2018年9月8~9日 今年も毎年高齢、になる人達の集い
馬路村キャンプが雨の中決行されました
今年は初めて車で参加しました
8日、朝9時に大岡さんの所に集合
森上さんのエスティマに3人乗り込んで出発しました
南国に道の駅でトイレ休憩&ドライバー交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/7560b366ec6194e8aca02989d36265b8.jpg)
お茶目な大岡さん(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/60a486545e6a1febd17c8d0c3f4de4cf.jpg)
56号沿いにある毎度のうどん屋さんでうどんの昼御飯を食べて
運転交代、ここからワシが安全運転で走ります
安芸市内で買い出しを済ませ安田町から馬路村に入ります
時間規制の通行止めをしていました
タイミングが悪くバリケードを出している所に行きあたる(^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/7108418e7e4c017e883eecf84f10f9ca.jpg)
川は増水していて流れが速い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ad19fe130fa75fcc4af0f660e56e6f99.jpg)
ここで20分待ち、その後は問題なく柳瀬キャンプ村に到着
カブちゃん は既に到着していてサザエの炊き込みご飯を炊いていました
まず、テントを張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/b4c1cd39695120827fd1bd1e9e116ddd.jpg)
おとんさん一家も到着 テントを張る場所を検討中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/f3a220779a7b26ade8d2b2cdb5362181.jpg)
さて少し腹ごしらえ、今回も安いスペアリブを煮込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/36d6299ec1c613fd82af1db0ffbb7d95.jpg)
あとはサザエの食べ放題\(^0^)/これだけでほぼ満腹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/ef95c39c68678e67807bb77cb0fd7137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/79aa7b7f9842e2e3ae4da23e004be40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/95767fa2ec9a986faaad47058e56e40a.jpg)
サザエの炊き込みご飯、美味しく出来上がっています
今回は初めての文明の利器(炊飯器)で保温出来ているのも嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/0112fe04746eeb66226f11e0aaac85b1.jpg)
おとんさんはサンマと肉を焼いています
道の駅でワシが買った 獅子唐 も焼きました
中には辛いのも有り楽しいたべものです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/9e09b9cec0c38ee6e29f8d61df41a510.jpg)
午後10時前だったかな?テントに入って寝ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
9日、朝大雨が降ると管理人さんに脅されていましたが
それほど大雨も降らずに無事一夜が明けました
カブちゃんにコーヒーを頂き雑談しながら朝ご飯の準備
もうすっかり定番の焼きそば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昨夜のサザエでそれほど腹が減っていないが
食材を無駄にしないように美味しく頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
集合写真も写したのですがスタンバイしているうちにバッテリー切れ
残念ながら写せませんでした
バッテリーの充電を忘れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
午前8時頃かな?また来年の約束をして帰ります
帰りは大雨が降り続いていています
道の駅南国の手前で 国道32号、角茂谷 で雨量規制の通行止め
の電光掲示板を発見、道の駅でルートの相談
高速道路で南国~大豊~R32で帰ります
高速道路も昨日から大豊~川之江が通行止めになったままです
大歩危も雨量規制で通行止めにならないか心配しながら走りましたが
徐々に小降りになってきて通行止めにもならず帰ってこれました
今回は雨の為に四輪でしたが来年はバイクで行くぞ~
馬路村キャンプが雨の中決行されました
今年は初めて車で参加しました
8日、朝9時に大岡さんの所に集合
森上さんのエスティマに3人乗り込んで出発しました
南国に道の駅でトイレ休憩&ドライバー交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/7560b366ec6194e8aca02989d36265b8.jpg)
お茶目な大岡さん(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/60a486545e6a1febd17c8d0c3f4de4cf.jpg)
56号沿いにある毎度のうどん屋さんでうどんの昼御飯を食べて
運転交代、ここからワシが安全運転で走ります
安芸市内で買い出しを済ませ安田町から馬路村に入ります
時間規制の通行止めをしていました
タイミングが悪くバリケードを出している所に行きあたる(^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/7108418e7e4c017e883eecf84f10f9ca.jpg)
川は増水していて流れが速い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ad19fe130fa75fcc4af0f660e56e6f99.jpg)
ここで20分待ち、その後は問題なく柳瀬キャンプ村に到着
カブちゃん は既に到着していてサザエの炊き込みご飯を炊いていました
まず、テントを張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/b4c1cd39695120827fd1bd1e9e116ddd.jpg)
おとんさん一家も到着 テントを張る場所を検討中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/f3a220779a7b26ade8d2b2cdb5362181.jpg)
さて少し腹ごしらえ、今回も安いスペアリブを煮込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/36d6299ec1c613fd82af1db0ffbb7d95.jpg)
あとはサザエの食べ放題\(^0^)/これだけでほぼ満腹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/ef95c39c68678e67807bb77cb0fd7137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/79aa7b7f9842e2e3ae4da23e004be40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/95767fa2ec9a986faaad47058e56e40a.jpg)
サザエの炊き込みご飯、美味しく出来上がっています
今回は初めての文明の利器(炊飯器)で保温出来ているのも嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/0112fe04746eeb66226f11e0aaac85b1.jpg)
おとんさんはサンマと肉を焼いています
道の駅でワシが買った 獅子唐 も焼きました
中には辛いのも有り楽しいたべものです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/9e09b9cec0c38ee6e29f8d61df41a510.jpg)
午後10時前だったかな?テントに入って寝ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
9日、朝大雨が降ると管理人さんに脅されていましたが
それほど大雨も降らずに無事一夜が明けました
カブちゃんにコーヒーを頂き雑談しながら朝ご飯の準備
もうすっかり定番の焼きそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昨夜のサザエでそれほど腹が減っていないが
食材を無駄にしないように美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
集合写真も写したのですがスタンバイしているうちにバッテリー切れ
残念ながら写せませんでした
バッテリーの充電を忘れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
午前8時頃かな?また来年の約束をして帰ります
帰りは大雨が降り続いていています
道の駅南国の手前で 国道32号、角茂谷 で雨量規制の通行止め
の電光掲示板を発見、道の駅でルートの相談
高速道路で南国~大豊~R32で帰ります
高速道路も昨日から大豊~川之江が通行止めになったままです
大歩危も雨量規制で通行止めにならないか心配しながら走りましたが
徐々に小降りになってきて通行止めにもならず帰ってこれました
今回は雨の為に四輪でしたが来年はバイクで行くぞ~