◆それから
ディズニー映画のヒロインが突然・・
ディズニー映画のヒロインが突然・・
みんなでうたおう窓をあけてみてみたら
みんなで歌おう虹色メダル
自分のステージに来てくれた子供たちに
何らかの記念になるものを渡したい♪
そんな思いから
訪問先の ゆうあい広場さんご協力のもと始められた
オリジナルカードのプレゼント
Myコレクションブックをのぞいたら もう こんなにたまってた
夏休み期間の8月分をはずして約2年の間に15枚
一枚一枚 自分とゆうあい広場の職員さんと・・
子供たちへの思いがこめられた 貴重なカード
カードの構想?毎月のカードデザイン?
はじめのころ(2015年4月当初)は
ポイントを 季節感とキャラクターのつぶやき においた おにいさん、
ただ
ザッキ~おにいさんステージに登場するメインキャラクターは
ぶーたん、ランラン、ペッカーにグースカ・・合わせて4匹。
11の月には応じきれない。
そこで
衣装のバックプリントにつけていた 宇宙人を急遽 カードデザインに取り込んだりステージパフォーマンスに使用した 小道具、コーナーキャラクターなども各月のカードにあてることにした。
☆自分自身が子供の頃そういう思いをしたためか?
自分のステージを見に来てくれた人、
このカードを集めてくれてる子供たちに対して
飽きさせてはいけない ・・・
それだけは いつも頭においてね。。☆
という事で 先々月(2016年7月ステージ)からは
また 新しい おにいさんのデザインが取り込まれたんだけど^^
みんな気づいてくれたかなぁ?
小さい頃にね、ギャグシールとか買って喜んでたおにいさん、
ステージキャラを面白いシチュエーションでカードに取り込んだらどうかな?って・・
ネーミングつけるなら ギャグシリーズ、、ってとこ?(笑)
広場のステージ、
乳幼児さんに混じって小学生もカード配布の列に並んでくれてるからね、
そういった年齢の子にも とっときたい!って思わせるカードを作りたいって思って♪
◆おにいさん、とっときたい(とっておきたい)って気持ちはきっと
おにいさんステージ楽しかった、だからそういう思い出も大事にしておきたい・・
そういう子供たちの気持ちなんだって。。そう思ってるからさ◆
案の定、
先々月のステージに来てくれた小学生?幼稚園の子?
カードをもらった直後、傍にいるお父さんに
『虫かごにグースカ入ってるよ』
って 笑いながら話してる姿が目に入って・・
おっ このシリーズ結構良かったんじゃない?
って 心の中で喜んだ おにいさん(* ´艸`)
◆毎月のカード原案を考えるのはとっても大変だけど・・
だけど 自分の作ったそれを 大事そうに手に握り
お母さんやお父さん・・傍にいる家族と嬉しそうに話す子供たちの姿をみると
半端なもの渡せないな~ って気持ちにさせられるんだぁ◆
へへへ・・ここだけの話、
実は 9月カードも
昨夜ようやく案が浮かんで制作したんだけど(^^;
他の月とは全く違う、、、レアカード・・なんだよぉ!
あのキャラクターが・・
まさかの格好で・・ モデルしてるから
ぜひぜひ 会場に足をお運びいただいて♪
どんなカードか? 確認してみてねー!
男が宮城まり子ものまねで『まんが世界昔ばなし』第17作目