「明日、焼きいもを焼こう」と、言うことで
とある公園に行き焼きいもをすることにしました
芋は近くのスーパーから太い芋が1本98円で家族分の4本を買い、ついでに
ということでその日の朝、松島まで行き「殻つき牡蠣」を1000円分(結構な量
どうせ子供たちは食べないし・・・・)買ってきました
炊きび台で火をおこし、濡れた新聞紙とアルミホイルで完全武装した芋を周りに配置
それから牡蠣を焼く
牡蠣にしょうゆを垂らし牡蠣の中でしょうゆが沸騰しあふれ火にたれる
しょうゆの香ばしいにおいがじわーっとたち込め
レモンを少々
いただきます
「うまーい」
いちおう子供たちにも食べるか聞いてみたところ「食べてみたい
」ということで食べさせたら
やられた
「おいしい
」と言われた
後に残るは子供たちが食べた牡蠣の殻の残骸
あんなにあった牡蠣が・・・結局
私と妻は4つづつくらいしか食べられませんでした
そうこうしている間に芋が焼けたかな?と割ったところ半生
火の中に突っ込み待つこと10分
ほっかほかの焼きいもの出来上がり
はふはふしながら食べてみると「うまい
」「甘い
」しっとりしていてなんともいえない味がトータル費用が1500円弱
とてもおすすめです