数週間前から会社でスズメの餌付けをはじめました事の発端は
会社に
なんと
生米があったからです
その米を事務所前に置いておいたら、スズメが一羽食べにきました
気を良くした私は毎日少しずつ米を置いていきました。その内そのスズメがもう一羽連れて来て(夫婦?)二羽来る様になりました
(妻にも子供たちにもだんだん相手にされなくなってきたのでスズメに話しかけるようになったさびしい初老です
)しかし
慣れというものは恐ろしいものではじめはおっかなびっくり食べていたスズメもだんだん生意気になってきて、近頃はエサが無いと「
ピピピピピ
」今では事務所入り口の近くで「
ピピピピピ
」・・・・・もしかすると私はスズメに怒られているのだろうか?????ちょっと気になる今日この頃です
私の持っている乗り物は三菱JEEP
ダイハツミゼットⅡ
四輪バギー
です。ミゼットは通勤に
JEEPは休みの日の余暇に
バギーは埃をかぶって会社に置いています
(バッテリーがあがってエンジンが
バッテリーは1万円くらいします
貧乏人にはキツい
)が
これを見たお客さんたちからいろいろ聞かれるのでちょっと書いときましょう
排気量は50ccでも原付ではなく小型自動車
制限速度も60km
私のはキャブレター、マフラー等々を交換しているので55~60km近くまで出ます
が
コワイ
アスファルトで全開だと四輪だから曲がらない
ちょー重力
全開じゃなくても曲がらない
体重を曲がる反対側に掛けないと(踏ん張らないと
)曲がらない
ノーヘルOK
しかし
ちょードライアイ
二段階右折も関係なし
しかし四号線など大きい道路でのクルマに紛れての右折は命がけ
と、良い所があまり無い様に言いましたが、そこら辺の荒れ地で遊べば
荒れた路面(土、砂利、砂)にタイヤを滑らせ
下手な私でもドリフト
バイクやクルマなどでは味わえない快楽が・・・・・そろそろ暖かくなりそうなのでそろそろ四輪バギーの出番
かな?ちょっとした配達なんかでも使っているので見かけても気にしないでください(相手にしなくていいです
)(注)キンチョーして運転しているのでくれぐれもアオ
らないように・・・・
昨日、福島県の原町にある「原町シーサイドパーク」に行ってきました今年の海水浴シーズンに向けて海沿いでキャンプをするのにハッピーなのか?楽しいのか?下見に行きました
仙台から車で2時間近く掛かります。キャンプ場に着いて一言
広い
キレイ
小雨が降ってきましたがせっかく来たのだから車から降りてキャンプ場内を見てきました
オートキャンプ場はクローズ期間中で外からしか見えなかった
(外からでは1区画のサイズは解りませんでした。)フリーサイトも結構きれいだけけども(フリーサイトではなく、テントデッキという一区切りごとに分けられたスペース)ちょっと狭さを感じました
テント1張りを張ったらタープはキツイかな?ギリギリかな?そのくらいの広さでした
テントデッキの隣にはなんと
トレーラーハウスがありました
トレーラーハウスを見た子供たちは「これに泊まりた~い
」決まり
泊まりに来る時はトレーラーハウスに決まり
私ら夫婦は子供たちがいかに楽しむかが大切だと思っています
ここは海水浴場まで歩いても5分掛からない所にあります
敷地内にはアスレチック広場、お風呂(温泉ではないと思います)海水浴をしたら(しなくても?)1泊2日で目一杯遊べそうです
3月14、15日と夢メッセで「東北キャンピングカーショー2009」が開催されました。15日の日に家族で見に行きました
私ら家族は去年からキャンプを始め、5月から10月まで月1ペースでキャンプに行きました。妻も子供たちもキャンプが大好きみたいで、キャンピングカーにもとても興味があるみたいです。私はもちろん
〇しいです
(〇には漢字1文字が入ります)いやぁー
沢山来ていました
中にも外にも
私ら家族は「キャブコン」といわれる(トラックタイプ?)物が気に入り、しかも、サイズは一般駐車場に収まり、トイレ、シャワー、シンク類完備、AT、4WD装備と言うクルマが欲しくなりました
・・・・・・・・が
高い
高い
高い
高い
まぁ
夢を見に行っただけだから・・・・・
しかし
中古のクルマでもいいので(絶対、安い中古車しか買えないけれど)将来は是非とも
買いたい
欲しい
おぉ
妻よ
キャンピングカー貯金を今日から始めよう
今週の月曜日ダウンしました
3~4日間 激しい咳が止まらず
なお且つ咳が収まってきたら今度はおなかに
激しい〇痢と吐き気
ご飯が通らず・・・・それで月曜日、病院に行ったら「点滴していきなさい」
いゃー
まいった
仕事が
・・・・しかしうちの会社にはまじめに働く働き者の人たちがいるから、しょうがないか
と、開き直り、点滴をしました
しかし
これがまたどうしてどうして
平日の日中にこんなに余裕を持って過ごしたのは何年ぶりか?病院のふかふかのベットで好きな音楽(ウォークマンを持っていったので)
若いお姉さん(看護士)
しかも
腕からは栄養
ここは天国
点滴は5時半頃まで掛かり、そのまま会社に直行で11時頃まで仕事
やっと本日(木曜日)に体調がだんだん良くなってきました
こんな事ではそのうち・・・・私は見かけは丈夫そうな体をしているのに本当は虚弱体質
これから養命酒を買いに行きます