ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

『四月の雪』ディレクターズ・カット版 観ました!& 主題歌 <group S>

2009年09月07日 13時56分32秒 | 日記
2005年に公開されて、日本でも凄く宣伝など、あったのですよね?
当時、韓流無知、無関心だった私ですら、量販店などに大量に並んでいた
ポスターやDVDの記憶が鮮明です。

2007年に、WOWOWでディレクターズカット版が放映された時には、夫と一緒に
観た記憶があります。今回も、番組表からあまり意識せずに録画しましたが・・・
同じものですね。

台詞の少ない、静かな映画でした。
映画の意図に賛同できないため、感情移入が難しくて、二人の心が切ないだけに
正直、観続けるのがしんどい映画でした。
結婚していても、誰かに心が動くことってあると思うけれど、線を踏み越えていく
力、っていうか、怖さ。この二人には、先に別の試練もあった訳で、その時に自分
が受けた屈辱とか、悲しみとか・・・それすら乗り越えて・・・???

エンディングで、聞き覚えのある声が、ハーモニーが流れて来て・・・Wao!
初めて観たときには、衝撃を受けただけで、誰か、すらわからなかったのですが
その後、hirohirohiroさんに教えていただいたので(ありがとうございます)
イ・ジフンさん、カンタさん、シン・ヘソンさんのユニット<group S>です。

映画主題歌「呼吸(BREATH)」を歌っています!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい~! (hirohirohiro)
2009-09-07 16:21:49
一週間のご無沙汰でした(笑)
このフレーズ、zionさんはご存知でいらっしゃらないですよね?
歳が分かってしまいますね(笑)

主人と旅行に行っていたので、残念ながら観ていませんが
仕舞い込んだDVDを出してみようかと・・・

動画、懐かしく拝見しました。
<GroupS>を見れたのは貴重なことだったんですね。
あの頃、ちゃんと知っていれば・・・・

映画は私も「う~ん、・・・」という感じでした(ゴメンナサイ)
でも、ヨンジュンsiiはステキでした・・

あの頃の自分を思い出します(笑)
もちろん、今でもファンです!って
自分に言い訳しています~(滝汗)









返信する
お帰りなさ~い! (zion)
2009-09-08 01:28:49
hirohirohiroさん お帰りなさいませ(^o^)

一週間のご無沙汰でした>気になります、教えてください!
ご主人との旅行、いかがでしたか?

映画、ヨンジュンさんは、素敵でした。ストーリーは・・・
今まで拝見した中では「ホテリアー」が好きです。

イ・ジフンさんから遡った私は、hirohirohiroさんに教えて頂かなかったら
group Sにも、巡り会えませんでした。ホントに感謝しています。
イ・ジフンさんのソロアルバムは、なかなか手に入らないので
手元にあるgroup Sのアルバムをヘビロテしております。

ヨンジュンさん、大好き!でなくても、ずっと気になる人、ですよね(笑)?
返信する
子供のころ・・・ (hirohirohiro)
2009-09-08 08:23:43
zionさん おはようございます。
 
昔、日曜日お昼に「ロッテ歌のアルバム」という
歌謡曲番組がありました。
その司会者でいらした『玉置弘』さんが
番組の初めに言っておられたフレーズです。
歌謡曲全盛の頃です。
きっとお母さまはご存知かと思います(笑)

ニューヨークに行ってきました。
主人が若いうちに行きたいと・・若いって??(爆笑)
勤続35年で一週間、休暇をいただけたもので・・
目的は<JAZZ>です。
私は???なのですが(笑)・・・そんな私でも
やはり、生演奏はいいなぁと思いました。
主人は大満足なようでした(笑)

返信する
ニューヨーク! (zion)
2009-09-09 01:14:14
「ロッテ歌のアルバム」今度、母に聞いてみます(^o^)

いいな~、いいな~、本場ニューヨークで<JAZZ>ですか~。
ご夫妻揃って、ジャズ。大人っていう感じですし・・・
それよりも「ご主人さま、勤続35周年おめでとうございます!」
興奮して、後先になりまして、失礼しました_(._.)_

音楽は、やはり生演奏聴くと・・・心が動きますね。
返信する