11月のThanksgivingあたりから、来年のマイレージ獲得に向けてプランを構築したりするのに良い時期かもしれません。
というのも、
- 1月から4月あたりは、かなり飛行機の価格が下がる。
- ステータス獲得のためには良いスタートが切れるという。
- 2-3ヶ月先の購入が、底値になる可能性が高い。
- ブラックフライデー、サイバーウィーク等 バーゲンのプロモーションが出る。
早速アシアナクラブでのサンフランシスコ発着で、2018年の良いディールを探してみました。来年1月末が底値ですかね。
また行き先は、伝家の宝刀 '三角買い' をせずに単純に 底値が探しやすいホーチミン(SGN)往復、なぜならアシアナ航空はサンフランシスコ(SFO)からソウル(ICN)が直行便[しかも 最新のA350で出ているので必ずICN経由になり、さらに単純ICN往復よりも安く、マイレージが獲得できるからです。
アシアナ航空のWEBでは飛行機のエコノミークラスは主に3クラスの価格形態。
Saver Deal < Basic Deal < Classic となります、それぞれにおいて獲得マイレージの積算レートが
50% < 70% < 100% となります。
それぞれにおいて、獲得できるマイレージを比較してみました。
- Saver Deal < Basic Deal < Classic
- 7859 < 11003 < 15718 マイル
さらに、購入価格がわかるので、1ドル当たりに獲得できるマイレージ数を比較すると
- Saver Deal > Basic Deal > Classic
- 13.6 > 13.2 > 12.3 マイル/$
となります。
すなわち、ただ単にマイレージを安く獲得するためには、一番格安のディールでOKになります。
AMCで貯めようとした場合。
SFOから往復576.58㌦はすでに格安なので、これをANAのマイレージクラブ(AMC)で修行すればと思いがちですが。。。 AMCでは獲得レートがAsiana Airとの相性が悪いのか、レートが、がっくんと下がります。 これですと最高でも1ドルあたりのマイレージが8.2となりますね。
さらに、AMCではプレミアステータス獲得の為には、最低半分はANAに乗る必要があります。 通称 ANA縛り ですね。
一方、 アシアナのマイレージクラブには今のところその縛りがありませんでしたので、一度もアシアナ航空に乗らずに、スターアライアンスゴールドを獲得できました。
これも、アシアナクラブの優位なところですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます