| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
フェニックス |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
2 |
ストロングス |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
![IMG_1051 IMG_1051](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/1867e9f35316a438778f8c8e7e8df649.jpg)
ジュニアの上部大会、厚木市少年野球ちびっこ大会。
今年から、トライ杯に名称が変更になり、記念すべき第一回大会。
フェニックスのジュニアが上部大会に出場するのは、今回が初めてですが、
何としても好成績を残して、歴史に名を刻みたいところです!
![IMG_1024 IMG_1024](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/3e5dd1ffa401c1168072890a24960330.jpg)
![IMG_1029 IMG_1029](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/863e271fb7be6d054ed70ed9027b7462.jpg)
![IMG_1041 IMG_1041](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/1a999be8132525edab24bc55fe4ab480.jpg)
![IMG_1043 IMG_1043](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/52415dc8c6c64c6f39dd72089d068563.jpg)
一回戦の相手は、寒川町の強豪チーム、一之宮ストロングスさん。
場所は、厚木市の及川球技場、気持ちのいい人工芝のグラウンドでの試合です。
一回表、ワンアウトから佑輝がヒットで出塁、盗塁で二塁に進み先制のチャンス!
しかし、後続がたおれて無得点。
一回ウラ、颯大、上々の立ち上がりで三者三振。大舞台に強い!頼もしいぞ!
二回表、ここのところバッティング急上昇の滉が、先頭ヒットで出塁するも先取点ならず。
相手エースも、球威、制球、抜群で簡単には攻略できない。
二回ウラ、先頭打者をフルカウントから歩かせ、ワンアウト後、三塁打を浴びて、先制を許す。
さらに追加点のピンチだったが、連続三振に取って、最少失点で凌いだ。
三回表、内野安打で出た颯大が、盗塁ふたつと相手エラーでホームインし同点に追いつく!
さらに、ワンアウト二三塁のチャンスだったが、後続が凡退で同点止まり。
三回ウラ、先頭をエラーで出塁させるが、後続を抑えて無失点。
両チームエースは、投球制限の3イニングを投げ切り、二番手ピッチャーの勝負へ!
四回表、相手二番手ピッチャーの初球を、駿介がいきなりレフトオーバーの二塁打!
盗塁で三塁に進んだ直後、和樹が大胆かつ見事なスクイズを決めて逆転に成功!
さらに、隆太、皓大のヒット、颯大のレフト戦を破る長打で追加点...
かと思いきや、颯大の当たりは、不運なボールデッドとなりランナーが止められ、結局1点止まり。
四回ウラ、木村監督の注目の采配は、二番手、駿介!
ツーアウトから四球を与えたものの、落ちついたピッチングで無難に抑えた!
さあ、最終回...と思ったところ、球審から「集合」の合図。ここで時間切れゲームセット!
しびれる試合を制して、フェニックスが見事に初戦を突破しました!!
厳しい展開になるのは、戦い前から予測していましたが、
とてもジュニアの試合とは思えないような、ハイレベルなナイスゲームでした。
この勝利は勢いづく! この調子で、頂点目指して突き進め!!
走攻守に大活躍、颯大と駿介に☆2個ずつ!
決勝のスクイズを決めた、和樹に☆1個!