米国からのシグナル:我々は対ロ関係の「雪解け」を望む
2015年05月12日 19:27
米国のケリー国務長官によるロシアのソチ訪問で、米国はロシアと歩み寄る用意を整えている、との期待が湧く。米国の権威ある新聞The Christian Science Monitorが報じた。その梗概を紹介する。
米ロ関係が新たな段階のリセットを始める、と期待することは楽観的に過ぎようが、ホワイトハウス . . . 本文を読む
安倍首相、「国会軽視」の批判に改めて反論
2015年5月12日(火)22時28分配信
安倍総理は衆議院本会議で、アメリカ議会での演説で自衛隊の活動範囲を広げる安全保障法制をこの夏までに成立させると明言したことに野党側が「国会軽視だ」と反発している問題について、「初めて申し上げたのではない」と、改めて反論しました。
「訪米中の安倍総理は米議会での演説の中で安全保障関連法案を『この夏までに』成 . . . 本文を読む
市民運動を展開している人達は頭が固い人が多いようで、点と点を結ぶ事が出来ない人が多いようです。この人達に理解して貰う為には難しく説明するのではなく、噛み砕いて説明する事が必要に思います。
B層は点と点が繋がっていないので、集団的自衛権・秘密保護法・反原発等の運動を個別で展開しています。
今の流れを知るのに重要な事
・B層は安倍と米の繋がりを理解しておらず、何を知る事が一番重要なのかを理解し . . . 本文を読む
何故安倍は戦争しようと企むのか?B層に簡単に理解して貰う為に、どのように伝えたら良いのか?を考えながら、スレを書いてみました。
一見、戦争と立会人拒否の件は無関係に見えますが、実は繋がっているんだよ、と云う事が上手く伝われば、情報拡散能力は一気に増します。
▼米は軍需産業で成り立つ国です。
2008年
順位
企業名
売上高に占める
軍事費(百万米ドル)
売上高に占める
軍事費 . . . 本文を読む
2015年5月11日、人民日報(電子版)は「中国から外資撤退の流れ、かつても今後もありえない」と題する記事を掲載した。
いわゆる中国からの「外資撤退」は、かつても今後もありえない。中国はすでに資本輸出国になったが、外国企業がわれわれを必要とする現状に変わりはない。ただ需要の方向性に変化があるだけだ。
中国に対する外国からの投資は、今年第1四半期に前年比22.4%増加した。質からみても改善が . . . 本文を読む
平成27年4月23日
〒463-8510
名古屋市守山区小幡1-3-1
守山区選挙管理委員会
委員長 加藤くにお殿
2015年4月12日名古屋市議会議員選挙に関連し、貴委員会委員の取られた行動について、いくつかお尋ねしたいことがあります。
関連する事実関係は以下の通りです。
事実
2月22日私、寺尾介伸は、第18回名古屋市議会議員選挙守山区立候補者松原美佐子氏から、開票立会人になることを頼 . . . 本文を読む
民主主義において選挙制度は要です。民主主義において、選挙に不正がある事が国民に知られる事は、権力者に取って物凄い痛手です。不正選挙が国民の目に触れないようにしなければ、自分達の命が危ぶまれる状態になる可能性があります。
不正選挙の情報拡散と、不正選挙を追及する人が工作員と考えるのは不自然です。
裏社会が嫌がる事は真実の拡散と、国民が立ち上がる事ですが、RKさんは不正選挙の追及で自ら先頭切って、 . . . 本文を読む