新潟11R エルムS
予想 結果
◎15トランセンド 1着 7マチカネニホンバレ
○ 7マチカネニホンバレ 2着 3ネイキッド
▲13アロンダイト 3着14クリールパッション
△ 8ナムラハンター 4着15トランセンド
△14クリールパッション 5着 8ナムラハンター
× 9サンライズバッカス 6着13アロンダイト
うわー。ネイキッドが凄く好走したぜよ!!
過去の実績でバッカスにしたけど大胆にこっちだったなぁ…。
なんで次点かというと前走惜敗の3着も評価だが、4走前のオアシスの時計は
ニホンバレの5走前と同時計。これはしっかり見ていたのだよ。
では何故本線に残らなかったのかというと一つには左回り3戦とも4着以下。
そして最大には按上が赤木に戻ったから。そのコンビ近2戦14着に10着だし。
でもそれはこの馬は2000m超は向かないマイル~1800mの印象を思うと、
按上ではなく距離だったと思ってやれないことも無かったんだけどね。
オアシスにこだわればバッカスの武蔵野よりもパッションの薫風よりも
速い時計だったので、それ以上の評価をしてて当然だったのだが…。
そしてニホンバレは前走はなんだったのか?4走ボケなんてあるのか!??
奇しくも人気通りの上位評価だったけど、トシナギサの過小評価は正解だし、
8人気ハンターは人気以上の好走で掲示板には載ったし満足もあるが、
前走4.1秒も負かしたグロリアスノアがその時不利はあったにしろ
快勝した阪神を見て、斤量からもトランセンドで間違い無いかと思ったが、
競馬は数学的にはいかない。
6頭チョイスして5頭間違いなかったのに1頭違って馬券全滅か。。。
やはり何頭もチョイスすれば当たるなんて下手な鉄砲理論じゃ競馬はダメだ。
バカみたいに10何頭も選んでいる分損害もデカイぞ!?ってことだぜよ。
阪神10R エニフS
予想 結果
◎ 6ランザローテ 1着16グロリアスノア
○ 8タガノサイクロン 2着13マイプリティワン
▲16グロリアスノア 3着 6ランザローテ
△ 4テイエムアクション 4着15タマモホットプレイ
△ 9クィーンオブキネマ 5着 4テイエムアクション
× 5ウエスタンウッズ
参ったなぁ。こっちは次次点が…。
プリティワンは無視している馬ではなかった。
混戦模様で悩んでいたわけだが、サイクロンを対抗に抜擢した時に
「前走阿蘇Sは11着惨敗が気になるなぁ。そのレースプリティのほうが、
0.7秒も先着してるけどなぁ」とは思ったのだった。
でもこの馬勝つか惨敗かの大ムラ馬。距離も4戦1勝4着以下3回。
阿蘇はサイクロンより先着なだけで平凡な時計。かなり久々の1400mで
これはちょっと本線には残せなかった。
だが過小評価した2人気キネマを△に、4人気ハンターを次次点に
6人気シャローンを無視というところは大正解だったのに、
その分下位から選んだのが8人気アクション、9人気ウッズで、
アクションは5着だからいいにしてもウッズは極端に速かったとも思わないが
逃げバテで大失速。こんなの選んでしまったのが残念。
だけど入れ替えるのはサイキョウとだったな。
ホットプレイは11人気で美味しかったがさすがに59kgは無理だと思ったし。
でもそれを次点にまでピックアップして4着だったのは満足がある。
そう思うと大ムラ馬プリティワンの勝つレースだったんだと思う。
それをノアがねじ伏せる走りをしたということかと。
【2009年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 212戦99勝 的中率.466 ☆★☆★☆★☆★☆★