ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

修学旅行のお土産~ぴあのれっすん~

2011年05月01日 16時45分08秒 | 日記
今、住んでいる場所に家が完成して越してきたのは、2003年の春のことでした。

新しいピアノが届き、引っ越しの荷物がだいたい片付いて・・・ここでもピアノレッスンを始めました。

最初にレッスンを始めた子は、小学校1年に上がった女の子。そして、翌月から、その子のお友だちも
一人レッスンをスタートしました。

あの年に、小学校に入学した子たちが、今年、中学3年生になっています。
途中、我が家の転居(転勤)で、2年間不在となりました。その際、ほとんどの生徒さんを、別の先生の
元へお願いして行きましたが、月に1回か2回、不定期に自宅へ戻る時だけでも・・・と嬉しい申し出を
いただいて、ずっと繋がってくれた二人が、今もレッスンを続けていて、中学校3年生に。

先週、関西と広島へ修学旅行に行きました。

我が家には、息子がひとりしかいないので、レッスンに来ている女の子たちは、特別な存在です。
中学3年生ともなると・・・ちょっと大人同士みたいな感じになってきます。男の子とは違います(^^ゞ

レッスンに来て、部活の話を一生懸命してくれたり、大好きなアーティストの話を聞かせてくれたり・・・
韓国や台湾のドラマのDVDを貸すことも・・・笑
大好きな曲のレッスンをしている子もいます。

中学3年生。修学旅行を終えて帰宅した夜に、わざわざお土産を届けてくれました。

もう数ヶ月で部活も終わり、受験モードに。ピアノレッスンも、どうなっていくでしょう?
それぞれに見守りながら、これからの時も大切に共有できたらいいな、と願っています(^^)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も ・・いただいています (れぃん)
2011-05-01 23:38:02
zionさん こんにちわ~
すこしお久になっておりました
ピアノレッスンのお嬢さん方からの修学旅行のお土産
ステキなお話ですね
お身内さんでしたら^^ それがピアノレッスンの先生のところへ
zionさんの愛情がしっかりと届いているのですね
そのような心の交流に感銘を受けています
私もうれしさを ・・頂いています

言葉のもつパワー
この震災のことで私も迷っている時に、ある大きなかたのところで
言葉も支援です、という言葉に出会いました
zionさん 続けてくださったことに感謝です
返信する
れぃんさんへ (zion)
2011-05-03 13:37:37
お忙しい中から、コメントをありがとうございます。
昨日も、別の子から、修学旅行のお土産が届いて、家族と嬉しくいただきました。
ご一緒くださって、ありがとうございます(^^)

「言葉も支援です」
シェアしてくださって、ありがとうございます。
言葉のもつパワー、できるだけ良い方向にだけ作用するように、と願いながら
綴っていくことができたら、と思いながら居ります。
れぃんさんのBlogでは、本当にたくさんの方が嬉しい気持ちを戴いていると思います(^^)
返信する