【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

この虫は何なんでしょ?

2011年09月23日 22時23分07秒 | 一般
毎夏ベランダに出す観葉植物に生息している虫なのだが、
最初は居なかったんだよな。この3~4年かな?
ということは、その頃に使った土に卵があって孵化したんだと思う。
でもコオロギにしては色が茶色だし、羽という羽もなさそうで、
だけどコオロギサイズだから同様に越冬しないと思うことから、
コレが成虫なのかも知れず。
泣き声はリリリリリと続けてではなく、リ・リ・リ・リ・リと
わずかに休符が入るのだよね。
この画像のやつが一番大きいのだけど、例年数匹居て
今年は5匹ぐらいいるのだよね。



コレが一番小さい奴で、水をあげたときに驚いて飛び出したので
(みんな結構な距離をジャンプする)
手のひらに飛びつくように仕向けて捕まえてここに放したのだ。
実際それでこの下に↑のように2匹居る事に気が付いたのだった。
全部で2匹では無いのだよ。撮ったのは3匹なのだよ。



ホラ、1匹目のところを角度を変えると居るでしょ?
去年や今年の序盤はドラセナの葉の付け根に居たんだけど、
この時期はファレノプシスの葉のところに居た。
今はまたここには居なくなってる。
しかし何なんだろうなぁ?判らないんだよね何者なのか。

これ台風の前に撮ったんだけど、台風以降もしっかりと居る。
倒した鉢を片付けているときも驚いてうろうろしてて、
私の首すじに飛び移ってきた。自分で葉っぱの方に戻っていったけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘、無事に帰還 | トップ | 本日の競馬予想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一般」カテゴリの最新記事