ぽっかぽか陽気に包まれた今日の宇都宮
西部サロンでの“ぶーたろうさよならステージ”がおこなわれた
先日のテレビ効果だろうか^^?
お部屋の隅々まで親子さんがい~っぱい
《うれしい悲鳴
》
そして子ども達の反応も これまた凄かった
ぶーたろうとさよならするために今日のステージだけはどうしても!って
朝早くから楽しみに集まってくれたお母さん、子どもたちもいたらしくて
普段はおにいさんの間近に寄らないようなお友達まで?
ニッコニコしながらすっごい近くまできて自分をアピールするんだ
※まるで
“おにいさん、ボク こんなに踊れるようになったんだよ♪”
“おにいさん、わたし こんなに 背伸びたんだよぉ~♪”
そんなことを言ってるように おにいさんの顔を一生懸命見てニコって笑ったり話かけてきたりするんだ
《なんか それ見てたら 嬉しくて嬉しくて
》
サロンに来たばかりの頃は
警戒して遠くからじ~っとおにいさんを見つめるだけだったあの子や
ママの膝に抱かれおにいさんが近づくと顔を伏せちゃったあの子も
み~んなリラックスした表情でこんなに近くに来てくれてるんだもん^^♪
長くサロン訪問してて ほんと良かった
※サロンの先生に聞いてビックリしたんだけど
おにいさんのステージ、まるまる5年間見続けてくれた親子さんもいるらしくて?
《も~ここまでくると まさに 共に歩み続けた関係・・だよね
》
きっとママがゆったりした気持ちでザッキ~ステージ楽しんでくれてるから
子供達も安心しておにいさんを受け入れてくれてるんだよね
************☆
今日一番に会場を笑いの渦に巻き込んだエピソードは
何といってもこれ!
【マジカルスコープ】のボタンを押す場面で起きたハプニング
いつものようにおにいさんがマジカルスコープをかまえると
5~6人の子ども達がおにいさんの周りに集まってきて。。
そんな中、『カラクルキラクルマジカルスコープ~』って呪文を唱えたのはいいんだけど・・
『赤のボタンをおして~!』って おにいさんが子ども達に頼んだら
何とどさくさにまぎれ?青のボタンを押しちゃった子がいたわけ(笑)
とっさにおにいさん、
『あぁ~
あおいボタンは。。。おばけがでるボタンだよ~』とアドリブ演技してみたら
半分位の子供達 ママのとこに さ~っと逃げてった^^:
その瞬間 会場大爆笑
《やっぱ 子ども達がとっさに起こすリアクションほど
面白いものはないよね^^ヾ》
◆あと印象深かったのは
エンディング『バイバイたっち』後 ママの傍で何か訴えながら?
泣いてる女の子がいてさ・・。
《卒サロンの子だと思うんだけど》
何を言ってるかは?おにいさんの方から 分からなかったんだけど・・
もしかして?バイバイタッチ時におにいさんと上手くタッチ出来なかったから泣いてるのかな?って察知したおにいさん・・。
涙いっぱいためながら(お母さんに後押しされ)おにいさんの目の前まで歩いてきた彼女。。
1年間の思いを手のひらにこめてタ~ッチ したんだ
《何かね・・そんな姿みてたら 思わずハグしてた おにいさん^^ヾ》
タッチした後の彼女の喜びようと言ったらもう~
こっちまでにやけちゃう位、シアワセ~な笑顔してた
***☆ サロンを去るみなさんへ ****☆
毎月おにいさんステージに足を運んで下さった親子さん、
たくさんの笑顔、愛、ありがとう。。ございました♪
そして毎月おにいさんを盛り上げ
音響からMCに至るまで卒なくサポートして下さった諸先生方、
本当にお世話になりました♪
※ステージ終了後、5年間ご一緒させていただいた先生が西部さん離れること聞いてショックをうけたおにいさん
《やっぱり3月って・・くるね~
》
先生、遠くに言っても ぶーたろうやおにいさんのこと、忘れないでね。。
****
“見る人がいなければ演じ手はただのピエロ”と言います。
立派なステージがあろうが素敵なパフォーマンスをしようが
それを楽しもう、いっしょにやってみよう、、
そういう気持ちをもって応援する、見てくれる観客がいなければ
それはきっと 虚しい自己満足のステージになってしまうことでしょう。
※そういった点を考えると おにいさんが今お伺いしてるサロンさんはどこも協力的な親子さんが一杯いらしてて 幸せもんだと思います^^ヾ
《親子一緒になっておにいさんが作り出したワールドを楽しんでくれてるしね?
》
★結局、
ザッキ~おにいさんステージを作っていったのは他でもない
サロンにいらしてたお母さん、子どもたち自身ってことなんですよね^^ヾ
ワクワク ドキドキしたい♪
あの場所にいけば それに浸れる
そんな みんなの“楽しくなりたい♪”って気持ちを
おにいさんは 後押ししただけ。。
*****
さいごに・・
第三者であるザッキ~のようなものが
お子さんの成長に携わらせていただけたこと、
本当に感謝しております^^ヾ
いつの日か
また大きく成長したみなさんとお会いできる日を楽しみにしています♪
それでは また。
~ザッキーおにいさん~
![晴れ](http://img.mixi.net/img/emoji/1.gif)
西部サロンでの“ぶーたろうさよならステージ”がおこなわれた
![ブタ](http://img.mixi.net/img/emoji/244.gif)
先日のテレビ効果だろうか^^?
お部屋の隅々まで親子さんがい~っぱい
![ふらふら](http://img.mixi.net/img/emoji/57.gif)
《うれしい悲鳴
![るんるん](http://img.mixi.net/img/emoji/72.gif)
そして子ども達の反応も これまた凄かった
![ふらふら](http://img.mixi.net/img/emoji/57.gif)
ぶーたろうとさよならするために今日のステージだけはどうしても!って
朝早くから楽しみに集まってくれたお母さん、子どもたちもいたらしくて
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
普段はおにいさんの間近に寄らないようなお友達まで?
ニッコニコしながらすっごい近くまできて自分をアピールするんだ
![双子座](http://img.mixi.net/img/emoji/105.gif)
※まるで
“おにいさん、ボク こんなに踊れるようになったんだよ♪”
“おにいさん、わたし こんなに 背伸びたんだよぉ~♪”
そんなことを言ってるように おにいさんの顔を一生懸命見てニコって笑ったり話かけてきたりするんだ
《なんか それ見てたら 嬉しくて嬉しくて
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
サロンに来たばかりの頃は
警戒して遠くからじ~っとおにいさんを見つめるだけだったあの子や
ママの膝に抱かれおにいさんが近づくと顔を伏せちゃったあの子も
み~んなリラックスした表情でこんなに近くに来てくれてるんだもん^^♪
長くサロン訪問してて ほんと良かった
![ハート](http://img.mixi.net/img/emoji/46.gif)
※サロンの先生に聞いてビックリしたんだけど
おにいさんのステージ、まるまる5年間見続けてくれた親子さんもいるらしくて?
《も~ここまでくると まさに 共に歩み続けた関係・・だよね
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
きっとママがゆったりした気持ちでザッキ~ステージ楽しんでくれてるから
子供達も安心しておにいさんを受け入れてくれてるんだよね
![双子座](http://img.mixi.net/img/emoji/105.gif)
************☆
今日一番に会場を笑いの渦に巻き込んだエピソードは
何といってもこれ!
![フォト](http://ic.photo.mixi.jp/v/eb6bc7d621c1590cad36b8ffcedc462b7e0884b7c3/51499c8a/picture/27198364_1907018148_178small.jpg)
【マジカルスコープ】のボタンを押す場面で起きたハプニング
![ウッシッシ](http://img.mixi.net/img/emoji/242.gif)
いつものようにおにいさんがマジカルスコープをかまえると
5~6人の子ども達がおにいさんの周りに集まってきて。。
そんな中、『カラクルキラクルマジカルスコープ~』って呪文を唱えたのはいいんだけど・・
『赤のボタンをおして~!』って おにいさんが子ども達に頼んだら
何とどさくさにまぎれ?青のボタンを押しちゃった子がいたわけ(笑)
とっさにおにいさん、
『あぁ~
![げっそり](http://img.mixi.net/img/emoji/246.gif)
あおいボタンは。。。おばけがでるボタンだよ~』とアドリブ演技してみたら
半分位の子供達 ママのとこに さ~っと逃げてった^^:
その瞬間 会場大爆笑
![ウッシッシ](http://img.mixi.net/img/emoji/242.gif)
《やっぱ 子ども達がとっさに起こすリアクションほど
面白いものはないよね^^ヾ》
◆あと印象深かったのは
エンディング『バイバイたっち』後 ママの傍で何か訴えながら?
泣いてる女の子がいてさ・・。
《卒サロンの子だと思うんだけど》
何を言ってるかは?おにいさんの方から 分からなかったんだけど・・
もしかして?バイバイタッチ時におにいさんと上手くタッチ出来なかったから泣いてるのかな?って察知したおにいさん・・。
涙いっぱいためながら(お母さんに後押しされ)おにいさんの目の前まで歩いてきた彼女。。
1年間の思いを手のひらにこめてタ~ッチ したんだ
![手(パー)](http://img.mixi.net/img/emoji/42.gif)
《何かね・・そんな姿みてたら 思わずハグしてた おにいさん^^ヾ》
タッチした後の彼女の喜びようと言ったらもう~
こっちまでにやけちゃう位、シアワセ~な笑顔してた
![ハート](http://img.mixi.net/img/emoji/46.gif)
![フォト](http://ic.photo.mixi.jp/v/e2e2300b3d4b752592dea706bed0100ce3f6a7296f/51499c94/picture/27198364_1907018147_188small.jpg)
***☆ サロンを去るみなさんへ ****☆
毎月おにいさんステージに足を運んで下さった親子さん、
たくさんの笑顔、愛、ありがとう。。ございました♪
そして毎月おにいさんを盛り上げ
音響からMCに至るまで卒なくサポートして下さった諸先生方、
本当にお世話になりました♪
※ステージ終了後、5年間ご一緒させていただいた先生が西部さん離れること聞いてショックをうけたおにいさん
![ふらふら](http://img.mixi.net/img/emoji/57.gif)
《やっぱり3月って・・くるね~
![泣き顔](http://img.mixi.net/img/emoji/55.gif)
先生、遠くに言っても ぶーたろうやおにいさんのこと、忘れないでね。。
****
“見る人がいなければ演じ手はただのピエロ”と言います。
立派なステージがあろうが素敵なパフォーマンスをしようが
それを楽しもう、いっしょにやってみよう、、
そういう気持ちをもって応援する、見てくれる観客がいなければ
それはきっと 虚しい自己満足のステージになってしまうことでしょう。
※そういった点を考えると おにいさんが今お伺いしてるサロンさんはどこも協力的な親子さんが一杯いらしてて 幸せもんだと思います^^ヾ
《親子一緒になっておにいさんが作り出したワールドを楽しんでくれてるしね?
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
★結局、
ザッキ~おにいさんステージを作っていったのは他でもない
サロンにいらしてたお母さん、子どもたち自身ってことなんですよね^^ヾ
ワクワク ドキドキしたい♪
あの場所にいけば それに浸れる
![ハート](http://img.mixi.net/img/emoji/46.gif)
そんな みんなの“楽しくなりたい♪”って気持ちを
おにいさんは 後押ししただけ。。
![うれしい顔](http://img.mixi.net/img/emoji/209.gif)
*****
さいごに・・
第三者であるザッキ~のようなものが
お子さんの成長に携わらせていただけたこと、
本当に感謝しております^^ヾ
いつの日か
また大きく成長したみなさんとお会いできる日を楽しみにしています♪
それでは また。
~ザッキーおにいさん~