つれづれなる日々

日々の出来事をちょこちょこ掲載

葡萄あげたら貰いました。

2024-09-16 23:50:45 | 会津
大学時代の友達に今年採れた葡萄をお裾分けしようと連絡とっていたら送られてきました。


箱の中身は、、


乳製品のセット!こんなの貰ったの初めてです!牛乳(特濃)、コーヒー牛乳、飲むヨーグルトとヨーグルト。近所のスーパーには普通の牛乳は置いてあるけどこれは直営店用ラインナップ?地元民なのに初めての物が多数!!こんなに種類あるんだ!美味しかったら今度直営店に買いに行きます!
まさか葡萄2房がこんな物に変わるとは。まさにわらしべ(笑)友達には感謝だ〜。来年も葡萄あげるからね〜!


葡萄を収穫しました。

2024-09-08 23:12:19 | ぶどう
先週試しに取って食べてたら充分な甘さだったので今日は収穫です。
葡萄の状況はこんな感じ。

草がボーボーです(汗)
蚊取り線香焚きながらの収穫です。

収穫する目安は房の枝が茶色く登熟している事です。こんな感じ。

緑色の枝の下に葡萄の房が付いてます。

とりあえず第1弾。まずは送る用です。


中身はこんな感じ。良いんじゃない?


こいつは真ん中の部分にちょっと萎んだ実とか無ければ最高なんだけどなぁ。

しっかり摘果したつもりだけど、これは運かなぁ。なかなか難しいですね。
とりあえず箱に詰めて宅急便。

そして第2弾。ご近所や近くの親戚にあげる用。
これで30房くらいは取ったかな?残りは枝が登熟していない物や色が薄い房なのでとりあえずまた次回。
シャインマスカットも次回かな。



藤稔をお試し収穫しました。

2024-09-02 19:04:19 | ぶどう
今日は会社帰りに野菜を貰いに実家へ。ついでに家の裏の葡萄(藤稔)をチェック。
また2房ほど動物に荒らされてたのでもう収穫しなきゃダメかな。今期はもう10房近く食べられてます。
良いところ食べられるのもシャクなのでとりあえず2房収穫。アパートで確認してみました。


中身は形が綺麗!粒もまずまずの大きさ!今年は大成功かな。
場所を変えて再度撮影。右下に500円玉置いて比較。この1房の大きさが伝わらないかな〜。ハサミでバラしてみたら右は27粒、左は35粒でした。

タッパーに入れたらこんもり!蓋がしまりません。まだ収穫始めたばかり。今月末まで毎日葡萄かな。今週末は兄弟親戚用に収穫するか。