【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

阪神JFなど昨日の結果

2009年12月14日 14時06分46秒 | Horse Racing Prediction

中京11R 豊明特別
予想          結果
◎ 5ホウショウループ  1着14エーシンコンファー
○ 4ダイワチャーム   2着12ナリタシリカ
▲ 6マジックビクトリア 3着 8メイウインド
△ 9ピサノジュバン   4着 4ダイワチャーム
△10シャトヤンシー   5着 1アディアフォーン
×12ナリタシリカ


ループは思い切りすぎたか…。1年半近く休んでたんだもんな。無理だ。
でもコンファーは次点にすら居ないが無視してたわけではなく、
近走で評価できるものはあったけど調教がアレじゃなぁ。
あの程度の反応ではこれは買えないなと思ったんだよな。
実戦向きってことかなぁ?鉄砲実績もイマイチだしねぇ…。
実質的軸だったチャームも4着だし、いいとこない予想だった。

中山11R カペラS 的中
予想          結果
◎ 7ダイワディライト  1着 4ミリオンディスク
○15ワンダーポデリオ  2着 7ダイワディライト
▲ 4ミリオンディスク  3着11グランドラッチ
△11グランドラッチ   4着16アウトクラトール
△13エノク       5着 6アイルラヴァゲイン
× 5ワイルドワンダー  6着13エノク


2人気だと思いきや差はないが4人気だったアベニューと、
連勝で人気のエノクの過小評価は大正解で、
その辺からラッチを拾うことも出来たので大満足。
ただ人気以上に評価したミリオンは勝つまでは思ってなかった…。
ここはディライトか、それを負かすならワンダーだと思ってた。
なので馬連4-7の970円と3連複4-7-11の7180円は取ったが、
1着はディライトかワンダーのみ指名で3連単は逃した。
ラッチは11人気で美味しかったのになぁ…。
7-4-11なら取れたのに。22370円付いたのにねぇ。

阪神11R 阪神JF GI
予想          結果
◎10タガノパルムドール 1着18アパパネ
○ 8タガノエリザベート 2着 6アニメイトバイオ
▲15ベストクルーズ   3着15ベストクルーズ
△12タガノガルーダ   4着 7ラナンキュラス
△18アパパネ      5着16シンメイフジ
× 9カスクドール    6着 8タガノエリザベート


過去の傾向からして全く想定していない関東馬のワンツー。
これは参ったなぁ。簡単に考えれば簡単に取れたところかよ。
「レコード出して勝った馬だから強い」こんな素人考えで取れるんだから。
これは時計的にはもう一歩。強いと言い切るには不満な時計。
しかも関東馬で初めての阪神の馬場の馬は、
関東で出した時計と着のような結果は出ず沈む馬が多い。
函館上位は可能性は少しはあるが小倉上位は問題外。
新潟上位馬も凄い時計を出してても掲示板まで、
札幌上位馬は要注意という各2歳Sの背景があるし、
阪神だけに東京で出遅れても勝ったような馬はそのように行くわけもなく、
今回は拮抗しているので出遅れ癖のある馬を過小評価した。
それに当てはまったのが、アニメイト・キュラス・シンメイだった。
なので力は認めているものの揃って次点なのだ。
それはかなり正しかった。いつも言うように次点最高位は4位。
シンメイは出遅れて5着まで。キュラスも行き足つかず4着。
凄まじく見事な読みだと思った。だがアニメイトは好位置。
出はそんなに良くなかったが、ウチパクがたずなをぐいぐいとしごいて
なんとかかんとか好位置につけさせられたのだ。これは大きかった。
未勝利は先行して快勝した馬。次点失敗の予感はあった。
それがその通りの結果で2着が痛かった。
1・4・5人気を次点にして、結構勇気が必要で2/3は正解だってだけでも
優秀は優秀で、全馬4~6着に来るなんて神業だがね。
でも並ばずとも4着以下に揃って欲しかった。だけど2着。
京王杯では高評価をしていた馬だけに過小評価でもなく、
馬場の関係でそうしただけということ。
だって混合戦で上位成績は評価に値するに決まっている。
だけど他の関東馬を見た時に、唯一絡んできても1頭だろうと思えば
アパパネは時計は平凡でも出遅れなく好位置からの競馬が出来るし、
可能性としてはこの馬しか絡めないだろうと思って本線にしたわけ。
でも大外の不利が響いて3着濃厚と判断していた。
直線では開いた内に突っ込んで良く伸びていたなぁ。
しかしシンメイも負けて強しと思った。ステラにしても。
それは4角から直線に向いた時に、グロリーがステラに激突。
その余波でシンメイも外に押し出された。
その後ステラがグロリーに仕返しのように内に馬体を戻し、
終いはグイッと伸びていた。シンメイもそこから体勢を立て直したが
今度は大外から最後方に居たエリザベートに内にグイッと押されて、
そこからそれらと並んでの追い比べの中、先着した根性は見事。
大穴で拾ったカスクも行きっぷりが悪く足も無いのに後方だったが
飲まれそうな中で、最後のひとハロンは凄く伸びていた。
だからこその8着で、馬体もそのままなのに今後に期待出来そうに思った。
パルムは走る気が無いようにしか見えなかった。勝負してない。
クルーズにしても狙い通りの着順だが、想定は先行してなので、
差してきてのこの着順はこの馬の地力も証明していた印象。
なんにしてもタガノ祭りは開催されなかった。
わざわざ遠くのその祭りを見に行ったら、
そんなもんどこにも開催されてなく、一人で高いテンションで来て、
何もない空き地でポツーンと (´・ω・`)
ひとり虚しさを感じているようなそんな気分を味わわされた。
ファンタジーS上位馬も3着とかの印象もあったが、
今年は時計も良かったし、そこに期待を掛けてしまった分、
折角の上位馬の来ないところを2つも読みきっていながら、
もう1頭は読みきれずに、取れただろう物を逃してしまった。
今思えば、ガルーダを拾うんならアニメイトだったな。
なにせ混合の京王杯では本命に推したんだしな…。

【2009年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 274戦128勝 的中率.467 ☆★☆★☆★☆★☆★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神JFなど予想と昨日の結果 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Horse Racing Prediction」カテゴリの最新記事