新潟11R 八海山特別 的中
予想 結果
◎ 9チャンピオンラブ 1着 5ゴールドエンデバー
○ 3ザッハーマイン 2着 3ザッハーマイン
▲ 5ゴールドエンデバー 3着 6シャイニークエスト
△ 4ザデイ 4着 9チャンピオンラブ
△13キクノフレヴァン 5着14ミスターレンチ
× 6シャイニークエスト 6着 4ザデイ
上位は人気どころだったが6頭中5頭が6着まで来た。
特にデイはかなり離された10人気だったのを狙ったので
馬券にも掲示板にも乗らなかったが人気以上の結果に満足。
そして暫く1人気だったフレヴァンも過小評価大正解だったし。
だが軸が又ダメだよ…。ラブは完全善戦馬だな。
お陰さまでまた馬連3-5の1310円しか取れない…。
東京11R NHKマイルC GI 的中
予想 結果
◎13ダノンシャンティ 1着13ダノンシャンティ
○ 4サンライズプリンス 2着 1ダイワバーバリアン
▲ 3リルダヴァル 3着 3リルダヴァル
△ 1ダイワバーバリアン 4着 4サンライズプリンス
△15ガルボ 5着10キョウエイアシュラ
×11エイシンアポロン
2強といわれた2頭も随分並んだり入れ替わったりしてたが
その本命にした馬が勝って良かった。
だが日本レコードなんてさすがに考えてない。
速くなることは短距離馬が引っ張るし、一か八かにでることも
簡単にわかっていたがだからといって32秒台の後半程度かと。
31秒4なんて馬が壊れそうだよなぁ。実際サンライズまでが
レコード更新していたのだからその4頭はかなり強いといえる。
シャンティはキレが身上なので後方待機もあの速さからして
大正解だと道中から勝利を最悪でも連絡みは確信した。
だがサンライズはあのペースにくっついているのでこれは無いと
これも確信した。なのに4着に残ってこの時計は負けて強し。
ただ馬券としては今回はもっと軽視すべきだったな。
さすがに芝を刈ったことで速い時計がでたとはいえ、
NZトロフィーの勝ち時計は大外の不利に出遅れたにも拘らず
先行した馬が出したので速さと強さは感じざるを得なかったが、
スプリングSでは中段からでアリゼオに0.4差もつけられた4着が
凄く不満だったし、まして今回枠からして確実に先行策だと思えば
後ろからの台頭に抜かれていくことを簡単に見えてた。
印は○だったが馬券は3着付け中心だった。
最終的にはバーバリアンの0.3秒勝った前走を弥生賞にはめると
ピサの0.2秒遅れとなって評価したのだが、
アリゼオ物差しで考えれば皐月賞では0.3秒ピサと差があり、
そこに0.4秒を加算すると0.7秒差ということになり、
本線に入れたにしても△が妥当だったのだが、
その大胆な評価をしても良かったんだな。さすがに出来なかった…。
それでもリルは3番手評価でズバリ3着だったし、
シャンティと共にズバリだったのだけど、
3着候補2番手のバーバリアンが伸びてしまった。
この馬、重賞では常に勝ち馬の1馬身以上離されてる。
そうなればその間にどれかの馬が居そうにも思った。
奇しくも今回2着ではあるが、やはり1馬身以上離された。
それだけは読みどおりだったが、それで2着もあるとは
さすがに思わなかった。なにせこんな時計とは思ってないからねぇ。
32秒台前半での争いだとしても4頭程度が固まって争いを演じての
ゴールだと思ったのだよね。先行抜け出しのプリンスに
後方から3頭ほどが襲い掛かってくるというような。
そして3連単の頭にもして買ったアポロンは9着。時計も平凡。
これが目一杯なのか、それとも朝日杯後2ヶ月半ほどの
短い休養は取ったが疲れが抜け切れなかったのか?
重馬場での弥生賞での爆走がまだ響いているのかもしれない。
さらに短距離馬も意地は見せた。
アシュラ5着にホワイティ6着。これは天晴れ。
馬券は馬連1-13の2040円と3連複の1-3-13の3860円はなんとか取れたが
3連単は1-3-13なら持ってた…。バーバリアンは↑でも書いたように
3着付けしかもってない。リルにもう少し頑張って欲しかったな。。。
実際バーバリアンは調教が凄く良かったので、
その辺から読み解けないとダメだったな。
京都10R 都大路S
予想 結果
◎ 8スマートギア 1着 6シルポート
○ 5チェレブリタ 2着 3アドマイヤコマンド
▲ 9キャプテンベガ 3着 7ホクトスルタン
△11ミッキーパンプキン 4着 5チェレブリタ
△14シェーンヴァルト 5着12セラフィックロンプ
× 6シルポート 6着 8スマートギア
あぁぁぁ…ギア…ガッカリ…。
シルポートがハナに立つのは想定してたけど、
前走ギアに0.3秒もつけられたのに斤量1kg減程度でこれって…。
まぁ×は打ったんで逃げ切ることは想定したけど、
その時はギアを振り切ってだと思ってたよ…。
2着がコマンドって・・・まだ早い~~!!
復帰初戦のAJCCでは×を打ったが12着惨敗で、
以降3戦いいところなく、まぁ徐々に着順も上がり良化ともいえたが
前走が惨敗なんだしここはせいぜい掲示板だろ~~う!?
そんな次点が2・3・5着…。完全に失敗だ。。。
チェレはともかくギア、ベガ、パンプキン、ヴァルト。
1・3・4・6人気の馬たちがこぞってダメだとは考えにくい。
荒れるというひらめきが最近消えてるんだよな。。。
【2010年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 102戦50勝 的中率.490 ☆★☆★☆★☆★☆