どもども~
雑賀です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日、近所の薬局で、
これを買って来ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/c0074644409e4bff8ecce030eb08cbb4.jpg)
突然ですが、
皆さんが使用している化粧水は飲めますか??
え?
飲めない??
何故?!
やっぱりお肌に付ける物ですから、
口にしても大丈夫
ってなくらい、
安心出来る物がいいな~
とは思いませんか?!
なので、
安心して使用出来る化粧水ってのを、
今回、作ってみる事にしたんですが・・・
あれ?
植物油でお手入れしてるんじゃなかった??
・・・って思われた方・・・
良い所に気付かれました~![]()
そうなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
実は雑賀、
水素水と植物油でお手入れしてたんですが、
ニキビの跡などの赤ら顔には、
やっぱりビタミンCでないと効果が無い!!
・・・という事で、
レモンの数十倍のビタミンCを含むという「ローズヒップ」を使い、
化粧水を手作りしてみる事にした次第なんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ハーブティーとして販売しているローズヒップを精製水で煮出し、
冷めてから、
それにグリセリンと無水エタノールを入れるだけ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これだけです![]()
でも、精製水で煮出しちゃうと、
出し殻のローズヒップの実が食べれなくなっちゃうので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
第二弾は、水素水で煮出してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
たっぷり煮出したローズヒップ汁は、
化粧水にするのはもちろん、
冷やして、飲んでもOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
体の内側からも外側からも、
ビタミンCで攻めていこうってのが、
今回の雑賀のミッションであります~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/570284827d265e82ccbede1858971cdd.jpg)
それと、ローズヒップの焼酎漬けも作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これを一ヶ月間、毎日1回掻き回しながら、
じっくりじっくり漬け置き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
出来上がったローズヒップ焼酎は、
グリセリンと精製水で薄めて化粧水にするも良し、
炭酸などで割って、飲むも良し~![]()
ありとあらゆる方面から、
MYボデーをビタミンC漬けにしていきますよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも、
いくら食用とは言っても、
肌に合わない場合もあるので、
必ずパッチテストしてから使ってね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
作った化粧水は、
必ず冷蔵庫保管してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
無水エタノールじゃなく、
消毒用エタノールでもOKですよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
それと、エタノールやグリセリンは、
ホント、ちょびっと入れるだけで良いと思います![]()
エタノールは入れなくてもいいと思いますが、
化粧水を入れるボトルを消毒するっつーくらいの気持ちで、
今回は使用しました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これで、美肌を目指したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ムフッ
雑賀です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日、近所の薬局で、
これを買って来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/c0074644409e4bff8ecce030eb08cbb4.jpg)
突然ですが、
皆さんが使用している化粧水は飲めますか??
え?
飲めない??
何故?!
やっぱりお肌に付ける物ですから、
口にしても大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
安心出来る物がいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
なので、
安心して使用出来る化粧水ってのを、
今回、作ってみる事にしたんですが・・・
あれ?
植物油でお手入れしてるんじゃなかった??
・・・って思われた方・・・
良い所に気付かれました~
そうなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
実は雑賀、
水素水と植物油でお手入れしてたんですが、
ニキビの跡などの赤ら顔には、
やっぱりビタミンCでないと効果が無い!!
・・・という事で、
レモンの数十倍のビタミンCを含むという「ローズヒップ」を使い、
化粧水を手作りしてみる事にした次第なんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ハーブティーとして販売しているローズヒップを精製水で煮出し、
冷めてから、
それにグリセリンと無水エタノールを入れるだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これだけです
でも、精製水で煮出しちゃうと、
出し殻のローズヒップの実が食べれなくなっちゃうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
第二弾は、水素水で煮出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
たっぷり煮出したローズヒップ汁は、
化粧水にするのはもちろん、
冷やして、飲んでもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
体の内側からも外側からも、
ビタミンCで攻めていこうってのが、
今回の雑賀のミッションであります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/570284827d265e82ccbede1858971cdd.jpg)
それと、ローズヒップの焼酎漬けも作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これを一ヶ月間、毎日1回掻き回しながら、
じっくりじっくり漬け置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
出来上がったローズヒップ焼酎は、
グリセリンと精製水で薄めて化粧水にするも良し、
炭酸などで割って、飲むも良し~
ありとあらゆる方面から、
MYボデーをビタミンC漬けにしていきますよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも、
いくら食用とは言っても、
肌に合わない場合もあるので、
必ずパッチテストしてから使ってね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
作った化粧水は、
必ず冷蔵庫保管してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
無水エタノールじゃなく、
消毒用エタノールでもOKですよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
それと、エタノールやグリセリンは、
ホント、ちょびっと入れるだけで良いと思います
エタノールは入れなくてもいいと思いますが、
化粧水を入れるボトルを消毒するっつーくらいの気持ちで、
今回は使用しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これで、美肌を目指したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)