印度は意外と居心地良い などと間の抜けた事を言ってる田中字。2月に2日間の日中の気温差が16度もあっても地球温暖化は陰謀だと吹聴する田中字
「近年の中国人は習近平の管理体制で気質をすり潰され、悪い意味で日本人みたいに自己抑圧しているのでげんなりする
(だから中国人は日本など外国に行くとタガが外れて嫌われる)」
などと勝手なことを言ってるが、中国人のストレス発散に役立ってるなら日本にもまだ存在価値があるということではないか笑。
中国覇権の世界でも生きる道があるぞ日本人よ笑
呑気で素朴なんてのは昔の日本人もそうだったし経済発展とトレードオフだ。ただそれは
気楽な旅行者の場合だけで住むとなれば田舎は偏執的で閉鎖的で排他的な本性が見えてくるのもどこの国も変わらない
ヒンドゥナショナリスト・BJP(インド人民党)モディが首相はインドを強くしたと言うが
やり口は国内の少数派を敵として煽り経済成長を免罪符にするヒトラーとナチスのやり口そのものである。
田中字の言うところの反日リベラル左翼のおかげで日本は好戦右翼の台頭を抑え
平和国家を維持してきた。田中字が活動できているのもその平和な日本があるからこそだ。
たとえばインドでこのような言論活動をすればあっという間に射殺されるか爆殺されているだろう。
田中字はインドは宗教が生きていると語っているがすなわちそれは迷信が今も生きているということだ
迷信がないところに熱狂は生まれないからだ。日本には迷信の要素は薄い。だから熱狂もない。
印度は意外と居心地良い などと間の抜けた事を言ってる田中字
https://tanakanews.com/240213india.htm
日本人の主要な宗教である仏教と神道は、いずれも印度のヒンドゥ教が起源だ。神道は、日本独自の宗教と言われているが、実はそうでない。
明治以降の国家神道は、それ以前の古神道とたぶん全く違うものだ。
日本には、仏教が伝来する前に、南印度から東南アジア経由でバラモン教が入ってきている。それが日本にそれ以前にあった土着信仰と習合して
古代神道になった。そこにまた、中国経由で印度から仏教が入ってきて、神仏習合や本地垂迹が進められて日本の宗教が形成された。
徳川幕府から政権を奪った長州藩による明治政府は、新政府の脅威になりかねない既存政治勢力である宗教界をさらに潰すため、
神仏分離や廃仏毀釈など、宗教改革と称して既存宗教の破壊策を徹底した。
明治政府は神道を国教にしたが、それは古神道を習合先の仏教から分離して国教にしたのでなく、
古神道の中の一つの要素にすぎなかった天皇家の系列の信仰だけを神道として仕立て直したものだ。
国家神道が神聖視する靖国神社(東京官幣社)は、殉職した公務員のための神社だ。近代日本国家を支えてきた官僚制度も長州による産物だ。
靖国神社は日本人のたましいのように喧伝されるが、実のところ長州が作った官僚制の一部だ。
官僚制をたましいとして崇める日本人が、根っから小役人なのは自然なことだ。
戦後は米国(米英)が日本を支配し、米傀儡の日本外務省の高官が宮内庁長官になり、皇室を監視・管理している。
戦後はびこったリベラル(反米を掲げる米欧傀儡)も反天皇だ。→つまり、リベラルが強い時代は日本人にも米国や右翼と戦う気骨があったのだ。
リベラルが国政からも排除され米国崇拝の右翼勢力が牛耳る今の日本では日本人は骨抜きの家畜にさてしまっている。
独自戦略など気骨ある構想と行動が取れるはずがないのは当然だ。
「近年の中国人は習近平の管理体制で気質をすり潰され、悪い意味で日本人みたいに自己抑圧しているのでげんなりする
(だから中国人は日本など外国に行くとタガが外れて嫌われる)」
などと勝手なことを言ってるが、中国人のストレス発散に役立ってるなら日本にもまだ存在価値があるということではないか笑。
中国覇権の世界でも生きる道があるぞ日本人よ笑
呑気で素朴なんてのは昔の日本人もそうだったし経済発展とトレードオフだ。ただそれは
気楽な旅行者の場合だけで住むとなれば田舎は偏執的で閉鎖的で排他的な本性が見えてくるのもどこの国も変わらない
ヒンドゥナショナリスト・BJP(インド人民党)モディが首相はインドを強くしたと言うが
やり口は国内の少数派を敵として煽り経済成長を免罪符にするヒトラーとナチスのやり口そのものである。
田中字の言うところの反日リベラル左翼のおかげで日本は好戦右翼の台頭を抑え
平和国家を維持してきた。田中字が活動できているのもその平和な日本があるからこそだ。
たとえばインドでこのような言論活動をすればあっという間に射殺されるか爆殺されているだろう。
田中字はインドは宗教が生きていると語っているがすなわちそれは迷信が今も生きているということだ
迷信がないところに熱狂は生まれないからだ。日本には迷信の要素は薄い。だから熱狂もない。
印度は意外と居心地良い などと間の抜けた事を言ってる田中字
https://tanakanews.com/240213india.htm
日本人の主要な宗教である仏教と神道は、いずれも印度のヒンドゥ教が起源だ。神道は、日本独自の宗教と言われているが、実はそうでない。
明治以降の国家神道は、それ以前の古神道とたぶん全く違うものだ。
日本には、仏教が伝来する前に、南印度から東南アジア経由でバラモン教が入ってきている。それが日本にそれ以前にあった土着信仰と習合して
古代神道になった。そこにまた、中国経由で印度から仏教が入ってきて、神仏習合や本地垂迹が進められて日本の宗教が形成された。
徳川幕府から政権を奪った長州藩による明治政府は、新政府の脅威になりかねない既存政治勢力である宗教界をさらに潰すため、
神仏分離や廃仏毀釈など、宗教改革と称して既存宗教の破壊策を徹底した。
明治政府は神道を国教にしたが、それは古神道を習合先の仏教から分離して国教にしたのでなく、
古神道の中の一つの要素にすぎなかった天皇家の系列の信仰だけを神道として仕立て直したものだ。
国家神道が神聖視する靖国神社(東京官幣社)は、殉職した公務員のための神社だ。近代日本国家を支えてきた官僚制度も長州による産物だ。
靖国神社は日本人のたましいのように喧伝されるが、実のところ長州が作った官僚制の一部だ。
官僚制をたましいとして崇める日本人が、根っから小役人なのは自然なことだ。
戦後は米国(米英)が日本を支配し、米傀儡の日本外務省の高官が宮内庁長官になり、皇室を監視・管理している。
戦後はびこったリベラル(反米を掲げる米欧傀儡)も反天皇だ。→つまり、リベラルが強い時代は日本人にも米国や右翼と戦う気骨があったのだ。
リベラルが国政からも排除され米国崇拝の右翼勢力が牛耳る今の日本では日本人は骨抜きの家畜にさてしまっている。
独自戦略など気骨ある構想と行動が取れるはずがないのは当然だ。