アジアイトトンボ 2015-08-06 23:24:00 | トンボ 夕方になると、涼しさを求めて菜園の日陰にやって来るアジアイトトンボ。 まだ未成熟のようです。 菜園の風呂桶の水溜には、イトトンボの幼虫が生息しています。 そのためか、メダカを入れなくても蚊の幼虫はいません。 にほんブログ村
クサシロキヨトウ 2015-08-06 08:28:00 | 蛾 7月19日に撮った蛾ですが、名前が分からなかった。 大きな蛾です。 幼虫の食草がイネ、トウモロコシで、クサシロキヨトウのようです。 7月中旬ごろは、丁度菜園のトウモロコシの収穫が終わったころです。 今年は、特にトウモロコシが甘く、虫が入っているものがほとんどでした。 元肥料に米ぬかを入れると甘い。 にほんブログ村