中京10R 白川郷特別 的中
予想 結果
◎ 4ニューイチトク 1着 4ニューイチトク
○ 2スピードアタック 2着 2スピードアタック
▲14グランドバイオ 3着 9ハードシーキング
△ 9ハードシーキング 4着 3ゼンノトレヴィ
△12ケアレスウィスパー 5着14グランドバイオ
×15ジェイケイボストン
ここは人気の決着もその順序を間違えなかったのは偉い。
自分の新聞ではどっちかというとスピードのほうが人気あったし。
上位馬もきっちり上位にいるし、全ての馬券を取れたのもよい。
しかし1・2着はガチガチすぎだから万券に至らず…。
3連単とってもそう言うのばかりだなぁ。取れないより果てしなくマシだけど。
ボストンはやはり距離だろうな。短距離以外は買えないようだ。
東京11R ブリリアントS 的中
予想 結果
◎15ボランタス 1着 1マチカネニホンバレ
○ 4マコトスパルビエロ 2着 4マコトスパルビエロ
▲10ミダースタッチ 3着 8ロールオブザダイス
△12メイショウサライ 4着15ボランタス
△16ネイキッド 5着10ミダースタッチ
× 1マチカネニホンバレ 6着12メイショウサライ
11人気のサライ高評価大正解で、それも含めてチョイスした馬が上位6頭中
5頭もひしめいたが、思いっきり3着に対象外が突っ込んで3連馬券全滅。
たまに評価してやりゃやっぱ気にしたとおりにボランタスは…。
ここは勝てるレースなのに、こういうところでしっかり勝てないのはダメ馬。
負けたって勝ち負けは最低演じないとな。こういうのが多いので買えない馬。
まったく3着に来てくれれば3連単の1-4-15は買ってるのに!!
その辺はしっかりとやってのけたスパルビエロは偉い。
負けたが連勝で勢いあるニホンバレだから仕方ない。
そのニホンバレは距離の不安もなんのその。素晴らしい足だった。
重賞でも十分通用しそう。
本日の予想
中京10R CBC賞
◎17エイシンタイガー
○ 3ボストンオー
▲ 1コウユーキズナ
△ 4カノヤザクラ
△14ソルジャーズソング
×16タニノマティーニ
次点7モルトグランデ、12プレミアムボックス、13アーバンストリート
ここはハンデ戦だし大胆に攻めた。大ハズシしそうだが大マジに。
雨も多かった今開催の最終週で持ち時計は相当無視。
よって前回好走したノアールなど切れ味が身上だから次次点にした。
斤量4kg減で先行力も上がりの足もあり2走前重で連対実績もあるタイガー抜擢。
ボストンは全く物足りないが京王杯上位組と全く差が無く中京2戦2連対と得意。
キズナはボストンを評価すれば3走前0.1秒差で無視は出来ず前走も好走。
カノヤは鉄砲イマイチだが実績は上位で先行できれば煩そう。
ソングはGI3着も前走案外で出遅れ癖が痛いが後方組ではこの馬が最先着か?
マティーニは年だが斤量4kg減で中京未勝利も6戦し2着3回と得意で一発も。
しかし人気のジュビリーの取り消しが痛い。単純に他の馬のオッズが下がる。
この馬が人気をさらっていてくれたほうが美味しかったのに…。
でも一応不向きだが▲を打ってはいたのだよな。
それで△のキズナと次点のカノヤを昇格させた。
東京11R エプソムC
◎ 8シンゲン
○12ヒカルオオゾラ
▲ 2マストビートゥルー
△11キャプテンベガ
△13ショウナンラノビア
×16トウショウウェイヴ
次点4アーネストリー、5ホッコーパドゥシャ、10ダイシングロウ
ここはガチガチではないか?
1・2着も固定で考えたほうが良さそう。それだけ抜けた2頭に感じる。
ならが問題が3着だが、マストビーを抜擢。持ち時計もそこそこで前走内容良い。
ベガは大波があるので判断難しいが1800mは実績悪く中途半端になりがち。
ラノビアは前走牝馬GI3着と好成績だがここは牡馬混合でこの斤量差はきついか。
ウェイヴは東京8戦8連対の鬼で、上位2頭を崩すならこの馬か。
【2009年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 129戦59勝 的中率.457 ☆★☆★☆★☆★☆★