外気温がグッと下がって来ました。
蛾に出会えるのもグッと減ります。
竹藪で出会えたのは、成虫で越冬するクロコノマチョウ2頭です。
明るいところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/4bbc15639a542aba81b3678696ddaceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/d5f054c8e68ba2953ba0b40927f8186a.jpg)
やや暗いところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/d4663bcba21525e3e42e98e195677496.jpg)
土手に生えているヤマノイモ(自然薯)の実のようです。初めて見ました。
この実外殻には、丸くて薄い種子が入っているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/5e05cf4b0114b7b8aa12668ee9047242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/f583cc1fea1ceef1d656d1f5fb0be92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/4a9ee8a33bfd443bfdeea9fc67dc3e74.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a
蛾に出会えるのもグッと減ります。
竹藪で出会えたのは、成虫で越冬するクロコノマチョウ2頭です。
明るいところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/4bbc15639a542aba81b3678696ddaceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/d5f054c8e68ba2953ba0b40927f8186a.jpg)
やや暗いところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/d4663bcba21525e3e42e98e195677496.jpg)
土手に生えているヤマノイモ(自然薯)の実のようです。初めて見ました。
この実外殻には、丸くて薄い種子が入っているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/5e05cf4b0114b7b8aa12668ee9047242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/f583cc1fea1ceef1d656d1f5fb0be92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/4a9ee8a33bfd443bfdeea9fc67dc3e74.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます