青紋のあるナミテンアツバを探していると初見の蛾に出会いました。
アオアツバのようです。
アオが濃い茶色で、この色が初見でした。
きっとナミテンアツバの黒紋と同じように青く見えるときもあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/468428281fbf084eee029bcc09936d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/64001d06630bae764f3364d1b5d653cd.jpg)
今日出会ったナミテンアツバです。
黒紋が少し青っぽく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/7e8c235e449f0f17f0e8b58f6f1d53ab.jpg)
ミカンの防風林のサンゴジュの樹の下でニョキニョキ出てきたシイタケです。
一昨年の冬に植菌しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/ba34bfa324ab9736e8c14d050b62efff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/26511daf4c7f48e8e631189433d10664.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a
アオアツバのようです。
アオが濃い茶色で、この色が初見でした。
きっとナミテンアツバの黒紋と同じように青く見えるときもあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/468428281fbf084eee029bcc09936d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/64001d06630bae764f3364d1b5d653cd.jpg)
今日出会ったナミテンアツバです。
黒紋が少し青っぽく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/7e8c235e449f0f17f0e8b58f6f1d53ab.jpg)
ミカンの防風林のサンゴジュの樹の下でニョキニョキ出てきたシイタケです。
一昨年の冬に植菌しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/ba34bfa324ab9736e8c14d050b62efff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/26511daf4c7f48e8e631189433d10664.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a