中京10R CBC賞
予想 結果
◎17エイシンタイガー 1着12プレミアムボックス
○ 3ボストンオー 2着17エイシンタイガー
▲ 1コウユーキズナ 3着 8スピニングノアール
△ 4カノヤザクラ 4着14ソルジャーズソング
△14ソルジャーズソング 5着13アーバンストリート
×16タニノマティーニ
うわー!!次点のボックスが抜け出して勝ってしまった!!
この馬が勝つなら前々走先着のボストンや、SS先着のカノヤ・ノアール・
マティーニあたりが先着だろう!!って思うが、競馬の難しいところ。
でも次点でも相当評価してるんだぜ!?
だって左回りは3戦して4着以下のみ。近走善戦も掲示板争い続き。
按上は若手では嫌いじゃないが久々すぎて実質テン乗り。
斤量減2kgなら他馬のほうに魅力が大きい。
それでも名前書くほどに評価したんだし。それ以上走ってくれるなよぉ…。
この日は雨が降ってやや重になると思ってた。そこが微妙に狂わせた。
なので切れが売りの馬を評価下げて、先行組に重きを置いたので。
でもこの日は結構な早い時計が出ていて、
このままでは予想と面子が変わってしまうなと懸念もしていた。
だが発走前には降るだろうと思っていた。
雨の良馬場も想定していたが、良のままは考えていなかった。
そこが痛かったなぁ。
どっちみち前走の好時計から本命はタイガーで変わらなかったが、
三沢が不慮の試合中の事故死をして、2代目タイガーだったことから
この馬を買ったお馬鹿なサイン馬券師はラッキーだっただろうが
そんなのは実際絡む確立が相当デカイ馬だから当然のこと。
でもアーバンやソルジャーズを下げて高評価したボストンやキズナは
見込み違いの結果になった。
こうなるとトレノの分を実績馬カノヤにせずに、
プレミアムを選んでいれば・・・と考えてもしてないだろう。
選ぶならやはりアーバンを選んでいただろう。
なにせシルクロードでアーバンが2kg軽いとはいえ0.8秒も違うんだから。
そう思うと次点にまでは拾えたが、どう転んでも取れない馬券だった。
ノアールは好調のままに雨模様にならなかった分得意の足がキレてた。
気に入って追いかけていたグランデは見限って正解の着順だったし、
1・2人気のアーバンとソルジャーズは4・5着だから過小評価も正解で、
タイガーが差されたにしても2着だからかなり正解なのだが、
この1・3着はうまいこと行かなかった。
せいぜいノアールを△で拾えた程度までしかできなかっただろう。
本命だけ連絡みしても、他が散々ではなぁ。
タイガーは6人気(5人気タイだったのか)だから結構な満足感もあるんだが…。
東京11R エプソムC 大的中
予想 結果
◎ 8シンゲン 1着 8シンゲン
○12ヒカルオオゾラ 2着12ヒカルオオゾラ
▲ 2マストビートゥルー 3着11キャプテンベガ
△11キャプテンベガ 4着13ショウナンラノビア
△13ショウナンラノビア 5着16トウショウウェイヴ
×16トウショウウェイヴ 6着 2マストビートゥルー
こんなガチガチで何が大的中!?って上位6頭パーフェクトチョイスだから。
さすがにその順番は違うけど、80%程度当たってるし。
なにせ4人気アーネストリー10着、7人気パドゥシャ9着、8人気グロウ15着で、
それらが綺麗に次点に入っていて9頭がパーフェクトって感じだし、
さらにそれらだけではなく9人気のライムキャンディも選ばず
10人気のマストビーをチョイスしたのだから6着でも良く選べたと思う。
もっとも先行したラノビアが最内を取っているので、
一番悪い馬場を走ってきた分、伸びなかったのも顕著だし、
コース取りが違えばもう少し上位だったかも?
シンゲンは不器用で自分のスタイルで無いとボロもでそうだし、
馬体が大きく減った不安があったが、骨折続きで離脱した分の鬱憤を
見事に晴らす走りだった。
オオゾラも他馬より全然強く、調教が良かっただけに勝ち負けを演じた。
でも単純に東京1800mの持ち時計の差がそのまま出た感じ。
その差があると判断して鉄板の本命対抗と決め付けたから。
だからこのレースはガチガチだと書いたわけで、
実際その通りだったが、3着までガチガチでなくてもいい。
もちろん安いけど押さえたから全ての馬券をとったが、
ベガが人気通りにでは面白みが無かった。今回6着の番だったと思ったのに。
ラノビアも最内の辛うじて少しいい馬場をロスなく走ってこれだから
目一杯だったのだと思うし、ウエイヴも得意の馬場で面目は保つ末だったが、
荒れ馬場にここまでという感じだったし、マストは前記のとおりに
一番悪い馬場を通ってたから仕方が無いのだが…。
でも馬単3点と3連単4点と保険の馬連1点を買って全て当たったし、
これだけ硬いレースで全部で10点も20点も…まして50点や70点も買ってたら
まず勝てないね。ガミってんだろ!?多分。ガミるのは負け同等。
ある種それ以下だ。当たって赤字って一番恥ずかしいからな。
そんなことで荒れるレースを見極めて荒れる予想を、
硬いレースを見極めて絞り込んだ堅実な予想をして買わなければ、
一生競馬なんて楽しく遊べないまま。
そこは実績とセンスの問題。センスが無ければやめないと人生が終焉する。
【2009年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 131戦60勝 的中率.458 ☆★☆★☆★☆★☆★