バスツアーに行くにあたって、買っておいても使えそうなもの。
百均にもあったけど、やはりちゃっちい。大きい。
お仏壇のや◯きで、お線香を買いがてら探したらあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/ba8e6b51ef9018eb31d1fc6331afe18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/b95902eb218b19c1d7db789e26a84385.jpg)
面白いわー。
握ると点火されるわ。
このネーミングセンスは、小◯製薬の「のどぬー◯」に通じるものを感じる(^-^)
蝋燭の芯に、ろうを染み込ませてある着火材とどちらが便利かなぁ?
家のお墓参りには着火材と普通のライターのが使い勝手が良いかなー。
お寺にお参りなら着火材の燃えかすとか出ないこの防風タイプかなー。
百均にもあったけど、やはりちゃっちい。大きい。
お仏壇のや◯きで、お線香を買いがてら探したらあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/ba8e6b51ef9018eb31d1fc6331afe18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/b95902eb218b19c1d7db789e26a84385.jpg)
面白いわー。
握ると点火されるわ。
このネーミングセンスは、小◯製薬の「のどぬー◯」に通じるものを感じる(^-^)
蝋燭の芯に、ろうを染み込ませてある着火材とどちらが便利かなぁ?
家のお墓参りには着火材と普通のライターのが使い勝手が良いかなー。
お寺にお参りなら着火材の燃えかすとか出ないこの防風タイプかなー。