娘のマンションで良く寝ました、朝食を孫と一緒に食べて
明日は何処かに遊びに行こうか(^0^)などと話しながら
集団登校の場所まで見送りに行きました
部屋に戻り今度はフェリー乗り場に行く前に予約をしますが
時間が来ないと電話がつながりません、4度目の電話でやっとつながり
オーシャン東九フェリーの今日か明日の徳島行きを予約したいと言うと
明日は団体客で満員に近く高い部屋しか空いていないそうで
今日はかなり空いていると言う事でした、明日は孫と遊びたかったけど
娘家族に迷惑も掛かるし今日のフェリーを予約しました
夕方6時半までに乗り場に来ていれば大丈夫だそうなので
娘の作ってくれた昼御飯を食べてから再び国道4号線バイパスを走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/56b522f5ce65f243e8679de8a3931c49.jpg)
春日部からは渋滞にはまりイライラしながらもすり抜けもしないで
大人しく交通の流れに逆らうことなくはしりました、やっと到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/1edb089069900622ce37c382644dc1d0.jpg)
何か見たことあるぞ(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/3587acca2b4b3abbd544926767b56e2f.jpg)
ポールポジションを獲得\(^0^)/
待合室で案内放送があるまで待ちます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/41c5d1c8de01b592207f7ce4858d9718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/11d401d332fd5df47765ee04bc65685d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/afa8563cceddbfdbff41fa83e6f122e6.jpg)
待合室の自販機でカップヌードルを買って食べました、200円です
フェリーの自販機は250円でした、得したかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/d5f8f677beb91f7f2be8731a867e4168.jpg)
今夜は十五夜の満月、珍しいそうです、東京ゲートブリッジと名月(^0^)
綺麗でしたよ、良い記念の思い出となりました。
フェリーに乗り込み部屋を教えてもらい一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/d1a8eb1bad6cb14f57c1e06154dcf80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/221886562226baaf54b0466a3fc59eb4.jpg)
部屋に入るとお客さんも少ないのもあり本当に静かですぐに寝ていました
夜、12時頃に目が覚めてトイレを済ませて歯磨きを済ませてから
風呂に行きました、遅い時間なので貸切状態で気持ち良かった\(^0^)/
タップリ寝てもまだまだ時間があるのでベッドで横になってなっていましたが
流石に退屈になり船内をウロウロします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/57f94cad3b9b0b5cf8c1458dd6b0a81a.jpg)
この貨物船は昨日からほとんど同じ位置を移動しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/978859ba1ccd8db57ce53469bad6121d.jpg)
朝ご飯に自販機で焼きそばを買って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/975d39f88eeaa5d799c35f8f3cf56a27.jpg)
和歌山沖だそうです、船内アナウンスで教えてくれました
まだ時間を持て余しているので外に出てみます、良い天気です
東北でもこの天気が欲しかったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/e29b8bc1ed5eff36aa02cb62d827853f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/0c8e24cf676eebc95276dc35a87da9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/b6f2cf48442a049c4a4dbe2a53e80bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/3f8a62089e2b8cb25cfcb107ba0a19c1.jpg)
午後1時過ぎ徳島に入港しました、フェリーが完全に止まるの待ち
順番に下船します、やれやれこれで迷う心配も無く走りなれた道を
安心して走れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/5de316056c73548de4ec18483f7524d8.jpg)
途中で旨いウドンが食べたくなりなしたが香川に回ってもうどん屋さんは
閉店時間になるので帰り路にある丸亀製麺に寄りました
この感じの出汁がやはり旨いと感じます
夕方4時前に無事帰宅しました、今日はこのままにして
明日はテントを干したり荷物の整理をします
宇都宮から自宅までの距離約190㌔フェリーに乗ると走る距離は少なっ。
いやぁ~。コロナで出掛けるのを控えていた反動か?
思いっきり走って来ました、楽しかった(^^)
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
明日は何処かに遊びに行こうか(^0^)などと話しながら
集団登校の場所まで見送りに行きました
部屋に戻り今度はフェリー乗り場に行く前に予約をしますが
時間が来ないと電話がつながりません、4度目の電話でやっとつながり
オーシャン東九フェリーの今日か明日の徳島行きを予約したいと言うと
明日は団体客で満員に近く高い部屋しか空いていないそうで
今日はかなり空いていると言う事でした、明日は孫と遊びたかったけど
娘家族に迷惑も掛かるし今日のフェリーを予約しました
夕方6時半までに乗り場に来ていれば大丈夫だそうなので
娘の作ってくれた昼御飯を食べてから再び国道4号線バイパスを走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/56b522f5ce65f243e8679de8a3931c49.jpg)
春日部からは渋滞にはまりイライラしながらもすり抜けもしないで
大人しく交通の流れに逆らうことなくはしりました、やっと到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/1edb089069900622ce37c382644dc1d0.jpg)
何か見たことあるぞ(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/3587acca2b4b3abbd544926767b56e2f.jpg)
ポールポジションを獲得\(^0^)/
待合室で案内放送があるまで待ちます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/41c5d1c8de01b592207f7ce4858d9718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/11d401d332fd5df47765ee04bc65685d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/afa8563cceddbfdbff41fa83e6f122e6.jpg)
待合室の自販機でカップヌードルを買って食べました、200円です
フェリーの自販機は250円でした、得したかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/d5f8f677beb91f7f2be8731a867e4168.jpg)
今夜は十五夜の満月、珍しいそうです、東京ゲートブリッジと名月(^0^)
綺麗でしたよ、良い記念の思い出となりました。
フェリーに乗り込み部屋を教えてもらい一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/d1a8eb1bad6cb14f57c1e06154dcf80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/221886562226baaf54b0466a3fc59eb4.jpg)
部屋に入るとお客さんも少ないのもあり本当に静かですぐに寝ていました
夜、12時頃に目が覚めてトイレを済ませて歯磨きを済ませてから
風呂に行きました、遅い時間なので貸切状態で気持ち良かった\(^0^)/
タップリ寝てもまだまだ時間があるのでベッドで横になってなっていましたが
流石に退屈になり船内をウロウロします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/57f94cad3b9b0b5cf8c1458dd6b0a81a.jpg)
この貨物船は昨日からほとんど同じ位置を移動しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/978859ba1ccd8db57ce53469bad6121d.jpg)
朝ご飯に自販機で焼きそばを買って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/975d39f88eeaa5d799c35f8f3cf56a27.jpg)
和歌山沖だそうです、船内アナウンスで教えてくれました
まだ時間を持て余しているので外に出てみます、良い天気です
東北でもこの天気が欲しかったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/e29b8bc1ed5eff36aa02cb62d827853f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/0c8e24cf676eebc95276dc35a87da9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/b6f2cf48442a049c4a4dbe2a53e80bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/3f8a62089e2b8cb25cfcb107ba0a19c1.jpg)
午後1時過ぎ徳島に入港しました、フェリーが完全に止まるの待ち
順番に下船します、やれやれこれで迷う心配も無く走りなれた道を
安心して走れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/5de316056c73548de4ec18483f7524d8.jpg)
途中で旨いウドンが食べたくなりなしたが香川に回ってもうどん屋さんは
閉店時間になるので帰り路にある丸亀製麺に寄りました
この感じの出汁がやはり旨いと感じます
夕方4時前に無事帰宅しました、今日はこのままにして
明日はテントを干したり荷物の整理をします
宇都宮から自宅までの距離約190㌔フェリーに乗ると走る距離は少なっ。
いやぁ~。コロナで出掛けるのを控えていた反動か?
思いっきり走って来ました、楽しかった(^^)
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
遠出かできるのを羨ましく
思っています❗
雨のバイク 若さのなせることです🎵
フェリーは楽だね 金かかるけど
まだまだ良さん元気だ
そうそう 関東のうどんは 口に合わんね
麵の硬さは 好き好きだが
出汁が 合わん。
豪雨で辛い思いをしたのも無事に帰れば
忘れられない思い出として記憶に残ります
もう若くは無いですがまだまだ元気なので
また来年も何処かに出掛けたいと思います
爺ちゃんも弱気にならず元気に行動してください。
退屈な時間が苦手でなるべく利用しないように
していましたが年齢のせいかな?
今回はありがたく利用しました
少し時間もお金も掛かりますが楽で安全なのは
間違いなくフェリーです、特に原付だと高速を走れないのでその分の料金と思えば高くない?
ウドンは西日本の出汁で食べるのが好きです(^^)