海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

麻生の浦大橋から的矢湾大橋・・・

2006-11-22 00:28:58 | 海の風景~写真集~(伊勢志摩)

イメージ 1
 
 パールロードの入り口にある、麻生の浦大橋です。
 以前は、この少し先にパールロードの料金所があり、貧乏人の私達にとっては鬼門でした。
 現在は全線無料化になり、安心してスペイン村まで行けるようになりましたが、昔はおいそれとは近づけない場所でした。ですから、国道から無料でパールロードに入れる道を探し出し、ぐるっとパールロードを走って料金所手前でUターンし、また元来た道を帰る・・・なんて事もしてました。
イメージ 2
 
 今は、この素晴らしい景色達を存分に楽しめる事が出来ます。
 そして、終点の的矢湾大橋です。
イメージ 3
 
 この先にも、やはり料金所があり、美しい景色に惹かれ走り続けると、お金を取られる・・・という結末が。でも、今はその料金所は跡形もなく消え去っています。
 今では、懐かしい思い出です。
 




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雑賀5178)
2006-11-24 00:46:00
rav4kaiさん>あ~地元ネタですね(^-^;それにしても自転車って(笑)すごいですね~。またこちらへ戻られたら、写真の風景を探してみて下さい♪志摩地方はホントいい景色が沢山あるので、写真の撮り甲斐がありますよ。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-11-24 00:42:00
礼じゅんさん>また海の写真を見に来て下さい。リアス式の複雑な地形の為、こういった橋が伊勢志摩には何ヶ所かあります。車での移動を楽にさせる為には必要不可欠な橋。中には、景観を害してしまいそうな鉄骨の橋に違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれませんが、今では伊勢志摩の見所の一つとなってます。また機会があれば実物を見に来て下さいね。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-11-24 00:32:00
kychigasakiさん>大橋を赤い色に決めた人はすごいっっ!と思いますね(^-^;本当に綺麗です。橋の袂には展望台もあって、一望出来るようになってます。本当に綺麗な景色ですよ。近くにリゾートマンションがあるんですが、住んでる方が羨ましいです。
返信する
Unknown (らぶっち♪)
2006-11-23 23:40:00
パルケが地元民お披露目オープンの時、的矢大橋の手前の駐車場に車を止めて、歩きでパルケへ行った事が・・・だって、昔は通行料高かったんだもの。麻生の浦大橋は、小学校の時代から、よく知ってますよ。自転車でもよく走ってました(20数年前ですが)。こうしてみると故郷も捨てたものではないのですが・・・
返信する
Unknown (∈花 遍 路∋)
2006-11-23 22:02:00
海の景色は開放感があっていいですね。橋の存在がいかに重要かよく分かります。的矢湾大橋の赤いアーチは見事ですね。^^
返信する
Unknown (kychigasaki2)
2006-11-23 21:26:00
的矢湾はやっぱりすごいですね。海と島をつなぐ赤い大橋が彩を添えています。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-11-23 18:40:00
コテツさん>そうなんです。金欠の時にはまず行けない場所でした。でも、こんな美しい景色だから皆に見て欲しいですよね。全線無料化した志摩市に万歳!!です♪
返信する
Unknown (コテツ)
2006-11-22 23:20:00
下手に景色を追い求めて進むと、どんどんと金が減っていく恐ろしい場所だったんですね(゜Д゜)やっぱりこういう景色は気兼ねなく見に行けるってのが一番ですね~♪
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-11-22 19:47:00
さいさいさん>私も旦那も、志摩へ行く目的の一つに美味しいモノ探しがありますよ♪やっぱり、海の幸が美味しいので、つい(笑)お腹が満たされないと、写真を撮る腕も鈍りますので・・・(^-^;
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-11-22 19:44:00
タニグチさん>そんなに似てますか~。一度長崎へ行ってみたいですね。黒鯛、昔は釣りに行きましたよ。筏釣りに行くと、この的矢湾大橋の下を船で通るんですが、下から見る大橋は圧巻です!!
返信する
Unknown (雑賀5178)
2006-11-22 19:43:00
おぐさん>今は牡蠣シーズンですよね♪パールロード沿いには牡蠣の販売所や食べさせてくれる所が色々あるんで、是非行きたいですね!娘にも牡蠣初体験させてやりたいので、今年は張り切って食べたいと思います。
返信する
Unknown (asuha886)
2006-11-22 17:46:00
この近くで生牡蠣を初めて食べた時、その大きさに度肝を抜かれたものです。シーズンインなので行きたい候補の一つ。石鏡はチヌ釣りーーどうしても景色よりも食い気に偏りすみません。
返信する
Unknown (taniguchi)
2006-11-22 16:39:00
この的矢湾って、黒鯛の釣れる、有名な場所じゃないのですかね??静かな、いいところみたいですね~~~ほんと、長崎の西海橋付近に、スゴク似てます!!
返信する
Unknown (かず)
2006-11-22 13:29:00
ここはよく朝日を撮りに行くのに利用します。ほんまに全線無料って嬉しいですよね!あぁ~~~牡蠣が食べたくなってきました(笑)
返信する

コメントを投稿