【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

U-20女子W杯 Quater-Final JAPAN vs KORIA

2012年08月30日 23時54分53秒 | サッカー日本代表
なんか世代別世界選手権をW杯呼ばわりするのいつまで経っても慣れない。
やっぱW杯の優勝国しか触れない重みを考えて、
W杯はA代表のそれで、世代別のはその名称をU-○○とつけたからいいと
そういう考えはやめてほしい。なんか重みがなくなるよな。
特にこのU-20は6回目だし、その下のU-17は2回だし。
その歴史の浅さからも、W杯は普通は名乗れないよな。
比較は出来ないだろうけど、競馬のレパードSなんて、
3歳のダートの重賞として新設されたけど、
過去にあったレースが名前を変えてではなく、
まっさらの新しいものだったから、実績なきレースにグレードは付けられず、
もちろんGIのわけも無くGⅢからだったにしても、それに値しないとして
普通の重賞は何かしらのグレードが付いているが、
2年間ぐらいグレードがまだ付かない重賞として実績を作ったんだよな。
その出走馬や時計などの結果から重賞と晴れて認められて今ではGⅢになった。
そういう流れを踏むってのも必要だよな。
特にW杯だと15年以上の歴史が欲しいよ。

で、その日本で開催されてて地の利がある大会なので
まぁ過剰評価されているなでしこの下と言うこともあり、
結構期待されているのはサッカーを知らない人たちにだが、
実際サッカーを知っているものでも、よほどのヲタでないと詳しくない。
どっちかと言うとU-17は要は実質高校サッカーだし、
それも含めて次世代のA代表の品定め的な大会がこの2つなので、
私なんかもここで選手を知ると言う位置づけ。
男子だとU-23の五輪代表があるが、女子は五輪もA代表なので
A代表のすぐ下の代表がこのU-20ということになる。

ところがこの大会はホームではあるがやはり少し上とは様相も違う。
というのもA代表の韓国は随分力をつけてきたけど
それでも近年日本・北・中国より上にはなったことが無い。
ところがU-20の日本がベスト8・地区予選敗退・地区予選敗退・ベスト8
グループリーグ敗退と5大会でさっぱりいいところが無く、
その分、北・中国・韓国はそれなりの活躍を見せ、
3カ国とも自国開催はないのに中国が2回の準優勝で、
北は1回優勝1回準優勝で韓国は1回3位がある。日本はベスト4すらないのだ。
それがホームでと来れば、3位以上は確実に求められている大会なのだ。

そしてこの世代で考えると、この2年前には殆ど同じメンバーが
U-17の決勝の舞台で戦った。結果はドローだがPKで韓国が勝った。
・・・ということは、そう、この世代の韓国は優勝しているのだ。
予選でドイツに負けて2位通過の韓国。
予選でスペインに負けて2位通過の日本。
そんな類似した両者だったが、違ったのはトーナメント。
日本はアイルランドに2-1で勝利も韓国は男子も女子も侮れず強豪の
ナイジェリアに点取り合戦の6-5で勝利。
そしてこの後日本はドイツとのマッチアップと思いきや、
そのドイツを北が破ってあがってきて、その北を1-0で撃破。
ドイツだと負け濃厚だった印象で、北で助かったのは正直なところ。
で、韓国はなんと準決勝でスペインを2-1で負かしたのだ。
その内容や勢いは確実に韓国にあった。
韓国女子サッカーの大きな進歩と歴史を変えるのは私たち世代だ。
そういうものを感じざるを得なかった。
だから大苦戦したのは当たり前で、開始6分に先制を許すが、
11分に猶本がすぐ同点にして、17分には田中陽子が決めてあっさり逆転。
だめだったのが前半ロスタイムに同点に追いつかれてハーフタイム。
後半も12分に加藤が決めて再び突き放すが、後半34分にはまた同点に。
そして結局PK戦にもつれ込んで5-4で負けたのだった。

ということで韓国はU-17では優勝したのだ。日本は準優勝。
ちなみに1回目は北が優勝で日本と韓国は共にベスト8まで。
そんなリベンジもあった相手であり、昨今政治的に問題行動・発言が多く
折角いい感じに歩み寄ってきたのに、一気に敵対ムードが逆行し、
最悪の状況になっていて、五輪で男子サッカーは最後のメダルを
奪われたし、バレーボールが一矢報いたが、そういうことからも
スポーツと政治はごっちゃにしたくないが、絶対負けてはいけない相手だった。
でもかなりしぶといので何点でも取って突き放す必要があった。
前半が3-1で折り返したので、どうなるかと思ったが、
まさか最後までそのままとは思わなかった。
前半後半と少し違うサッカーをしていた印象。
なんにしても今回韓国はナイジェリアに負けたが、
ブラジルとイタリアに勝ってたし、日本よりは波に乗ってたので
厄介だと思っていた。

ともかくこれで最高位更新だが、アジアで北が優勝しているので
もはや優勝しかない。
次は非常にやりにくいドイツが上がってくると思う。
普通に考えれば負ける。そうなると3位決定戦はナイジェリアかな?
勝てるけど普通に負ける相手でもある。メダル無しも有りうる。
そう思えばドイツを絶対倒してメダルを確定させたい。
そしておそらく決勝戦は女子サッカー最大の選手層の米国。
ここを何とかやっつけたい。A代表のように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | サイトからの誕生日お祝いま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー日本代表」カテゴリの最新記事