
そもそも大人4~5人で子ども18人は連れ歩かない。
自分でマイクロ借りて運転していくとか手を打つよ。
この人たちどこからどう電車に乗ってやってきたんだろう?
すごく大胆だなと思ったよ。子どもが誰か行方不明とか事故で死んだとか
当たり前に起きそうな状況を生み出してんだもんな。
私はそれが想定された瞬間に怖いから頓挫にするよ。
子連れなら家族旅行しか行かない。行っても友達1組まで。
小学生以上ならある程度子どもでも色々できるし自制も利くしね。
恐ろしい集団だよ全く。宿では何が起きるのやら…。絶対あると思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/ba83b17d78a4fd0c37b34e9b8ed71e67.jpg)
チェックインをかみさんに任せ、やっぱ遅れていたのか通常乱暴なのか
第3のホテルの運転手のバスは結構な速度でカーブも曲がり、
娘は完全に酔ってるだろうなと思ったが、気持ち悪くなるのは即行で
毎回2時間乗っても吐かないので我慢してもらうしかなく、
まして10分も掛からなければ、酔ったとか言うんじゃねぇ!!ってレベルなんで
娘のそんなもんはいい意味でお構いなし。
でもやはり酔ったといって動きたくないというので、
部屋の淀んだ空気を吸ってると良くないので、
外の海沿いの山の美味しい空気を吸って歩いたほうが全然いいとは
元乗り物酔い経験者としてはわかるので半ば強制的に散歩に誘った。
かみさんは疲れたから嫌だというのでチェックインと荷物を任せた。
レンタルチャリもあるのだが故障して1台だけ。
なので徒歩でお宮の松に向かった。
これはサンレモ公園のやしの木越の船。15:43なので日没まで30分ぐらいか?
徒歩20分ぐらいだそうなので、先を急ぎつつあれこれ撮ってみた。
今日は前半として船関係を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/1baff86586ee8eef54db59a952461072.jpg)
もう1隻同じ船が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/c1ac0a840e731bfe00d89caa34104ce8.jpg)
↑の船の左側はこんな感じの町並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/1df0098ee5ea22689f35e8bd8713b796.jpg)
↑↑の船がやってきた。
富士急マリンのイルドバカンス3世。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/b8c25d47142d1fd92d473e2005aaabf4.jpg)
海っぺりの親水公園南端からの熱海城や後楽園ホテルなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/821d5d053e6a32816457cc53b76e8e95.jpg)
↑と同じ場所からマリンスパ熱海方向の上空を周回するとんびの群れ。
とんびは山に住んでいるのだろう結構居て、逆にかもめはそんなに見なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/e934f723d3c46ee721d018f80496b4f6.jpg)
糸川河口から上流方向の様子。左手にソープが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/22a3a475512f8ae65c3ff3747a3b3fb0.jpg)
↑を180度向きを替えたはるか先の海上に浮かぶ初島。
娘がやたら酔いまくらなければ、翌日初島に行こうと思っていた。
でも娘が30分ぐらいの乗船に全く自信がなく、
酔って動けないのも予定がこなせないし、ぐずぐずもしてられず
帰らないわけに行かないので、体調を悪くさせることは
わざわざ出来ないと、旅行なのに面白味も何もないわが子に少し立腹しつつ
仕方ないと諦めたのだった。
この時、いや、つい数日前まで別の船の存在に気が付かなかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/efb0cd46b32b6b1e0c434f4c357280d3.jpg)
それがこれ。
そばまで行ったんだけど、係りの人も居なかったような?
でも多分まだ運行時間内だったと思う。最終便の。
この赤いのは、遊覧船。名称とかがよく解らんのよ。
船にはダイビングパイレーツって書いてあるけど、
HPにはベルクルーズってあるし、ゆーみんジャックってあるし、
熱海遊覧船ってあるし、さっぱりわからん。
とにかくこれが、本当なら15:40最終便で、熱海城と後楽園ホテルの
辺りまでいってぐるっと戻ってくる感じの船なんだよね。
それで100円でエサかって、かもめにあげられるんだって。
それで十分だったのに。娘に船デビューさせたかったんで。
ちなみに大人1200円、子ども(小学生以下)600円でそんな安くない。
だって初島行きのほうは大人1170円、子ども590円。・・・片道だけど。
やっぱ往復で考えれば、遊覧のほうが安いか。次回はコレに乗る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/34f25c095d65e49b161c2fdc21c54e02.jpg)
お宮の松付近は明日紹介。
それをも終わって戻ってきたテトラポット越しの熱海駅方面。
日も沈み薄暗くなってきた。古傷の膝も痛いしヒーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/1203482db41f423e55fe40f940da5405.jpg)
↑↑でも写ってた船。
コレは馴染みの船だ。実際私が何度も乗ったやつ。
大げさではなく何台もないからアレだけの回数乗ってんだから間違いない。
東海汽船のジェットフォイル。ホバーパイル式で空気で浮くの。
だからすごく速い。
まぁ羽田沖で深夜停泊の時間もあるけど、
客船のさるびあとかだと22:00頃出て大島に翌朝5:00とかに着く。
でもジェットフォイルは停泊どころか1時間40分で付く。それほどの差。
この2階の右手の一番後ろの窓際が私のいつもの席。
適当な席とってても、適当に座んの。大体みんなそう。
本当に懐かしい。島も詳しいので案内も要らないし又行きたい。
伊豆大島は初島の右手の奥にボヤーーーっと大きくうっすら見えているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/4c69794c1bba7156ab28f115215eb53a.jpg)
その客船の待合所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/b55473fcdec5cdff05b6cbf6e2d46096.jpg)
↑の一番端っこは東海汽船の待合所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/700324090560530b488ba2889424433d.jpg)
これは翌朝の熱海城の袂付近から。
昨日お散歩しなかったかみさんがひとりでぶらぶら撮ってきた。
この時間、私は朝風呂で娘はイマイチ体調優れず寝てた。
かみさんは5:30に朝風呂。みんなで7:00に朝食。
私はその時間に朝風呂で遅れて朝食に合流。
その後別の風呂に私は行き、娘は又寝て、かみさんは散歩と言う感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/563c4228b2b8e37b5b15f0c36d206216.jpg)
後楽園ホテル付近の係留地と奥に見える親水公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/5ed7f7996a24d56151f8655c62c87835.jpg)
親水公園側のヨットハーバーと町並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/9dce6ce0721141425cf7cf0f10a8c1dd.jpg)
ワカガエルステーションの時計がちょうど9時を知らせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/19bc90dcdb30868b7f658d2b63091cf3.jpg)
後楽園ホテルとロープウェー付近の漁師食堂。
ウマそうだけど朝食後なので寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/b98ae3f83207fb60563aba811b37cae0.jpg)
ホテル付近のほこら。このそばにはなかっぱの焼き物もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/762f390d50bdc6c472f4d43450bfa1dc.jpg)
翌日の熱海の駅前。
ここに来るまでにいくつか寄ってる。それは又後日。
この日は午前中だったからどうかは知らないがあの人は居なかった。
すごく静かだった。すごくいい空間と空気と時間が流れていた。
やはりあの人が全てぶち壊していたのだとわかった。
あの人本人は常に自分と一緒なので、そのことは一生気が付かんのだろう。
なんか煩かった昨日よりも、この静寂な感じが腹立たしかった。
もちろん煩いのがいいと言う意味ではない。察してくれ。
そして正面の平和通りに行きたかったのだが、
帰りは寄り道するので、そそくさと改札をくぐった。
土産と言う土産は買ってないんだよね。僅かしか。
まぁ寄り道のほうで買えばいいかと。
とにかくせせこましかったな。私が時間を目いっぱい使おうとするし、
帰宅時間は17:00過ぎ頃と決めていたので…。
実は小田原だったか、大学生の男女30人近くの集団が一気に電車に来て
それまで相当静かだった車内は、幼い子の退屈そうなぐずる声程度で
それも全く気にならないレベルで、多少耳につく程度だったが、
その子連れが降りたと同時に入れ替わって入ってきて、
もし同時だったら、眠くなりぐずったこともあったので、
きっとこのけたたましい大声の波で一気に大号泣していたのでは無いかと
それぐらいのテンションの大声で誰もが話していた。
それは大騒ぎをし捲くる非常識者ではないのだが、
酔っても居ないのに、相当お楽しみなのか、卒業旅行なのか、
サークルの恒例行事なのか知らないけど、
自分たちは自分たちで作るその空気と音響が、
常に付いて回っているので、それがどれだけ煩いのかに全く気が付いてない。
ゆえに悪びれず、悪意も無く、至って普通に仲間と話しまくっているだけなのだ!
もはやこれを健康保菌者に比喩しない手は無い!まさにそれだった!
誰か!!優秀な保健所員の誰か!ごっそり隔離してくれぇぇぇぇぇ~~!!!
ずっとこのように思っていた。娘も相当煩いと愚痴ってたし、
確実に寝ている人は居ない。寝た子も起こす声量で絶対寝てられない。
注意しようかとも思ったけど、こっちも楽しい旅行だし、
向うも楽しいからこそこうなっているので、いつもの自分を出して
変な正義で台無し旅行にしてしまうのも嫌だったししなかった。
せめて湯河原で降りろ!降りろ!と願ったが、
学生は貧乏だから、うちと同じ格安ホテルにいかにも泊まりそうで、
コレのオチはおんなじホテルでずっとこの喧騒と付き合わされるって
気が狂いそうな現実が待っているのかもと恐怖すらをも感じてた。
・・・悪い予感は当たるもので、湯河原で彼らは降りなかった…。
一緒に熱海で降りたのだ。・・・・・・・ところが神は居たのだよ。
彼らは向かいのホームに乗換えを待ったのだ!!!
(9 ̄^ ̄)9 ッシャァァァアァーーー!!! ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!
向かいは伊東線だったので、伊東か下田にでも行ったんだろう!
いや~~~~~~助かったぁ~~~~~!!!!!
誰しもがそう思って熱海の駅に降り立ったのだが、
ここの駅前ってこんなに煩いの!?
衆議院選挙も10日前にあったけど、その直前なら駅前がうるさいのはわかるけど
それでも演説の声じゃなく、変な大音響の音楽なんだよな。
そういう観光協会のお店でもあって、音で旅行者の目をひきつけてんのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/e8d5e238ce1fe917b055a088b0e397f2.jpg)
って犯人はコイツだ!
目上に失礼だけど、コイツ呼ばわりさせてもらうよ。
この人全く尊敬できないな。侮蔑に値するよ。
何でこんな人が金持ってて貿易会社か何か運営したり、
医学博士って政見放送で言ってたっけ!?
そこでもスーパーマンとか宇宙人の格好で出てたし、
世の中失業率も高く、金が無くてヒーヒー言ってる人も多いのに
こんなふざけた人生で人並み以上に金持って生きてるってなんなんだろ?
もちろんビジネスや学問においては秀でたものも持っているんだろうけど、
その全てをこれら彼の一連の行動が抹消してるよな。
昨日だか一昨日金盗まれたってニュースで言ってたけど、
ありとあらゆる人に迷惑掛けてっから罰当たったんじゃないの!?
こんなことしてりゃ、そりゃ財布も取られるし車上荒らしにすら遭いそうだよ。
この話を紹介するタイミングに、あんな事件があってびっくりしたよ。
この記事への前振りかって。しかしこの人神出鬼没だな。
日本で盗まれる前、米国だかどっかに居たみたいだったし。
それにしてもこんな拡声器2個もあっちとこっちに向けて、
自分は無言でも高架下に居るかぐらいの音出して、
俺はマエストロだぐらいの感じで工事の誘導灯振り回してんだからたち悪い。
この人、迷惑ってのが、先日大島渚が亡くなった時の葬儀で、
同じ大学出身らしいのだが、呼ばれても居ないのに焼香に参上して
騒ぐので強制的に外に出されたそうで、
それでもそのそばでこの調子で大音量で演説を始めたらしく、
さすがに関係者が威力的な妨害行為だということか警察を呼んだらしく
この人逮捕されてんだよね。
一般の優良な市民は日常生活を送ってて逮捕されない。
だからこの人が異常だと言い切れると思う。なんなんだろう????
都知事選とかに出てきて不快な感じをしたのに、
こんな静岡県に来てまで会いたくも見たくもなかったよ…。
幼児のぐずる声<大学生集団のハイテンション<マック
騒音の三段活用だ。もうこれ以上のものは降りかかってこないでくれ!
旅行に来てまでしてめまいを発症してしまう!!!そんな恐怖観念を抱いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/5657274ca80ac51068d00e8429bb9a58.jpg)
マックのことはなかったことにして左のほうに行って見ると
このようにミニ機関車の造形物と(やつに翻弄されて案内板読まなかった)
その脇に足湯があった。大昔は無かったが結構前からあるはず。
思えば熱海って初めて!?…いや多分40年前に来たきりだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/6d46281413ff2c5dac1477652272f4ef.jpg)
とかなんとかやってたら汽車と足湯の間から蒸気が!
間欠泉のように定期的に吹き出るようだ。
で、足湯にでも・・・とも思ったが、旅館のバスがすぐ出そうなんだよね。
で、向かったらちょうど来て、これはいいタイミングだと思ったら
1組の老夫婦が乗り込んだ、その後うちらと逆方向から保育園のお散歩かと
思ったらそうではないみたいな集団がぞろぞろぞろぞろぞろぞろと
子どもらがキャーキャー言いながら現れて、これこれこれと
母親らが言う中乗り込んだ。
こっちは日が沈む前にチェックインを済ませてお宮の松をみたい。
来たんだからそれは見たい。
日が沈めば画像が綺麗ではない。逆光でも明るいほうがいいに決まってる。
なのに到着して5分もしないうちに出発時刻なのに、だれだれが居ないとか
誰がどこそこ行ってるとか、未就学児18人30歳前後の品の悪い女5人。
そんな集団だったので、ちびちゃんたちをまず先にと譲って待ってたが、
運転手が後ろに固まってくださいと、26人乗り程度のマイクロで誘導して
流れが途切れたのでうちらは前のほうに乗っていようと、
乗り込もうとした瞬間に「ちょっと待ってください!訳わかんなくなる!」と
なんかこっちが悪い子としたかのように頭ごなしに乗車を拒絶したので
「だったら俺たちは何に乗ってどうすればいいんだよ!?
別に焦ってないし、きちんとそれぞれを誘導してくれよ」と言ったら
近隣の仲間のホテルのほうの運転手が、うちのホテル経由で行ってやるというので
うちのホテルと仲間のホテルの2箇所を、又別のホテルのバスが案内して
くれることになったのだ。で、最初に乗っていた老夫婦も下ろされて
小さい子に罪は無いが、段取りも悪く、子どもに対して大人の人数が
あまりにも少なすぎ、そんな大勢ならバスチャーターするなり、
ホテルに貸切の別便要請するなり、チェックインが15:00からで、
食事が17:30~19:30までであるなら、15:00過ぎは完璧に
ゴールデンタイムなのに、他人に迷惑を掛けることを想定できない
ダメ人間のせいでムダに時間を過ごさせられてしまったし、
何度も言うが、ちびちゃんたちに罪は無く頭にも来ていないが、
引率の馬鹿面こいた穴のゆるそうなどいつもこいつもが腹立たしくて
そのちびちゃんたちは大人の事情が今どうなっているのかもわかるはずも無く
ひたすら騒ぎ捲くっている。
ズサ━━━━⊂(°Д°⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
まさにそう思ったよ。だって・・・
幼児のぐずる声<大学生集団のハイテンション<マック<ちびちゃん集団
三重苦で終わらず、四重苦になったのだ。
まぁ同じバスじゃなかったので、最後の最後には避けられたが、
でもその先では確実に一緒。
せめて棟とか階が違ってくれと願うばかり。
煩い環境が多すぎたので、部屋では静寂が欲しい…。
もしかしてこれは喧騒に苛まれる最悪の旅行なのか!?
めまい発症前は毎月出張に行ったり、離島にしばらく居たり、
旅慣れしていた私だが、めまい以降の8年ぐらい泊まりの旅行に行ってない。
それだけ必要性も無くなっただけではなく怖かったのに、
久々の泊まりの旅行に行ったことでばちなの?8年ぶりで?
贅沢旅行でもなく貧乏旅行で!?
このツキのなさはどこまで人を苦しめれば気が済むんだと
見えない何か悪魔のようなものに常にやられているような錯覚までも
起こしてしまうほどに、節制して過ごしているのにまだ何か!?と
その目をつけている悪魔をうんざりの局地に思うような感覚を抱いたよ…。
本当にとことんツキがないな。ある意味良く生きてるな。
隕石でも直撃してそうだよ既に。
そんなトホホな1泊が始まったのだった。・゜・(PД`q。)・゜・ひーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/7d5883d6880f13d77de3f30bd45f309f.jpg)
そんなバスの窓越しから見えた熱海城。
出発時刻を結構遅れた気がしたが、意外と定時だったかも?
早め早めに動いてたので、そのロスが遅れを感じたのかも?
こんな状況だったしね。
いや違うか。出発は15分か20分。それが30分発に…。
しかし私なら確実に段取り組む。
そもそも大人4~5人で子ども18人は連れ歩かない。
自分でマイクロ借りて運転していくとか手を打つよ。
この人たちどこからどう電車に乗ってやってきたんだろう?
すごく大胆だなと思ったよ。子どもが誰か行方不明とか事故で死んだとか
当たり前に起きそうな状況を生み出してんだもんな。
私はそれが想定された瞬間に怖いから頓挫にするよ。
子連れなら家族旅行しか行かない。行っても友達1組まで。
小学生以上ならある程度子どもでも色々できるし自制も利くしね。
恐ろしい集団だよ全く。宿では何が起きるのやら…。絶対あると思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/ba83b17d78a4fd0c37b34e9b8ed71e67.jpg)
チェックインをかみさんに任せ、やっぱ遅れていたのか通常乱暴なのか
第3のホテルの運転手のバスは結構な速度でカーブも曲がり、
娘は完全に酔ってるだろうなと思ったが、気持ち悪くなるのは即行で
毎回2時間乗っても吐かないので我慢してもらうしかなく、
まして10分も掛からなければ、酔ったとか言うんじゃねぇ!!ってレベルなんで
娘のそんなもんはいい意味でお構いなし。
でもやはり酔ったといって動きたくないというので、
部屋の淀んだ空気を吸ってると良くないので、
外の海沿いの山の美味しい空気を吸って歩いたほうが全然いいとは
元乗り物酔い経験者としてはわかるので半ば強制的に散歩に誘った。
かみさんは疲れたから嫌だというのでチェックインと荷物を任せた。
レンタルチャリもあるのだが故障して1台だけ。
なので徒歩でお宮の松に向かった。
これはサンレモ公園のやしの木越の船。15:43なので日没まで30分ぐらいか?
徒歩20分ぐらいだそうなので、先を急ぎつつあれこれ撮ってみた。
今日は前半として船関係を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/1baff86586ee8eef54db59a952461072.jpg)
もう1隻同じ船が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/c1ac0a840e731bfe00d89caa34104ce8.jpg)
↑の船の左側はこんな感じの町並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/1df0098ee5ea22689f35e8bd8713b796.jpg)
↑↑の船がやってきた。
富士急マリンのイルドバカンス3世。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/b8c25d47142d1fd92d473e2005aaabf4.jpg)
海っぺりの親水公園南端からの熱海城や後楽園ホテルなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/821d5d053e6a32816457cc53b76e8e95.jpg)
↑と同じ場所からマリンスパ熱海方向の上空を周回するとんびの群れ。
とんびは山に住んでいるのだろう結構居て、逆にかもめはそんなに見なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/e934f723d3c46ee721d018f80496b4f6.jpg)
糸川河口から上流方向の様子。左手にソープが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/22a3a475512f8ae65c3ff3747a3b3fb0.jpg)
↑を180度向きを替えたはるか先の海上に浮かぶ初島。
娘がやたら酔いまくらなければ、翌日初島に行こうと思っていた。
でも娘が30分ぐらいの乗船に全く自信がなく、
酔って動けないのも予定がこなせないし、ぐずぐずもしてられず
帰らないわけに行かないので、体調を悪くさせることは
わざわざ出来ないと、旅行なのに面白味も何もないわが子に少し立腹しつつ
仕方ないと諦めたのだった。
この時、いや、つい数日前まで別の船の存在に気が付かなかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/efb0cd46b32b6b1e0c434f4c357280d3.jpg)
それがこれ。
そばまで行ったんだけど、係りの人も居なかったような?
でも多分まだ運行時間内だったと思う。最終便の。
この赤いのは、遊覧船。名称とかがよく解らんのよ。
船にはダイビングパイレーツって書いてあるけど、
HPにはベルクルーズってあるし、ゆーみんジャックってあるし、
熱海遊覧船ってあるし、さっぱりわからん。
とにかくこれが、本当なら15:40最終便で、熱海城と後楽園ホテルの
辺りまでいってぐるっと戻ってくる感じの船なんだよね。
それで100円でエサかって、かもめにあげられるんだって。
それで十分だったのに。娘に船デビューさせたかったんで。
ちなみに大人1200円、子ども(小学生以下)600円でそんな安くない。
だって初島行きのほうは大人1170円、子ども590円。・・・片道だけど。
やっぱ往復で考えれば、遊覧のほうが安いか。次回はコレに乗る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/34f25c095d65e49b161c2fdc21c54e02.jpg)
お宮の松付近は明日紹介。
それをも終わって戻ってきたテトラポット越しの熱海駅方面。
日も沈み薄暗くなってきた。古傷の膝も痛いしヒーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/1203482db41f423e55fe40f940da5405.jpg)
↑↑でも写ってた船。
コレは馴染みの船だ。実際私が何度も乗ったやつ。
大げさではなく何台もないからアレだけの回数乗ってんだから間違いない。
東海汽船のジェットフォイル。ホバーパイル式で空気で浮くの。
だからすごく速い。
まぁ羽田沖で深夜停泊の時間もあるけど、
客船のさるびあとかだと22:00頃出て大島に翌朝5:00とかに着く。
でもジェットフォイルは停泊どころか1時間40分で付く。それほどの差。
この2階の右手の一番後ろの窓際が私のいつもの席。
適当な席とってても、適当に座んの。大体みんなそう。
本当に懐かしい。島も詳しいので案内も要らないし又行きたい。
伊豆大島は初島の右手の奥にボヤーーーっと大きくうっすら見えているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/4c69794c1bba7156ab28f115215eb53a.jpg)
その客船の待合所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/b55473fcdec5cdff05b6cbf6e2d46096.jpg)
↑の一番端っこは東海汽船の待合所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/700324090560530b488ba2889424433d.jpg)
これは翌朝の熱海城の袂付近から。
昨日お散歩しなかったかみさんがひとりでぶらぶら撮ってきた。
この時間、私は朝風呂で娘はイマイチ体調優れず寝てた。
かみさんは5:30に朝風呂。みんなで7:00に朝食。
私はその時間に朝風呂で遅れて朝食に合流。
その後別の風呂に私は行き、娘は又寝て、かみさんは散歩と言う感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/563c4228b2b8e37b5b15f0c36d206216.jpg)
後楽園ホテル付近の係留地と奥に見える親水公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/5ed7f7996a24d56151f8655c62c87835.jpg)
親水公園側のヨットハーバーと町並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/9dce6ce0721141425cf7cf0f10a8c1dd.jpg)
ワカガエルステーションの時計がちょうど9時を知らせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/19bc90dcdb30868b7f658d2b63091cf3.jpg)
後楽園ホテルとロープウェー付近の漁師食堂。
ウマそうだけど朝食後なので寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/b98ae3f83207fb60563aba811b37cae0.jpg)
ホテル付近のほこら。このそばにはなかっぱの焼き物もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/762f390d50bdc6c472f4d43450bfa1dc.jpg)
翌日の熱海の駅前。
ここに来るまでにいくつか寄ってる。それは又後日。
この日は午前中だったからどうかは知らないがあの人は居なかった。
すごく静かだった。すごくいい空間と空気と時間が流れていた。
やはりあの人が全てぶち壊していたのだとわかった。
あの人本人は常に自分と一緒なので、そのことは一生気が付かんのだろう。
なんか煩かった昨日よりも、この静寂な感じが腹立たしかった。
もちろん煩いのがいいと言う意味ではない。察してくれ。
そして正面の平和通りに行きたかったのだが、
帰りは寄り道するので、そそくさと改札をくぐった。
土産と言う土産は買ってないんだよね。僅かしか。
まぁ寄り道のほうで買えばいいかと。
とにかくせせこましかったな。私が時間を目いっぱい使おうとするし、
帰宅時間は17:00過ぎ頃と決めていたので…。