海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

そうだ!!「おきん茶屋」へ行こう♪

2006-05-08 16:59:40 | 雑賀の奥の細道日記
イメージ 1
 多気町から大台町へ向かう国道42号線途中に、「おきん茶屋」というお店がある。
 ここは、お土産として有名な「おきん餅」を販売している他、お食事も出来る所。棚に色々なおかずが並んでいて、どれでも好きな物を取って食べる事が出来る、というシステムだ。
 主食は、ごはん、おそば、うどん、うなぎ丼などから選択出来る。いわば「ザ・めしや」みたいな大衆食堂なんだけど、これが美味しいのだ(^-^;和食好きな私達家族からしてみると、とっても良いお店♪店員さんも親切だし、食後のお会計は、ご主人がそろばんで計算してくれる(!)。
 もちろん「おきん餅」もふわふわとして、とっても美味しい!
 是非、食べに行ってみて下さい♪10個入りで800円です。ちなみに、おかずは内容によってお値段が違います。お勧めは、焼きナスとあさり汁かな~♪お蕎麦も、結構美味しかったっす。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茅ヶ崎)
2006-05-08 17:55:00
おきん餅、創業天保3年に惹かれますね。おきんさんという人がいました。ですかね。
返信する
Unknown (asuha886)
2006-05-08 18:20:00
ここはRT42を通ったときに立寄りました。おきんもちをみやげに買って帰りました。昔ながらの店構えと味でした。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-05-09 04:29:00
kychigasakiさん>はい。滝原宮へ参拝する人の為に、おきん婆さんという人が作ったお餅が、このおきん餅です(^-^;ほんのりよもぎの味と、私でも食べられるくらいの甘さのあんこが美味しかったです♪
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-05-09 04:30:00
さいさいさん>このお店、ご存知でしたか?古いお店で、特別変わった物があるという訳ではないんですが、つい行ってしまうんですよねぇ(^-^;
返信する
Unknown (-)
2006-05-14 00:16:00
おきん婆さんとは、知りませんでした。勉強になりました。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-05-14 22:32:00
私も知りませんでした(;´▽`A``ネットで検索すると出てきますよ~♪
返信する

コメントを投稿