アカメガシワの幹に止まっていた大きなウスバカミキリです。
初めはクワカミキリと思って撮っていましたが、よく見れば迫力が違います。
体長60mmほどありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/402424a41bce692497fe3b64771af490.jpg)
本種の和名は、上翅の厚みが薄く、透けたように見えることに由来するということです。
大きなメスは60mm近くになるが、小さいオスは30mm程度にとどまるという。
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a
初めはクワカミキリと思って撮っていましたが、よく見れば迫力が違います。
体長60mmほどありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/402424a41bce692497fe3b64771af490.jpg)
本種の和名は、上翅の厚みが薄く、透けたように見えることに由来するということです。
大きなメスは60mm近くになるが、小さいオスは30mm程度にとどまるという。
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村</a