さて、キッチンたかまでお腹パンパンになった私・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
「鳥羽開運お寺巡り」へレッツラギョォ~!!!(←ラルオタしか分からないネタ
)
![イメージ 1](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_0?1340623716)
まず、手作りグッズなどを売る「きらり」というお店で、
スタンプを押す専用の御朱印帳を購入します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
200円。(←無料じゃないよ!)
旅館「海月」とかミキモトの工場がある通りです。
もし、お寺とかが法要で入れない時は、
ここで代わりにスタンプを貰う事が出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ま、あくまで「お寺」へ行くんですからね~![]()
粗相はご法度![]()
私も、お数珠(←とカメラ)を持って歩きます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![イメージ 2](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_1?1340623716)
途中で、流木アートが飾ってあったり・・・
![イメージ 19](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_18?1340623716)
そして、一番最初のお寺へ、「妙性寺」です。
もうちょっと先に行った所に、専用駐車場有り。
ちなみに、ここ・・・綺麗なおトイレ(水洗)がありました![]()
ウォーキングでトイレに困ったら、こちらへどーぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![イメージ 13](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_12?1340623716)
鳥羽市には、あちこちに碑があります。
![イメージ 20](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_19?1340623716)
古い神社もありました。
ここから、日和山へ行けるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![イメージ 21](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_20?1340623716)
九鬼家の菩提寺「常安寺」。
かなり大きいです!
![イメージ 22](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_21?1340623716)
鳥羽みなとまち文学館の前。
家の軒先にビン玉を置いている所が多かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![イメージ 23](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_22?1340623716)
こいつとも出逢いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![イメージ 24](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_23?1340623716)
御木本幸吉が生まれた所です![]()
![イメージ 25](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_24?1340623716)
ひたすら歩いて、「光岳寺」へ。
実は、「天真寺」と「済生寺」を見つけられず、
そのままスルーしてしまいましたが、先へ進みます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![イメージ 3](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_2?1340623716)
「金胎寺」に到着!
懐かしい~!!
かつて、お遍路でお世話になったお寺です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![イメージ 4](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_3?1340623716)
参道は荒れ果ててましたが、ここからの景色は最高でした![]()
![イメージ 5](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_4?1340623716)
歩いている途中、屋号が書かれた家を発見!
すごーい!!
歴史を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![イメージ 6](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_5?1340623716)
伊勢志摩地方の注連縄といったら、これ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![イメージ 9](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_8?1340623716)
歴史を感じさせる蔵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
かつて、商人として成功した方が建てたんでしょうか??
![イメージ 7](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_6?1340623716)
広野藤右衛門旧宅を修復してました。
国の有形登録文化財になってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お薬屋さんとして栄えたようで、
一般公開されるのが楽しみなくらい、
奥の方には、大きな蔵とかがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
早く見てみたいですよねー!!(←古い建物フェチ)
・・・ですが、この時点ですっかり道に迷ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
仕方ないので、iPhoneのアプリナビで検索![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![イメージ 8](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_7?1340623716)
お陰で、目的地の「西念寺」をすんなり発見!
現代機器はホントに便利です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![イメージ 10](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_9?1340623716)
見つけられなかったお寺を探す為、iPhone片手に、来た道を引き返します。
高台に、小学校が見えました。
![イメージ 11](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_10?1340623716)
この家、木造なのに3階建てです!!
![イメージ 12](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_11?1340623716)
アプリナビで探して、「済生寺」へ。
さすがiPhone![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![イメージ 14](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_13?1340623716)
すぐ隣に、「天真寺」がありました![]()
![イメージ 15](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_14?1340623716)
うほほぉ~!
これで満願です![]()
時間にして、1時間半くらいの行程![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
迷わなかったら、もうちょっと短かったかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![イメージ 16](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_15?1340623716)
帰りには、あちこち寄りながら歩きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![イメージ 17](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_16?1340623716)
中心街はかなり整備されてました。
のんびり恋人
と歩くには良さそうかも・・・(遠い目)
![イメージ 18](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/39/61228539/img_17?1340623716)
楽しかったにゃ~
お疲れ様でしたにゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
観たい所はまだまだ沢山あったんですが、時間切れ・・・
また是非是非来たいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今度は日和山にも登りたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
それにしても、この黒猫・・・
みなとまち文学館でも見掛けたんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
・・・で、グルッと町を歩いて、
キッチンたかまの駐車場近くの廃屋まで戻って来たら、
石の上で寝てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
多分・・・違う猫だよね・・・?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もしかして、ストーカーされてる・・・?
キャー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
「鳥羽開運お寺巡り」へレッツラギョォ~!!!(←ラルオタしか分からないネタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まず、手作りグッズなどを売る「きらり」というお店で、
スタンプを押す専用の御朱印帳を購入します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
200円。(←無料じゃないよ!)
旅館「海月」とかミキモトの工場がある通りです。
もし、お寺とかが法要で入れない時は、
ここで代わりにスタンプを貰う事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ま、あくまで「お寺」へ行くんですからね~
粗相はご法度
私も、お数珠(←とカメラ)を持って歩きます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
途中で、流木アートが飾ってあったり・・・
そして、一番最初のお寺へ、「妙性寺」です。
もうちょっと先に行った所に、専用駐車場有り。
ちなみに、ここ・・・綺麗なおトイレ(水洗)がありました
ウォーキングでトイレに困ったら、こちらへどーぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
鳥羽市には、あちこちに碑があります。
古い神社もありました。
ここから、日和山へ行けるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
九鬼家の菩提寺「常安寺」。
かなり大きいです!
鳥羽みなとまち文学館の前。
家の軒先にビン玉を置いている所が多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
こいつとも出逢いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
御木本幸吉が生まれた所です
ひたすら歩いて、「光岳寺」へ。
実は、「天真寺」と「済生寺」を見つけられず、
そのままスルーしてしまいましたが、先へ進みます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「金胎寺」に到着!
懐かしい~!!
かつて、お遍路でお世話になったお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
参道は荒れ果ててましたが、ここからの景色は最高でした
歩いている途中、屋号が書かれた家を発見!
すごーい!!
歴史を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
伊勢志摩地方の注連縄といったら、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
歴史を感じさせる蔵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
かつて、商人として成功した方が建てたんでしょうか??
広野藤右衛門旧宅を修復してました。
国の有形登録文化財になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お薬屋さんとして栄えたようで、
一般公開されるのが楽しみなくらい、
奥の方には、大きな蔵とかがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
早く見てみたいですよねー!!(←古い建物フェチ)
・・・ですが、この時点ですっかり道に迷ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
仕方ないので、iPhoneのアプリナビで検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
お陰で、目的地の「西念寺」をすんなり発見!
現代機器はホントに便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
見つけられなかったお寺を探す為、iPhone片手に、来た道を引き返します。
高台に、小学校が見えました。
この家、木造なのに3階建てです!!
アプリナビで探して、「済生寺」へ。
さすがiPhone
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
すぐ隣に、「天真寺」がありました
うほほぉ~!
これで満願です
時間にして、1時間半くらいの行程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
迷わなかったら、もうちょっと短かったかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
帰りには、あちこち寄りながら歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
中心街はかなり整備されてました。
のんびり恋人
楽しかったにゃ~
お疲れ様でしたにゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
観たい所はまだまだ沢山あったんですが、時間切れ・・・
また是非是非来たいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今度は日和山にも登りたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
それにしても、この黒猫・・・
みなとまち文学館でも見掛けたんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
・・・で、グルッと町を歩いて、
キッチンたかまの駐車場近くの廃屋まで戻って来たら、
石の上で寝てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
多分・・・違う猫だよね・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もしかして、ストーカーされてる・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)