柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

息子にXperiaを使わせよう計画進行中!

2010-03-26 06:18:55 | iPhone生活
私はAppleフリークである。 ただいろいろ見聞は広くなくてはいけない。

そこで、息子のiPhone 3Gの2年縛りももうすぐだし、Xperiaを買わせて、じっくり見てみようと思う。

今、問題になっているのは、iPod機能だ。
息子は、昔からiPodで音楽を聴いている。iPhoneを持ってからiPodはお蔵入り。
彼は、もうiPodを持ち歩きたくない事と、SDカードなどを介して音楽を取り込むのも面倒そうです。

あと、ドコモなのにおさいふ付いていないのも、微妙なようです。

ただし、全体的なイメージは気に入っているようです。

まあ、実物待ちですね。


さて、スマートフォンが乱立すると、規格が合わせられなくなる。
規格が全てではないが、ある程度規格化されていないと、結局損をするのは消費者になる。

昔、夏野さんに話したことがあります。
iMODEやiアプリなど、キャリアが規格を決めないと、コンテンツ制作側の負荷が高くなり、結果、消費者にその付けが回る。
まあ、具体的には、画面のサイズ、画面の座標位置など非常に単純なことでいいのだ。
しかし、ドコモでは機種により画面の座標位置が違い、機種判別をして、その機種用の制御をしなくてはならなくなった。

この結果、消費者はその付けを払い続けている。 その金額はたぶん莫大なことになっているでしょう。

そのとき夏野さんは、
「進化過程の技術に規格は進化を遅らせる」
「ある程度は消費者に参加してもらい製品を良くするのも、公共を相手にして最先端を走る企業の役割であり特権だ」

ん~ わかったような わからないような・・・

さて、スマートフォンはどのような運命を辿るのでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。