【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

焼きすぱがクソウマすぎ!!!!

2015年12月23日 23時58分11秒 | グルメ
いつものディスカウントで見切り品が売ってた。
それは良くある光景なので慣れているが、
安いだけではなくウマそうなものだけを買う。
カップ麺でそれはいろいろあるが、今回はパスタ。
下町ナポリタンというフレーズに惹かれ、買ってみた。



日清なのでspa王なのかと思いきやそうじゃなく、
spa王の文字はどこにも無い。焼きすぱという新ジャンル。
いわゆる喫茶店のナポリタンのイメージか?



取り出すのはこの2袋。
ソース類だけなので、具は既に麺とともにぶちまけられてる。



お湯を入れて5分後、湯を捨ててオープン。
ま、こんなもんじゃない?



先に粉末のほうを入れろとあるのでその通りに。
旨みとケチャップの粉末かな?



よく混ぜるとほんのり色が付く。



続いて順番通りにオイルのほうを。
当然オリーブオイルなので香りが立つ。



混ぜ始めたけど結構真っ赤っか!
これはペペロンが強いんじゃないか!?辛そう!!
辛いのは痔も飛び出るしアカン!
(なのでタンタンメンとか辛い系の紹介がいつもない)



大分真っ赤に染まったよ。
でも匂いはウマそう!!辛さがほどほどであることを願う!

で、辛さを覚悟して食ってみた・・・











甘い!!(◎_◎)

んげーーー甘い!!
辛いと思っていた先入観のせいで余計に甘く感じるのか!?
・・・何口か食ってみるが、そうじゃなく普通に甘い!!

なんというか、ペペロンの存在は乾燥野菜のそれだけで
ソースには辛味が無い。子どもも食べられる。
そして甘さはケチャップの酸味がなくなった感じの甘さ。

いやーーーしっかしかなり予想を裏切られた。
もちろんいい意味で。

それがこれだけに留まらなくて、麺がモチモチ!
まるで麺達のようだよ!!
(♪ん麺達はぁ~~~~まるで生麺
♪食べたことない人 可哀想ぉ~~
♪んランラララ~~~~~~~:by中村雅俊)

本当に麺もカップのそれと言う感じがしなくてウマい!
ソースもウマいしこれが見限られて99円で売ってる!
これはもっと買うしかない!ウマいから直ぐ売り切れる!!
そう思って娘とかみさんに報告し、
家族みんなが好きな感じだから3個でも5個で買ったらいいと
無くなるから今あっても買い足すことをかみさんに言った。

でもどうせかみさんは買わない。
知ってんだよね、長年の付き合いだから。
ひとつには忘れること、ひとつにはめんどくさいこと、
自分が欲しいと思わないとまずまともに買ってこない。
何日もリクしてようやく買ってくる。
だからそんなことしてたら無くなっちゃうから
翌日に2個買ってきた。自分で買うのが一番間違いない。
事実買いに行った時、もう残り5~6個だった。正解。
昨日は開いてない1箱と15個ぐらいあったんだもんね。

いや~久々にかなりウマいと思ったので、
買い足せてよかったよ本当に。
無理やり味噌付けて甘さとオイルが若干しつこいぐらいだもんな。



そうかいそうかい。買い足したので5個かい・・・

そう思われただろう貴兄よ、違うのだよ・・・
これは新規なのだ・・・

え!?!?何何何何!?!!??!?!?
そう思われた貴兄よ、驚くなかれ、
いつもスルーのかみさんが昨日の今日で買って帰ってきた!
この5個を買って帰ってきたのだよ!!!\(◎o◎)/アヒー



ということで、こう!!!

数もあってるでしょ?
昨日2個買って、1個食って、
今日2個買って、かみさんも5個買って・・・

・・・ドンだけ食うねん!!!!( ̄▽ ̄;)



置き場に無理やり置いてみた。
タワーだよ。焼きすぱタワー。
日清の人~~~!!
こんだけ気にいったんでなんかおくれ。
(。・-・)┌ 1000円チョーダイ

しかしかみさんが直ぐ買ってくるとは驚いた。
珍しく私が熱く語ったからかな?自分もナポリ食うしね。
(やつはボロネーゼは食わん)

だけど不思議だった。
残りが余りに少なく、私とかみさんのタイムラグは
5時間以上ある。もう残っているはずが無い。
それを良く残ってたなと聞いたら、
何言ってんのよ?開いてない2~3箱と
開いたのも凄く沢山あったわよ!?と、
私がまるでうそつきかのように言い捨てられたのだ。
陳列カートにもっと出して置ける状況だったのに
何で出してなかったんだろ?
見切りで仕入れているはずなので、定番としてではないから
追加オーダーで届いたことは考えにくい。
なので裏の倉庫にあったんだと思うね。

店の意図は解らないけど、まああったということで、
それが目に見えないから大騒ぎしたらこんなに買い込むハメに。

でもウマいから全く問題なく、定期的に食っていった。
実はかみさんはあまり好きじゃないみたいで1回だけ、
娘も同じなのか湯切り億劫で嫌いだからかその後2回だけ。
私は更にその後2回食ってる。

なんとまだ期限ギリギリなので1個残ってる。
近日最後の1個を食う予定。私はこの味大好き。
カップでこんな味と食感感じさせてくれたら大感激よ。
実際その数日後には売り切れて、
結局このぐらいの数を結果的に買ってたと思う。
無くなる前に買っとこうって。

しいて言えば、デジカメ壊れる直前なので、
新しいサイバーショットで撮りたかったね。
結構どれもピンボケなのよね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なごり雪見だいふく | トップ | またもカップ麺ネタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事