最近クルミの記事にアクセスがあるので簡単に処理方法を紹介。
落ちたばかりのクルミだと緑色の実の部分が付いてます。こんな感じ↓
実の部分は要らないので落ちて茶色くなったものは靴の裏で転がすように踏むと実の部分が取れてほぼ種だけになります。
今日収穫したのはこんな感じ↓
これだと後は洗って干すだけなので処理が楽です。
緑色の実の部分はいらない発泡スチロール箱なんかに実が付いた種を入れ水をひたひたにしておけば1〜2週間位?で腐って取れます。独特のニオイがするので軒下とか外に放置しましょう。実が腐ったら棒でかき混ぜて擦り洗い。他に土に入れたり、ビニール袋に入れたまま放置など腐らせる方法は色々あります。腐らせれば何でも良いです。
種だけ取り出したら綺麗な水で再度洗いその後は天日干し。
洗った後のクルミ↓
長期保存するつもりが無ければ乾けば問題ありません。自分は2〜3日位。あとは殻のままネットに入れて保管です。
で、殻の剥き方ですがまず乾燥した殻付きクルミを割る分だけ半日〜1日位水に漬け込みます。せっかく干したのにね。。
後はオーブントースターなどで5分〜10分位炒れば割れ目が1mm位開きます。
割れ目の部分にマイナスドライバーみたいなものでこじれば簡単に開きます。
クルミに十分水を吸わせる事が割れ目を大きく開かせるコツです。
こじる道具の先端に気をつけて試してみてください。