旦那さんがロックフェスに行ってしまってる深ちゃんと、週末お出かけ。
明徳寺へ。「便所の神様」で有名
迎えに出かけて10時頃出発。一時間くらいで到着予定。
お天気は曇天。天気予報は晴れのち夕方から雨。
晴れるのかなぁ?スゴく雲が厚く立ちこめてるけど。
そして、薄着の長袖2枚来てるけど、少し寒いなぁ。
ナビの言うとおりに通ってみたら、えらく鋭角に曲がらせようとする。しかも狭いし。
深ちゃんは「もう少し先なんじゃないですか?」と。
でもナビを拡大しても、曲がるのはココらしい。
曲がれなくもないから曲がると急な上り坂。上ると、見えた!
ぼけ封じ!!実家の両親と、お義母さんのお願いをした。(笑)
赤いパンツ売ってた。クラーク田中さんが言ってたやつだ。
表はベージュ、中の生地は真っ赤!ご利益ありそうだけど、デカパン…。
深ちゃんご希望の足湯カフェへ。
平日だけど、誘導員が居た。あれ?4月の土曜日に来た時には居なかったのに??
道中人がほとんどいないのに、ココの辺りだけは人がいるのね。
お店に入ると店内はハロウィーンの雰囲気いっぱい。
混みすぎて足湯には入れなかった。
あきらめて散歩しましょう。
お万のかた?蔵を利用した資料館が。階段の所にはこんなものが。
深ちゃん「あ!こなきじ〇いのヤツがありますよ!」
そうね、そうね。
外の景色は紅葉し始めていて、涼しいけどお腹が冷えるわ。
ぐるぐる歩いて、次に移動~。
なんと、こっちで足湯に入れた!
みんなのハワイアンズ。
なんてことでしょう~目の前でカピバラが温泉に入った~。
足湯、はじめは誰も入っていなくて2人で貸し切り~って思っていたら
気づけばワラワラ人が入ってきてた。
温まったので、何か買い物しましょ。
エアープランツ2個と、ポットに入った植物(越冬可能とあったから)を買った。
サボテンを枯らしてしまった深ちゃんと、サボテンを腐らした私。
そろってエアープランツを買いましたが、お互い上手に育てられるかな?
帰り道、黄金色の稲穂に出会う。
さもない景色にテンションが上がる。
15:45
あ!雨が降ってきた。
もう深ちゃんのアパートにつく頃。
帰宅までお天気がもった。セーフ⊂(・∀・)⊃
楽しい一日でした。