座間フェニックス(座間市軟式少年野球チーム)旧サイト

「座間フェニックス」2019年までの旧サイトです!新しいサイトへ!

2017/09/24 【レギュラー】 ナインリーグ(vs ポインターズ座間)

2017-09-27 19:49:00 | 試合結果
 1234567
ポインターズ座間 0 1 0 1 0 0 1 3
フェニックス 2 0 0 0 0 0 0 2

 

立野台小にて、ナインリーグ第六戦、ポインターズ座間さん。

ここまで全勝同士の戦い。ナインリーグ優勝の行方を決めるであろう大事な一戦。

何度も負けてたまるか!絶対にリベンジするぞ!強い気持ちで挑みます。

 

IMG_5811   IMG_5813
     
IMG_5814   IMG_5817

 

1回表、先発の隼翔が三者凡退に抑える。野手陣も気合十分だ。

1回裏、先頭の一輝がヒットで出塁すると湧斗のツーベースで1点先制!

五番拓己も強烈な打球のヒットを放ち、この回2点。

いい流れで試合に入った。

 

2回表、ツーベースとヒットで1点を返される。

2回裏、三者凡退に抑えられてしまう。

 

3回表、お返しの三者凡退に抑える。

3回裏、先頭の一輝が四球を選び出塁するもエンドランがゲッツーとなってしまう。

しかし湧斗が二打席連続のツーベースを放つ。

追加点のチャンスが来たが相手エースが意地の投球で三振に取られる。

 

4回表、ツーアウトから前の打席でツーベースを打たれている打者に、

センターオーバーのホームランを打たれ同点にされてしまう。

4回裏、三者凡退に抑えられる。しかし、いい打球が飛んでいる。

 

5回表、エラーのランナーを三塁まで進めるが、気迫の投球で三振をとり無失点。

5回裏、煌太のツーベースで1アウト三塁のチャンスをつくるも二者連続三振に取られてしまう。

 

6回表、三者凡退に抑える。

6回裏、三者凡退に抑えられる。

 

7回表、先頭打者に校舎に直撃の二打席連続となるホームランをうたれてしまう。

後続は気合いで抑え、最後の攻撃にかける

7回裏、最終回、ナインリーグは延長戦がない。逆転サヨナラをするのみ。

隼人がヒットで出塁すると、隼翔が送る。

1アウト二塁のチャンスで煌太。ファーストへのフライで2アウト。

拓大の打球はセンターへ抜けるかと思ったがショートがとりファーストへ。

ゲームセット。またしてもリベンジならず。

一人の打者にやられてしまった。

 

芯で捉えた強い打球もこちらの方が多かった。

しかし、結果は敗戦。悔しい。あと1本、あと1点が足りなかった。

 

残りの数か月、ラストスパートで足りなかった部分を埋めて行こう。

勝ち進めば、リベンジのチャンスは必ずある。

監督、コーチ、選手みんなで一丸となって掴みにいこう!!

 

全員に☆1個!

湧斗にはプラス1個!


2017/09/18 【ジュニア】 0462.net杯(vs 座間パイレーツ)

2017-09-27 19:48:32 | 試合結果
 1234567
フェニックス 1 2 3 5       11
座間パイレーツ 0 5 0 0       5

 

遊水地にてジュニア秋季大会(0462.net杯)予選リーグ二試合目、座間パイレーツ戦。

この大会がジュニア最後の公式戦となる為、ジュニアの選手達もいつも以上の気迫を漂わせていました。

 

IMG_5788   IMG_5789
     
IMG_5790   IMG_5791
     
IMG_5792   IMG_5793

 

初回、フェニックスの攻撃、フォアボールと単打で先制点を挙る。

そのウラ、先発を託された勝俐は今年一番の投球内容で見事に打者を3人で抑える。

 

二回表、優翔、実継がヒットで出塁し、続く直翔がライトオーバー放ち2点を追加。

二回ウラ、フォアボールと不運なヒット等で一挙に5点を返されてしまうが、選手達に焦りは無かった。

 

三回表、攻撃前の円陣では選手達が自発的に大きな声を出し不穏な空気を一掃した。

点数では遅れをとっていたがベンチ内の雰囲気はとても良く、試合の流れは完全にフェニックスにあった。

勝俐、迪加のヒットを絡め、3点を取り逆転に成功。

三回ウラ、継投の実継は安定したピッチングで無失点に抑えた。

 

四回表、拓輝、一輝の2本の2ベースヒットを含む4本の長単打で一挙に5点!

そのウラ、実継は後続の打者を3人で抑えパーフェクトな継投でゲームセット。

 

初回の見事なピッチングと気迫の走塁を見せた勝俐に☆2個!

副キャプテンとしてチームを纏め勝利に貢献した拓輝に☆2個!

 

座間パイレーツさん有難うございました。

頑張れフェニックス!


2017/09/18 【ルーキー】 練習試合(vs 双葉ニュースターズ)

2017-09-21 00:54:50 | 試合結果
  1 2 3 4 5 6 7
フェニックス 0 5 0 1 0 1   7
双葉ニュースターズ 5 1 0 1 0 0   7

 

第二試合は五年中心。

 

フェニックスの先発は皓基。

3イニング6失点も自責点0の好投。

二番手の航も3イニング1失点の好投。

 

攻撃は、あまり良いところは見えなかったけど、

絶対に負けたくない気持ちを持って引き分けに持ち込んだところは良かったね。

 

2安打の一樹に☆1個!

セーフティバントを鮮やかに決めた蓮杜に☆1個!

復帰初戦をナイスピッチングの皓基に☆1個!

後を受けナイスピッチングの航に☆1個!

絶対に得点を許せない場面での2刺殺でピンチを救った一輝に☆1個!

 

双葉ニュースターズさん練習試合ありがとうございました。


2017/09/18 【レギュラー】 練習試合(vs 双葉ニュースターズ)

2017-09-21 00:50:12 | 試合結果
  1 2 3 4 5 6 7
双葉ニュースターズ 0 2 8 0       10
フェニックス 2 4 0 0       6

 

午前中のナインリーグ終了後、相模原市の双葉小に移動して、

強豪の双葉ニュースターズさんと練習試合。

 

先発は隼人。

初回を簡単に三者凡退に抑えると、攻撃もリズムが良くなります。

陽大、湧斗、渉眞の三者連続ツーベースで2点を先制。

 

2回、エラーと四球のランナーを返され同点にされてしまうが、その裏すぐに4点を奪い逆転に成功。

 

しかし2番手の羽音が捕まった。3本のホームランを打たれ8失点。

3番手隼人が三者凡退に抑え反撃ムードをつくるも、相手投手に抑え込まれ試合終了。

 

ツーベース三連発の陽大、湧斗、渉眞に☆1個!

ベースの踏み忘れをアピールしアウトにした隼翔に☆1個!


2017/09/18 【レギュラー】 ナインリーグ(vs 座間ブレーブス)

2017-09-21 00:44:56 | 試合結果
  1 2 3 4 5 6 7
フェニックス 3 4 3 3 2     15
座間ブレーブス 0 1 4 0 0     5

 

ナインリーグ第五戦 栗原小にて座間ブレーブスさんと戦います。

 

IMG_5784   IMG_5785

 

初回、四球、死球のランナーを湧斗が送りチャンスメーク。

それに渉眞が応え先制のスリーラン!

 

フェニックスの先発は羽音、先頭打者に死球を与えてしまうが後続を三人で抑え無失点。

 

2回、打線がつながった。湧斗のホームランもあり4点を追加。

3回以降もタイムリーが出て毎回得点。

3回に守備と制球の乱れで4点を失うが、二番手の隼人がしっかり抑え試合終了。

 

ナインリーグはこれで5連勝。優勝目指して頑張ろう!

 

全4打席出塁の一輝に☆2個!

3打席出塁とタイムリーの陽大に☆1個!

ホームランの湧斗と渉眞に☆1個!

送りバントに2本のタイムリー、煌太に☆2個!


2017/09/16 【レギュラー】 秋季大会決勝(vs ポインターズ座間)

2017-09-21 00:36:54 | 試合結果
 1234567
ポインターズ座間 3 0 1 3 0 0   7
フェニックス 0 0 3 0 1 0   4

 

秋季大会決勝。

決勝の舞台の先発は、背番号1隼人!

 

IMG_5758   IMG_5759
     
IMG_5760   IMG_5761
     
IMG_5764   IMG_5765
     
IMG_5766   IMG_5768

 

1回表、先頭打者を三振にとり勢いがつきかけたが5安打を打たれ、3点を奪われてしまう。

1回裏、三者凡退に抑えられる。

 

2回表、三者凡退に抑える。

2回裏、またも三者凡退に抑えられてしまう。

 

3回表、2アウトから連打を浴び1点を追加された。

3回裏、内野安打と連続四球で無死満塁、ここで一輝が2点タイムリー!

さらに、陽大の犠牲フライで3点を返す。

続く湧斗、渉眞の気合いの入った鋭い打球は野手の正面をついて逆転まではいかなかった。

しかしムードは良いぞ。

 

4回表、この回が大事、しかし連続四球を与えてしまい2番手の隼翔にスイッチ。

代わった隼翔も四球を与えてしまい無死満塁のピンチ。

気持ちが落ち着いてなかったか?

暴投とツーランスクイズで3点を奪われてしまう。

 

4回裏、拓大がヒットで出塁するも得点できず。

しかし、誰もあきらめてない、誰も下を向いてない。

 

5回表、ダブルプレーも出て三者凡退に抑える。

5回裏、煌太が四球を選び出塁、湧斗のサード強襲安打で1点を返す。

 

6回表、三者凡退に抑える。流れはきているぞ。

6回裏、時間的に最終回か。

ツーアウトになってしまうが、みんなの気持ちは戦っている。

野球はツーアウトから!みんなの声が、みんなの気持ちが相手のエースにプレッシャーをかける。

隼翔が四球で出塁、代打羽音が執念でレフト前に運ぶ。

キャプテン煌太が意地の粘りで四球を選び満塁。

一輝の打った初球は鋭い当たりで3塁線へ、しかし無情にもファール。

気を取り直しての4球目、ジャストミートした鋭い打球が飛んだ。

行けー!!

みんなの気持ちをのせた打球だったが無情にも野手の正面へ、ゲームセット。

 

得点差以上に相手を追い詰めた、気合十分の素晴らしい試合でした。

しかし、あと一歩及びませんでした。

リベンジならず。

 

神様にまた応援してもらえなかった。

いや、もっともっと強くなれって応援してもらってるのかな。

 

反撃のタイムリーヒットの一輝に☆1個!

粘りに粘って3打席とも四球で出塁、見えないファインプレーの煌太に☆1個!

 

残りの数か月、ここまでの悔しさを全部ぶつけて最高の輝きをつかみに行こう!


2017/09/16 【レギュラー】 秋季大会準決勝(vs イエロースネークス)

2017-09-21 00:21:54 | 試合結果
 1234567
イエロースネークス 1 1 0 0 0     2
フェニックス 2 3 0 1 0     6

 

朝の天気は曇り、天気予報はこれから降り出し一日中雨。

勝っても負けても二試合の今日、天気を考えると1試合で終わる可能性も。

イニング制限のある投手起用をどうするか。

ベンチも頭を悩まし、決断した先発は隼翔!

 

IMG_5750   IMG_5753
     
IMG_5754   IMG_5755
     
IMG_5756   IMG_5757

 

1回表、挟殺プレーの間に先制点を許してしまう。

1回裏、先頭の一輝がツーベースで反撃の狼煙を上げる。

続く陽大が四球を選び、湧斗が送り、渉眞、拓己の連続タイムリー。

鮮やかな連続攻撃で逆転に成功!

 

2回表、雨でボールが滑るのか、ストレートの四球を与えてしまう。

ヒット、送りバンド、振り逃げで同点にされてしまう。

2回裏、5者連続出塁の攻めを見せ3点を奪い突き放す。

 

3回以降は膠着状態。

5回からは羽音にスイッチ。

先頭打者にセンター前に運ばれたが、キャプテン煌太がセンターゴロに取る。

2アウトからエラーのランナーを出すも、またも煌太が判断良く奪取しセンターライナーをとりチェンジ!

 

最高に盛り上がって5回の裏の攻撃。

1アウトから煌太が四球を選び出塁したところで時間となりゲームセット!

 

夏季大会準決勝で敗れたイエロースネークスにリベンジをはたし決勝進出を決めた。

 

1回の連続攻撃に絡んだ、一輝、陽大、湧斗、渉眞、拓己に☆1個!

守備で2つのビックプレー、煌太に☆1個!

この勢いで決勝も戦うぞ!


2017/09/10 【ジュニア】 練習試合(vs 二本松オリオンズ)

2017-09-20 23:46:10 | 試合結果
 1234567
フェニックス               11
二本松オリオンズ               8

 

東原小学校で二本松オリオンズさんとの練習試合です。

 

本日の☆は...

キャッチャーの頑張りとナイスバッティングの一輝に☆3個!

ヒットと必死にランナーを頑張った雄大に☆1個!

ナイスバッティングの優翔に☆1個!

声で必死にみんなを盛り上げた梗眞に☆1個!

ボールボーイ、バット係を全力疾走で頑張った虎紀に☆1個!

 

二本松オリオンズさん、ありがとうございました。


2017/09/09 【ジュニア】 練習試合(vs 長谷スポーツ少年団)

2017-09-20 23:40:19 | 試合結果
 1234567
フェニックス 5 1 0 1 1     8
長谷スポーツ 1 2 0 2 0     5

 

南毛利スポーツセンターで長谷スポーツ少年団さんとの練習試合です。

 

初回フェニックス攻撃。

フォアボールと琉生のレフト前ヒットで5点を先制する!

長谷の攻撃。

ヒット3本打たれるも1失点で抑える。

 

その後は点を取り合い、最後の打者を三振でゲームセット!

鋭い当たりでランニングホームランの迪加に☆1個!

 

長谷スポーツ少年団さん、ありがとうございました。


2017/09/10 【ルーキー】 練習試合(vs 二本松スターズ)

2017-09-12 22:54:24 | 試合結果
 1234567
二本松スターズ 0 0 0 0 0 1   1
フェニックス 0 4 3 0 4 X   11

 

第二試合は五年中心。

 

航~隼人のリレー。

 

直翔の好守備と航のナイスピッチングでリズムをつくると。

 

怪我から復帰の皓基が先制のスリーラン!

1アウトから祥太朗もホームラン!

拓大も三打数三安打の大当たり!

 

最後の失点、中継プレーがうまくできれば防げたね。

1つのプレーを確実にやろう。

 

守備でリズムをもたらした直翔に☆1個!

ホームランの祥太朗に☆1個!

4イニング1安打のナイスピッチングの航に☆2個!

3打数3安打の拓大に☆2個!

先制のスリーラン、3打席出塁4打点の皓基に☆2個!

 

二本松スターズさんありがとうございました。