センダンの枯れ木で、産卵管を伸ばすヤマトタマムシです。
同一個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/1b4f9e6df8e87d479e85fbfeafaebcd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/1ec1ed66d29007e8e9de9df600b87524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/535b7a237b5ea55f3e2c7712ad714cd9.jpg)
蛾の飛ぶのが少なくなってきました。これだけの暑さで乾燥も急激に進んでいるのでしょう。羽化するにはそれなりの湿り気が必要かも。やぶ蚊も少ない気がしますが、カトリヤンマはかなり増えている様子です。
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a
同一個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/1b4f9e6df8e87d479e85fbfeafaebcd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/1ec1ed66d29007e8e9de9df600b87524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/535b7a237b5ea55f3e2c7712ad714cd9.jpg)
蛾の飛ぶのが少なくなってきました。これだけの暑さで乾燥も急激に進んでいるのでしょう。羽化するにはそれなりの湿り気が必要かも。やぶ蚊も少ない気がしますが、カトリヤンマはかなり増えている様子です。
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます