梅雨明け・雑感 コーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/8d3f10a75d45c8f503441963cb263a69.jpg?1721614760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/5d9e1bd45c91727e22d8b4e37fc69edc.jpg?1721615685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/0adee45d72af79f7f661047db9364302.jpg?1721615685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/8cee5908ac17882b1369be9217d404d3.jpg?1721616105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/277169336625d6efbbd71c9a0d9d9aa4.jpg?1721617752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/96866b141af3c9620642f6a49a95f220.jpg?1721617697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/18c09030f42dc002a24881620dd60848.jpg?1721617860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/c7a478372759cbed7cf3e770da80986c.jpg?1721618653)
当地 近畿地方でも梅雨明けになりました。
我家も夏仕様にしました。
家の前 ニワトリ小屋にも たてすを
出しました。
室温が下がると良いです。
朝からセミが鳴いています。
庭にはセミの脱殻が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/8d3f10a75d45c8f503441963cb263a69.jpg?1721614760)
この春に家内がキンモクセイを切ったので
脱殻が少し減りました。
毎年 たくさん出ていました。
子供の頃 夏休みはセミの幼虫「ゴロ」を
捕っていました。
当時は色々なセミが居ましたが今頃は
クマゼミが多くなりました。
梅雨明けから水撒き戦争でもあります。
焼き石に水です。
野菜には根に水が必要です。
電動ポンプで水を撒きます。
自動化です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/5d9e1bd45c91727e22d8b4e37fc69edc.jpg?1721615685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/0adee45d72af79f7f661047db9364302.jpg?1721615685)
ゴーヤ・キュウリは水が必要です。
スイカ🍉も出来ました。
ニワトリのヒヨコは初めてスイカを見たので興味津々でしたがたくさん食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/8cee5908ac17882b1369be9217d404d3.jpg?1721616105)
梅雨中は草が伸び草刈り戦争でした。
今年19回目です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/277169336625d6efbbd71c9a0d9d9aa4.jpg?1721617752)
2サイクル刈払い機で軽いです。
混合油ですが高速でクランクシャフトの
大端ベアリングが持ちこたえるのが不思議なくらいです。
ラジコンエンジンと同じ音がします。
ラジコンを始めた頃はエンジン始動が
困難で大変でした。
原始人が木を擦り火を着けていた感じ
でした。
道具を揃えて人並みになりました。
ラジコンヘリで背面飛行で草刈りしたいですが腕が有りません。
丸井師匠からは作るより飛ばせ!と
お叱りを頂いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/96866b141af3c9620642f6a49a95f220.jpg?1721617697)
家の近くにも ユリシーズンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/18c09030f42dc002a24881620dd60848.jpg?1721617860)
先日 家内が宝クジを買いました。
当たって欲しいです♪
来月 発表が有ります。
私は殆どクジに縁が有りません。
以前 タマタマ パチンコに行った時
イベントが有りクジを引き 1賞等が
大当たりました👏👏
50型テレビでした。
家内の部屋に有ります。
パチンコは殆ど行きませんが、 、 (謎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/c7a478372759cbed7cf3e770da80986c.jpg?1721618653)
そんな感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます